里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

かたくりの里で出会った・黄色い花

2009年03月31日 | Weblog
城山かたくりの里は「神奈川の花の名所100選」の一つであり、代表する花は
勿論かたくりの花ですが、名所100選に選定されているだけに、種々良い花
会えたので今日は素敵な花の数々のうち、幸福の黄色い花を掲載してみます


黄花セツブン草 (セツブン草は一般的には白い花が普通種です)

オオバキスミレ(このすみれは何処でも見られるものではありません)

柊南天(ひいらぎなんてん)(南天の葉が柊の葉とそっくりです)

柊南天(ひいらぎなんてん)

福寿草(原種

福寿草(一般的なもの)

 (21年3月29日撮影・かたくりの里にて)いずれもピントが甘く残念

城山・かたくりの里

2009年03月30日 | Weblog
肌寒し、花冷え。風邪気味で咽喉痛と咳に悩む。ブログは今日もかたくりの花。
折り紙で織った花の様で、花の柔らかさを表現できず残念。しかし確実に


↓城山・かたくりの里のかたくり群生地





(21年3月29日撮影・城山かたくりの里にて)

城山かたくりの里

2009年03月29日 | Weblog
                                
昼頃より天気回復。かたくりの花の満開情報を得て「城山かたくりの里」に出掛ける。
JR横浜線橋本駅→臨時バス→かたくりの里、臨時バスは満員。園内はひと・ヒト・人。
昨年(3月30日)と比較するとかたくりは満開であるが特徴のほうき桃の開花が遅れ
山全体の色づきが悪く残念。当園で有名な黄花かたくりは4月10日以降が見頃の由
他の山野草も遅れ気味。同じ花が同じ場所でも咲く時期が違い鑑賞のタイミングが難


満開を過ぎたかたくり群生地 (30万株で首都圏一の群生地の由)




(21年3月29日撮影・城山かたくりの里にて)
コメント (2)

チャレンジ・滝子山

2009年03月28日 | Weblog
                 
大野山登山を計画し今朝5時起床するが、降り出しそうな空模様で諦める
        21日の高川山登山時の写真を眺めて決意


初狩駅から格好良くそびえる滝子山が見える。いずれ登る積りをしながら
登山口までの距離が長いうえ、バスやタクシーがないのが難点で未登頂
今年の登山計画の優先順位を10位以内におき、今年は登頂すると決意


高川山登山最寄駅・中央線初狩駅(無人駅)

↓(JR中央線)左に初狩駅がすぐ 後方の山が滝子山

高川山登山口から見る↓↑滝子山(1,610m) 今年は登る

高川山登山口から見る↓鶴ヶ鳥屋山(1,374m)登山済み

高川山山頂から望む

(21年3月21日撮影・高川山登山時)
コメント (2)

むすび山縦走路

2009年03月27日 | Weblog
      高川山登山はJR初狩駅から登って富士急行線側(禾生駅又は田野倉駅)に
      下りていたが、初狩駅→高川山頂→むすび山縦走路→JR大月駅の縦走
      コースに挑戦。左側に中央線の町並みと右側に富士急行線側の町並みを
      分ける尾根伝いの縦走路は、大月市の屋根を歩く感じで楽しい山歩きでした
 

      高川山山頂→むすび山縦走コース(峰山584m→むすび山467m)→大月駅
       
          縦走コース途中の天神峠にはなぜか二つの天神様が 
        
                     縦走途中の峰山(584m)
        
       むすび山山頂(467m)展望台と旧日本陸軍防空監視所跡
       
       防空監視所跡  (写真の左下にかたくりの群生地があり)
       
       防空監視所跡 (山歩きでこんなものに出会うのもまた楽し)
       
  縦走路から眺めるリニアカー実験線(赤矢印)(左の九鬼山のトンネルに入って行きます)

       嫌になるほど下って来たが駅まで未だ45分の地点         
       
       最終地点JR中央線大月駅(富士急の乗り入れ駅で登山客で混みます)
        
           (21年3月21日撮影・高川山→むすび山縦走コースにて)
コメント (2)

まんさくの花

2009年03月26日 | Weblog
            朝一時のち
なんと、花冷えどころか今朝は冬のコートを着直して雪の中を出勤する
櫻の花もビックリで、このまま咲こうか、閉じようか悩んでいる様子です
過日の高川山登山で見た開きかけまんさくの花はどうしただろうか?
寒さに震えながら下界の櫻の蕾を見ながらしっかり咲いている事でしょう
  (高川山登山で出会えた花はかたくりの花とまんさくの花でした)


    高川山はまんさくの花が多い山だとか、目立ちました


               ↑↓まんさくの蕾

    ↓ 開き始めたまんさく (咲くと花びらが更に長くなります)
           まん丸いこんなまんさくもいいものです


           (21年3月21日撮影・高川山にて)

高川山幸せ地点

2009年03月25日 | Weblog
          高川山は今回で4回目。登山道と周囲の景色がわかり登っていて楽しい
          山越しに富士山、樹間に三つ峠が見えて、熊笹の道が頂上が近い事を
          教えてくれる高川山の最高の喜び地点で、ここから少し登ると急に開ける
          360度の大パノラマが待っている。疲れを吹き飛ばす風にそよぐ熊笹の道 


          春浅い山では唯一の緑の熊笹の登山道
          
          山越しの富士   
          
          樹間に見える三つ峠山(1,785m)登山済み  
          
     この時期は未だ枯れ枝で↓360度の景観が望めます(夏場は300度位に狭まります)

       写す位置(つまり方角)↓がずれてしまったが・・倉見山、杓子山、鹿留山は登山済み 
          
          (21年3月21日撮影・高川山登山時)

WBC優勝にかたくりの花を捧ぐ

2009年03月24日 | Weblog
本日のWBCの優勝に際し侍ジャパン各位にはむすビ山のかたくりの花
捧げて野球ファンの一人としてお祝い申し上げます。おめでとうございます
このシーズンは絶不調のイチローの決勝打の意外性。花もない筈の山で
かたくりの花に出会う意外性。野球も、山登りも意外性という名のがあり
          意外であるが故に 喜びひとしお


春の浅い山には緑もなく花もない。意外にも偶然出会ったかたくりの花

群生地のかたくりの花

時期的にはこれからのかたくりも暖冬の為か終わりがけ

↑色も褪せぎみ、もう少し紫色が欲しい

(21年3月21日撮影・高川山登山時にむすび山展望台付近の群生地にて)

人気の山・高川山

2009年03月23日 | Weblog

WBCは米国に快勝、明日は韓国との決勝戦。勝って野球人気盛り返せ
人気と言えば21日に登った高川山は中央線沿線では人気の高い山です
人気の理由 ①何処から登っても登山口が駅近  ②高さが976mで適当
③富士山絶景ポイントと360度のパノラマ展望。老年ハイカーに人気絶大 
登り易い山で私も今回で4回目。今後数回は登る予定にしている


高川山の主(犬のビッキー)が迎えてくれる

山頂に到着するやいなや直ぐに富士山の撮影に夢中、やる事は皆一緒

↓団体様の集合写真撮影で山頂は満杯 (到着即写真、皆写真好き)

山頂は狭い上に大岩がゴロゴロ、私が到着した頃は↓数人でしたのに・・・

(21年3月21日撮影・高川山山頂にて)
ご老体の筋肉痛は二日後に出る。太股の筋肉パンパン。通常歩行に難

開花宣言

2009年03月22日 | Weblog
春です。です。昨日東京で開花宣言。高川山登山時に今まさに開かんとする
蕾に出会う。山梨も今日には開花宣言が出るでしょう。甲子園も開幕。春本番
山は忙しい。野鳥のさえずりを聴いては鳥を探し、を流れる水音に耳を貸して
山々と富士を眺めて写真を撮りながら、花をさがして、ブログのネタも探して歩く
その上冬眠から目覚めた硬直した身体をもみほぐしながら歩く春の山は忙しい

  
  今日にするか明日にするか、開く時期をうかがう櫻の蕾
  
   白モクレン
  
   見事な白モクレンの大樹
  
   春霞残雪の富士 
  
   (21年3月21日撮影・高川山登山時)

高川山登山

2009年03月21日 | Weblog
                            
JR中央線初狩駅(8:30)→高川山(976m)→むすび山縦走→JR中央線大月駅(14:30)
総歩行時間は昼食休憩を含み約6時間。快晴。久方ぶりの富士山との対面に感激、満足
山全体に緑は無いが完全に春の山。鶯の声、春の花・カタクリ。富士山は春霞の中に浮く


↓山梨百名山・高川山山頂から

↓春霞の中に浮く山頂からの富士

↓登山道8合目辺りのブッシュから覗く(私の好きなスタイルの富士)

                             (21年3月21日撮影・高川山にて)
今年の初登山で足腰慣らし運転につき簡単な山として初狩駅⇔高川山の往復を
選択するが、登るとついつい欲が出て、むすび山縦走をやってしまい足腰ガタガタ

                                            

コメント (2)

厚木市立清水小学校の思い出の巨木

2009年03月20日 | Weblog
                   のち
WBC観戦でTVの前で4時間釘付け。韓国に勝って気分良好。決勝ラウンドに期待
この時期は卒園式、卒業式ラッシュ。若者は新ラウンドに胸を躍らせている事でしょう
校庭のど真ん中に大きなのある珍しい小学校を見つけました。野球やサッカーや
運動会等々にこの木は邪魔にならないのだろうか? 多少邪魔にはなるのだろうが
思い出に残る事を優先して切り倒せないのでしょう。粋な計らいではございませんか


   卒業生には間違いなく思い出に残るであろう神奈川県厚木市立清水小学校
        写真を見ただけで校歌が聞こえてきそうな良い学校です


(21年3月8日撮影・妻田薬師の境内より)

日テレ ・そらジロウ

2009年03月19日 | Weblog
今日は暑かったです。本年一です。お天気はどうなってるの?木原さん
WBCのキュウバ戦も暑かった。腹(原)の皮一枚繋がりましたねさん


日本テレビ18時からのニュース番組(ニュースリアルタイム)の天気予報の
キャラクターのそらジロウに人気があり、画面の後ろでテレビ映りをしたい
子供を抱えた若いお母さん方で賑わっている。今回女房の又甥の一歳を
記念して姪子が出るという事で、テレビの前でカメラを構えてテレビ画面の
撮影
を試してみたら、ご覧の通りの綺麗な写真が撮れたのには驚きました


天気予報士・木原実さんとキャラクターのそらジロウ

テレビ画面の写真 (ブラウン管TVでは光って撮れなかったが・・・)

↓又甥 (姪や甥の子供で男は又甥、女は又姪と呼ぶ←知らなかった)

(21年2月16日出演)

椋鳥の愛

2009年03月18日 | Weblog
今日も韓国に勝てない侍ジャパンがなげかわし。どうしてサムライなの?
帰国したら原は腹切るの?わたしゃ、戦う世界よりの世界が好きです


15日に四十雀撮影(昨日掲載分)の折に、椋鳥が大挙して電線に止まる
下手な猟師の「無駄な鉄砲も数打ちゃ当たる」方式で、下手なカメラマンが
無駄なシャッターも数押しゃ当たる」で、愛し合う椋鳥の写真撮影に成功


                 愛し合う椋鳥

                    椋鳥

                  左見る椋鳥

                  右見る椋鳥

           (21年3月15日撮影・近隣にて)
コメント (2)

四十雀との出逢い

2009年03月17日 | Weblog
今日は暑いという表現が正解でしょう。
15日も好天に恵まれ近隣で四十雀に逢う。四十雀は枝の中に隠れて、おまけに
顔が黒くて撮影に難。何度か挑戦しては失敗しているが今回は初めてらしい物
撮れたが今度はピントが甘くて駄目カメラか?か?疑問の世界をいつも彷徨う

四十雀は頭が黒くて嘴と眼が解りにくく撮影に難 しかしなかなか良い鳥です

四十雀はバックシャンですから背中が撮れるといいのですが・・・
                             そうですよね! 太平 洋さん


(21年3月15日撮影・近隣にて)
コメント (2)