極茶人の五感・語感・誤感?

極上のお茶を作り、そして飲んで感じたこと・・・スペシャリスト【極茶人】からの耳うちです・・・

今日は一日狭山茶ざんまい・・・

2013-05-30 00:50:54 | イベント

Dsc_333022 埼玉県農林部の企画「ブランド農産物を巡る旅」・・・

入間市では入間市手揉狭山茶保存会が手もみ製茶を披露した・・・

極上の原葉で本物の手もみを・・・

担当した役員はびしっと白衣を着用し、一番茶直後にもかかわらず爪を始め綺麗な手で揉んでくれた・・・

【極】は昨年の第20回全国手もみ茶品評会、副会長が出品した1等賞4席の手もみ茶を参加者の皆さんに飲んでいただきました・・・

参加者の皆さんご満足いただけましたでしょうか・・・?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の・・・

2013-05-25 23:10:40 | 彩の国生まれの品種

Dsc_329422 台下げです・・・

圃場№44N【ゆめわかば】&44S【むさしかおり】・・・

定植7年目で乗用の高さが限界になりました・・・

ここで初めて台をつけて樹形がキッチリ決まるとこれからはどんなに積雪があっても大丈夫です・・・

第一に金子台地の30㎝を超える湿った雪の重さに耐えられる樹にすることが肝要・・・

それには枝の伸びる方向と本数、太さのバランスが出来ないと・・・

直立性の【ゆめわかば】はバッチリ思い通りに育ちました・・・

ただ超開帳性の【むさしかおり】はそんな訳にはいかなくて・・・

これから先に不安を残します・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い間お世話になりました・・・

2013-05-23 20:55:54 | 彩の国生まれの品種

Asc_61472 平成7年から稼働させたレール式の管理システム・・・

11軒の組合で導入しこれまで利用してきましたが今日、圃場№49&81【さやまかおり】のレールを撤去したことで我が家のレールは圃場№51と52のみに・・・

Dsc_327722 先進の技術ということで抜群の刈り取り精度を誇ったシステムも投資の少ない乗用型が小型化したことで存在価値が薄れた・・・

我が家も数年前から2台の乗用管理機との併用できましたがそろそろ耐用年数も過ぎてきたかなと(部品供給もむずかしくなるし)・・・

敷設は大変だったのに20aの圃場が一日かからずに片付いてちょっと寂しいですね・・・

時代の流れ・・・ですか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日の摘み残し・・・

2013-05-22 16:30:01 | 彩の国生まれの品種

Dsc_327322 何でこんな一部だけ残すのか・・・

原因はこの子たちですが・・・

乗用で摘採作業中に何かが急に飛び出した・・・

Asc_066022 その部分まで刈り進んだところこれがね・・・

驚いた親鳥は戻って抱卵するでしょうか・・・?

せっかく残したんだから何とか孵してくださいよ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終盤戦・・・

2013-05-20 00:32:30 | 彩の国生まれの品種

Dsc_325822 最後までは無理なんじゃないかと思ったくらい過去最悪の体調での新茶づくり・・・

でもここまでくればね・・・

圃場№46・47【ほくめい】・・・

晩生品種の役目は遅くになっても柔らかい良い芽を摘ませてくれること・・・

毎年良い仕事をしますね・・・

あとは圃場№43【ほくめい】と圃場№44S&59・60【むさしかおり】・・・

ウーロン茶と紅茶は別に晩生品種を用意してありますが・・・

身体は喜んではいないようです・・・f^_^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市販茶の製造開始から4日目・・・

2013-05-12 20:17:52 | 新茶

Dsc_325022 夏のような雲が綺麗なんて写真なんか撮っちゃって・・・

お茶づくりも昨日今日は休んでますが・・・

普通4日目ともなれば忙しさもピークの入り口ぐらいにはなっているのに、今年はそんな雰囲気じゃないようです・・・

明日から朝から晩まで機械を回せそうですが睡眠時間が取れずに大変なんてことにはならないかもしれない・・・

最悪の体調を考えれば助かるっていう気もしますがそれじゃ経営が・・・

っま、余計なことは考えず最後まで頑張るしかないか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若干少なめですね・・・

2013-05-11 12:20:26 | 彩の国生まれの品種

Dsc_323622 系列農家が摘まないうちに無理して摘み取っているというのはありますが・・・

圃場№81【さやまかおり】、圃場№49【さやまかおり】、圃場№51【ゆめわかば】・・・

3圃場を摘みましたがどこも収量が少ないですね・・・

昨年と樹の状況が良く似ている【ゆめわかば】で比較をすると分かります・・・

昨年よりも4日早く摘み取り・・・

昨年よりも葉が展開しない状態で摘んでいるので収量は3割ほど少ない・・・

しかしながらこの状態で品質は昨年並みか・・・

直掛け被覆の【さやまかおり】は柔らかいので品質は昨年よりもかなり良いので収量が少ない分は充分カバーできます・・・

逆にいえば昨年並みの収量まで摘まずに置いておいてもOK・・・?

ただ圃場による適期の違いが少ないので月曜日からの1週間でほぼ終わりぐらいまでいってしまいそう・・・

声が出ない今の体調を今日明日で元に戻さないとなりません・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年最初の・・・

2013-05-10 01:33:06 | 彩の国生まれの品種

Dsc_322122 摘み取りは圃場№52【さやまかおり】・・・

2週間の直掛け被覆の効果は・・・

かなりありますねぇ・・・

今年は風の強い日が多くて傷つきましたが木についたままの状態で萎凋香がするという【極】にとってはありがたい結果に・・・

普通の人は喜ばないでしょうが・・・f^_^;

清花香ように半分は浅蒸しで作るつもりでしたが被覆の効果で葉が柔らかく蒸せてしましました・・・

明日はもっと若くしないと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備はできましたが・・・

2013-05-06 22:44:10 | 狭山茶

Dsc_322022 明日、明後日を過ぎないと始まりませんね・・・

結局平年とほとんど変わらない焙炉始めになりそうです・・・

省力化の秘密兵器も完成したし早く始めたいけど・・・

まあ、焦っても仕方ありませんね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また来年・・・

2013-05-05 23:58:37 | 品評会

Dsc_321322 圃場№NM-1【やぶきた】全国手もみ茶品評会出品専用茶園・・・

出品茶も作り終えイベント用の冷凍蒸し葉も確保したし・・・

いつもよりも早く更新作業です・・・

Dsc_321822 だいぶ枝も細くなり思うような生葉が収穫できなくなってきたので大胆に切り下げました・・・

可搬型の剪枝機で切るのはどうみても無理という太さまで・・・

ストレスが大きすぎて悪影響が出ないとも限りませんが現状打破へはある程度のリスクも仕方ありません・・・

さてどんな生長をしてくれるのか・・・

楽しみでもあり不安でも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超低温技術を利用した高品質手もみ製茶の可能性を探る・・・

2013-05-04 20:32:57 | 品評会

Asc_056222 5年目です・・・

3年分の結果をレポートにまとめて発表済みですが継続しています・・・

おそらく今年で最後になるとは思いますが・・・

一芯二葉で摘み取り蒸して下揉み後に氷点下60℃冷凍・・・

Dsc_320022全国手もみ茶品評会の搬入前に仕上げ揉みをします・・・

過去4年の成績は等外57席、2等12席、2等8席、2等16席(複数出品のため、すべて参考品扱いですが)・・・

3年目の次点を始め、あと一歩で1等賞を逃しているので達成してからこの試験を締めたいのですが簡単にはね・・・

一番茶の製造が終わったらもうひと頑張りします・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少ない・・・

2013-05-04 00:22:03 | イベント

Dsc_314322圃場№50【やぶきた】・・・

機械製茶による出品茶製造です・・・

Asc_05372 たくさんのお茶摘みさんのお世話になり今年も出品が出来ます・・・

秋にどんなご報告が出来るのか・・・

今の時点では分かりません・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする