マイクロソフトはwindows10を発表したとき、これが最後のwindowsだと宣言したはずである。ところが2021年6月になんとwindows11のリリースが発表され、同年10月に発売されてしまったのである。これは酷い裏切り行為ではないか!但しこれについてマイクロソフトの言い訳を詳しく記すと、難解かつ長文に苦しまされるためここでは省略したい。
ぶちゃけ簡単に言えば、パソコンの世界ではまだWindowsが主流だが、windows10のまま止まってしまうと、今後はAppleやGoogle、あるいは別の企業のOSが主流になるかもしれない。それを恐れたマイクロソフトが、「Windowsはまだまだ進化し続けているぜ」とアピールするために方向転換し、windows11を発表したのではないだろうか。少なくとも単純に売上アップのために行った裏切り行為ではないようである。
従ってwindows10からwindows11へは、無償でアップグレードできることになっている。ところが困ったことに、ハード要件などの制約があるため、古いパソコンの場合はアップグレード出来ない場合があるのだ。つまりそうした場合には、新しいパソコンを購入することになってしまうのである。
ただwindows10のサポート期限は、今のところ2025年10月14日まで継続され、期限まではセキュリティーなどの更新プログラムが提供されることになっている。だからまだあと3年間はwindows10のままでも大丈夫、と考えている人も大勢いるはずである。事実私自身も最近までは、そう思い込んでいた一人なのだ。
ところがギッチョンチョン、windows10にはいくつかのバージョンがあり、常に更新される最新バージョンでないと2025年10月14日までのサポート継続はないとのことなのだ。ちなみに私の持っている2台のパソコンは、windows11にはアップグレードできないことが分かった。さらにwindows10のバージョンが最新バージョンには更新されておらず、旧バージョン『21H1』のままではないか!。これを最新のバージョンに更新したいのだが、いまのところ更新の連絡もない。またその場合はどのように手動更新すればよいのかもよく分からない。
そしてこのままのバージョンだと2022年12月13日にサポートが終了してしまうと言うのだ。きっと何か方法があるのかもしれないが、私のようなド素人にはよく理解できないだろう。となるとやっぱり、今年中に新しくパソコンを買い替えるしか能がなさそうである。また余計な出費が発生してしまうじゃないのトホホホホ…。
作:蔵研人
★下記の2つのバナーをクリックすると、このブログのランキングが分かりますよ! またこのブログ記事が役立った又は面白いと感じた方も、是非クリックお願い致します。