経理・経理・経理マンの巣窟

大・中・小あらゆる企業で経理実務経験約40年の蔵研人が、本音で語る新感覚の読み物風の経理ノウハウブログです

バスを連ねて社員旅行

2017-05-31 20:58:32 | たそがれ経理マン編

 表題のような社員旅行をいまだに実施している珍しい会社が存在していることは承知しているが、もうほとんどの大会社では全社で一斉に行う社員旅行は姿を消してしまった。最近は職場単位の旅行とか食事会などという小形態に様変わりしているようである。
 また旅行や食事会に行っても、二次会は大体がバーやカラオケというのが定番化している。ところがバスを連ねて社員旅行していた時代は、当然カラオケのない時代であり、温泉旅館の大宴会場に生バンドを呼んで歌った。また予算的に生バンドを使えないときは、全員の手拍子で民謡や軍歌を歌ったものである。

 そしてその時代は若者も年配者も、ほぼ同じ歌を歌っていたので、年代のギャップも全くなかった。歌だけでなく話題もギャップが少なかったので、全員が同じ土俵で楽しめたのである。
 またそれぞれが、得意な宴会芸を持っていて、民謡ならAさん、声帯模写ならBさん、腹芸ならCさん、落語ならDさんなどと芸達者が豊富であった。そして普段おとなしい人でも、なかなか切れ味の良い芸を披露してくれたものである。
 私はそんな先輩たちを見て、感動し尊敬し、自分も必ず近いうちに何か新しい芸を覚えるぞ!と心に誓ったものだ。もしかすると仕事を覚えるよりも、宴会芸を覚えるほうがプライオリティーが高かったのかもしれない。たぶん現在ではあり得ない社員旅行の楽しさが潜んでいたのだろう。

下記の2つのバナーをクリックすると、このブログのランキングが分かりますよ! またこのブログ記事が役立った又は面白いと感じた方も、是非クリックお願い致します。

にほんブログ村 経営ブログ 財務・経理へにほんブログ村

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簿記の語源について

2017-05-19 10:03:55 | 一口メモ

 経理マンなら誰でも簿記は知っているはずである。ただこの簿記という言葉の語源を正確に知っている人は少ないかもしれない。それで何となくパッと思いつくのは、『帳簿記入法』の略という発想だろうか・・・。もちろんそれが100%間違いではないのだが、正確には微妙に異なっているらしい。
 
 そもそも古来から、日本には大福帳のような単式簿記しか存在しておらず、借方・貸方の複式簿記が海外から日本に入ってきたのは明治6年である。そしてその英語表記であるBookkeeping(ブックキーピング)を、福沢諭吉が『簿記』と訳したのが始まりと言われている。
 
 またブックキーピングを『簿記』と訳した理由は、次の二つの意味が重なったものと考えられている。
●ブックキーピング⇒ブッキー⇒ボッキー⇒「ボキ」と訛ったという音訳
●『帳簿記録』又は『帳簿記入』という実質的な意味訳の略

 嘘のような本当の話である。

下記の2つのバナーをクリックすると、このブログのランキングが分かりますよ! またこのブログ記事が役立った又は面白いと感じた方も、是非クリックお願い致します。

にほんブログ村 経営ブログ 財務・経理へにほんブログ村

 人気ブログランキングへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線から喫煙車両が消える日

2017-05-07 11:30:06 | 経済ニュース編

 東京五輪が開催される2020年の春までには、唯一座席で煙草の吸える東海道・山陽新幹線の喫煙車が廃止されることになったという。もっともしばらくはデッキ喫煙ルームは存続するらしいが、いずれそれさえ廃止されるのも時間の問題かもしれない。

 それにしても時代はどんどん変動している。そもそも新幹線の開業は、前回の東京五輪が開催された1964年であり、当時は全席が喫煙車だった。その後1車両だけが禁煙車となり、だんだん禁煙車が増加し続けて、とうとう1996年には喫煙車と禁煙車の割合が逆転してしまったのである。そしていつの間にか喫煙車両は1車両だけとなってしまったのだが、今度はその1車両さえも廃止されるというのだ。

 さてそれよりも、ほとんどの新幹線はだいぶ前から全車両が喫煙ルームもない完全禁煙になっているのに、なぜ東海道・山陽新幹線だけに喫煙車両が残っていたのかと疑問に感じる人がいるかもしれない。はっきりした理由は不明だが、伝統的に喫煙時代が長かったこと、距離が長いこと、ビジネスマンの利用が多いことなどが、今日まで喫煙車両を残していた原因ではないだろうか。

 確かに新幹線で出張するとき、往路はコーヒーを飲みながら一服して緊張感を抑え、帰路はビールを飲みながら一服して明日への鋭気へと繋げたものであった。とは言っても私は4年前に禁煙し、そんな懐かしき日々も遠い昔の想い出話になってしまったようだ。

下記の2つのバナーをクリックすると、このブログのランキングが分かりますよ! またこのブログ記事が役立った又は面白いと感じた方も、是非クリックお願い致します。

にほんブログ村 経営ブログ 財務・経理へにほんブログ村

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする