地元茶業協会の総会出席者・・・
毎年たくさんの出席者があるが今年は特に多いような気がする・・・
役員の改選の年とかであれば多いのもわかるが・・・やはり全国茶品評会の地元開催でたくさんの出品者がいるので多いのか?
いや特に理由なんてないのかな・・・
今年もお隣の所沢市で関東ブロック茶の共進会があるし、これも成功させるにはみんなで取り組まないと・・・
もちろん品評会だけがアピールの場じゃないし様々なシーンでお茶の(特に狭山茶)良さをPRしなければね・・・
そんな気合いでお開きまで語った懇親会へと続いたのであった・・・
開設からの連続アップ1227日目