GOCCIのオトコヲミガク旅(w)

旅行記や、日常の面白い、或いはキレイなモノの写真を中心に
取留めの無い話題を「備忘録」代わりに綴っております。

看板ムスメ640(神宮前 ・shuuemura)

2011年07月26日 | *看板ムスメ*POSTER GIRL*

看板ムスメ640(神宮前 ・shuuemura)


                                               OLYMPUS XZ-1



* 「shuuemura」 :(神宮前)

 



               *訪問ついでに、ちょっと応援してやってください。⇒ ブログランキング・にほんブログ村へ


7月の雑草倶楽部、SUMMER FLOWERS @TOKYO METROPOLITAN 1

2011年07月25日 | *花*FLOWERS*

7月の雑草倶楽部、SUMMER FLOWERS @TOKYO METROPOLITAN 1


                           OLYMPUS E-PL2+ZUIKO DIGITAL ED 50mm/F2.0 Macro

「ビヨウヤナギ(美容柳・未央柳)」はオトギリソウ科オトギリソウ属の中国原産の半落葉低木。似たようなオトギリソウの仲間にキンシバイタイリンキンシバイセイヨウキンシバイ などがあります。

* 今回は「大人の雑草倶楽部」と言うコンセプトで、2枚ともかなりアンダー感じで攻めて見ました(w)









                           OLYMPUS E-PL2+ZUIKO DIGITAL ED 50mm/F2.0 Macro

「ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)」はヤマゴボウ科ヤマゴボウ属の北米原産の多年草。 明治時代に北米から入ってきたものが野生化した帰化植物の様です。






               *訪問ついでに、ちょっと応援してやってください。⇒ ブログランキング・にほんブログ村へ



Blythe Collections 11 (アイラブユーイッツトゥルー)

2011年07月25日 | *ブライス*BLYTHE*

Blythe Collections 11 (アイラブユーイッツトゥルー)


                          OLYMPUS E-PL2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5
                  


* アイラブユーイッツトゥルー (2004年・スペリオール)



           
                  *可愛いと思ったら、ちょっとポチしてみてください♪♪⇒ ブログランキング・にほんブログ村へ 
                  ←1つ前に戻る ・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→


2011.May、旅で出合った花たち @佐渡島 。vol.35

2011年07月25日 | *野の花*WILD FLOWERS*

2011.May、旅で出合った花たち @佐渡島 。vol.35


                           OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL ED 50mm/F2.0 Macro

「ミスミソウ(三角草)」はキンポウゲ科ミスミソウ属の本州の中部以西の山間地に分布する多年草。葉が常緑で三角形に近く三つに分かれている事からの命名のようです。また、雪の下でも常緑であることから「ユキワリソウ(雪割草)」という別名があるようです。

* 花弁のように見えるのは萼片で、太平洋側では「白花だけなんですが、日本海側では「白の他、青、紫、ピンク色など、いといろな花色が楽しめます。





               *訪問ついでに、ちょっと応援してやってください。⇒ ブログランキング・にほんブログ村へ



「オトコヲミガク旅(w):日光・新潟ツーリング 2011」に出かけて来ました。15

2011年07月24日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:国内編

「オトコヲミガク旅(w):日光・新潟ツーリング 2011」に出かけて来ました。15


                     OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8
                  

前回UPした「宗太夫坑コース」の見学を終え・・・・・・・・・・・・・









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

今回は「金山資料館」の様子を少しUPしてみます。坑道内の「リアルな動く(しゃべる)人形」も素晴らしかったのですが・・・・・・・・・・・









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

資料館内には、精巧に出来たジオラマや・・・・・・・・・・・・・









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

興味をそそる展示物が盛りだくさんなんです。








                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

この「佐渡金山」普通の観光で1時間そこら滞在するだけでも、それなりに楽しめると思うのですが、それではちょっと、もったいないぐらいの内容と展示量でしたね。時間があれば一日中居たかったです♪

* 上の大判は1860年位の「天保大判(金の含有量67%)」
ですね。1588年ころから、色々な種類の大判が作られているのですが、時代によって、金の含有量が違う(多い時期で75%、少ない時期は36%)のが興味深かったです。

そろそろ、フェリーに乗る時間が近づいてきたので、名残惜しみつつここを出ます。









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

トラブルで、フロントブレーキが使えないので、恐る恐るの超安全運転で、無事「フェリー乗り場」まで、到着することが出来ました









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

これは、車が乗り込む前の「フェリーのお腹」の様子です。









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

佐渡汽船名物?の「ブリカツバーガー」をほお張った後は、船外に出て・・・・・・・・・・・・・










                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

佐渡を名残惜しみつつ「両津港」の風景をパチリパチリです。









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

最後は空倶楽部で未発表のカモメの写真を、これを含め4連ちゃんでお届けします(w)









                               OLYMPUS E-PL2+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

一通り、カモメの写真を撮ったら、船内に戻り、新潟に戻ってからの「ブレーキ修理」の手筈を考えます。









                               OLYMPUS E-PL2+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

結局、修理については、幾つか考えたなかで、一番お金のかかるオプションの選択しか出来ませんでした。ここで書くと長くなるので詳しくは書きませんが、「南海部品新潟店」のスタッフのとてもホスピタリティ溢れる対応のおかげで、無事、東京まで帰る算段がつきました。本当に感謝です!!









                               OLYMPUS E-PL2+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

修理の関係で、「新潟」を出たのは夕方となってしまったのですが、「関越自動車道」を秘密のスピードで走行し、思いのほか早い時間に東京へ戻ることが出来ました。

そんなこんなでお送りした「オトコヲミガク旅(w):日光・新潟ツーリング」の最終回はこの辺〆させていただきます。長い間お付き合いいただきありがとうございました。

旅関連については、次は「尾瀬トレッキング」の様子などUPしてみようかな、なんて思っておりますので、興味のある方は楽しみにしてくださいね(w)
 






           ←1つ前に戻る・ ・・・・・・・・・・・・・・・ これでお終いです。 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




Blythe Collections 10 (アルティメットツアー)

2011年07月24日 | *ブライス*BLYTHE*

Blythe Collections 10 (アルティメットツアー)


                          OLYMPUS E-PL2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5
                  


* アルティメットツアー (2007年・ラディエンス)



           
                  *可愛いと思ったら、ちょっとポチしてみてください♪♪⇒ ブログランキング・にほんブログ村へ 
                  ←1つ前に戻る ・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→


2011.May、旅で出合った花たち @佐渡島 。vol.34

2011年07月24日 | *野の花*WILD FLOWERS*

2011.May、旅で出合った花たち @佐渡島 。vol.34


                           OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL ED 50mm/F2.0 Macro

「ミスミソウ(三角草)」はキンポウゲ科ミスミソウ属の本州の中部以西の山間地に分布する多年草。葉が常緑で三角形に近く三つに分かれている事からの命名のようです。また、雪の下でも常緑であることから「ユキワリソウ(雪割草)」という別名があるようです。

* 花弁のように見えるのは萼片で、太平洋側では「白花だけなんですが、日本海側では「白の他、青、紫、ピンク色など、いといろな花色が楽しめます。






               *訪問ついでに、ちょっと応援してやってください。⇒ ブログランキング・にほんブログ村へ



「オトコヲミガク旅(w):日光・新潟ツーリング 2011」に出かけて来ました。14

2011年07月23日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:国内編

「オトコヲミガク旅(w):日光・新潟ツーリング 2011」に出かけて来ました。14


                     OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8
                  

今回は予告通り、「佐渡金山」とかの様子をUPさせて頂きます。その前にホテルの脇の「加茂湖」の様子をちょっとばかし・・・・・・・・・・・・









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8
                               
「両津の街並み」の撮影を終え、ホテルに帰ってきたのですが、まだ少し朝食まで時間があるので、湖のほとりを歩いてみました・・・・・・・・・・・、ふと、湖岸を覗いてみると、大きな「岩牡蠣」がいたる所にたくさん、地元の人は獲らないんでしょうか?(腹を壊すのが怖かったので止めときましたが、凄く美味しそうでした。)









 
                   OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

朝食後、フェリーに乗るまで時間があるので、佐渡でとても盛んな「能の舞台」を訪ねることに。まずは「原黒・諏訪神社能舞台」へ・・・・・・・・・・・・










                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

佐渡にはかつて、「世阿弥(ぜあみ)」が流されて来た事は有名ですが、佐渡に能楽を広めたのは、初代佐渡奉行の「大久保長安」の様です。この人は石見銀山の大久保間歩の大久保さんですね。









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

これが「諏訪神社」の境内にある「能舞台」です。ここで、かがり火が焚かれ「薪能(たきぎのう)」が演じられるんですね。









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

次は、昭和39年に昭和天皇が訪れた、由緒ある佐渡宝生流「本間家能舞台」にやって来ました









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

これが、「能舞台」で、能が演じられている様子はこんな感じです。2つほど能舞台を廻ってみましたが、結論として、当たり前の事ですが、能は演じているところを見なければダメだって言うことですね。

ここを出発して、暫く走行しているときに、信じられないブレーキトラブルが起きてしまいました。フロントブレーキが使えないので・・・・・・・・・・・









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

恐る恐る、超安全運転で「佐渡金山」までやって来ました。二つ観光コースがあるようなんですが・・・・・・・・・・・・・・









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

今回、選んでみたのは、江戸時代の佐渡金山を忠実に再現しているらしい「宗太夫坑コース」です。









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

この「宗太夫坑コース」って、歴史好きには、結構たまらないコースなんじゃないかと思います。かなり詳しい資料がきちんと整理され展示されていたし・・・・・・・・・・・・

* 上の写真は、水上輪と呼ばれる「手回しポンプ」の様子です。









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

なんと言っても、この「リアルな動く(しゃべる)人形」がいい味を出しているんですよね。ちゃんと丁寧な説明もあるので、当時の様子がとてもよく理解できます。

* 上の写真は、佐渡に送られ「水替人足」として使役させられた「無宿人」たちの様子です。









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

前に訪れた、世界遺産の石見銀山で、少しばかり勉強していたので(w)、興味深々の見学が続きました♪









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

これは、金穿大工達が山の神の心を和らげ、安全に採掘できるよう、また鉱脈が軟らかくなることを祈って大山祗神社に奉納した「やわらぎ」という神事芸能です。

そんなこんなでお送りした「オトコヲミガク旅(w):日光・新潟ツーリング」の14回目は佐渡金山の「やわらぎ」の様子で〆させていただきます。次回は「最終回」のUPとなりますので、興味のある方は楽しみにしてくださいね(w) 




           ←1つ前に戻る・ ・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→ 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




Blythe Collections 9 (アズティックアライバルインスパイアード)

2011年07月23日 | *ブライス*BLYTHE*

Blythe Collections 9 (アズティックアライバルインスパイアード)


                          OLYMPUS E-PL2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5
                  


* アズティックアライバルインスパイアード (2002年・初期/リカボディ)



           
                  *可愛いと思ったら、ちょっとポチしてみてください♪♪⇒ ブログランキング・にほんブログ村へ 
                  ←1つ前に戻る ・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→


2011.May、旅で出合った花たち @佐渡島 。vol.33

2011年07月23日 | *野の花*WILD FLOWERS*

2011.May、旅で出合った花たち @佐渡島 。vol.33


                           OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL ED 50mm/F2.0 Macro

「ミスミソウ(三角草)」はキンポウゲ科ミスミソウ属の本州の中部以西の山間地に分布する多年草。葉が常緑で三角形に近く三つに分かれている事からの命名のようです。また、雪の下でも常緑であることから「ユキワリソウ(雪割草)」という別名があるようです。

* 花弁のように見えるのは萼片で、太平洋側では「白花だけなんですが、日本海側では「白の他、青、紫、ピンク色など、いといろな花色が楽しめます。






               *訪問ついでに、ちょっと応援してやってください。⇒ ブログランキング・にほんブログ村へ



「オトコヲミガク旅(w):日光・新潟ツーリング 2011」に出かけて来ました。13

2011年07月22日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:国内編

「オトコヲミガク旅(w):日光・新潟ツーリング 2011」に出かけて来ました。13


                     OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

今回は予告通り、「両津の街並み」の様子からUPさせて頂きます。










                     OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8
                  

昨日、「佐渡一周」のスタート時に、ちらっとこの辺りを走って気になっていたので・・・・・・・・・・・









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

早起きをして、朝食前に「両津の街撮り」に出かけました。朝方、一瞬だけ嵐みたいな天候になって、結構風が冷たく強く、「加茂湖」少し荒れていました。









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

「両津の街が、なぜ気になったのかと言うと、この街は、平成が20年を過ぎた今でも、完全に「昭和」のまんまの佇まいなんですよね。










                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

街の中には、「コンビニ」がない(多分)、サラ金やチェーン店の居酒屋が入った雑居ビルがない・・・・・・・・・









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

大手のファーストフードのお店や、ドラッグストアーのチェーン店がない・・・・・・・・・・・









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

これって、今の時代「奇跡」に近いことなんじゃ無いでしょうか。まるで昭和の街並みを、精巧に再現したセットのような感じです。









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

ここで生活している人は気付いていないかもしれませんが、これってとっても「価値」があることだと思うんですよね。









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

江戸とか明治ころの街並みなんかは、「保護の対象」になっていて、「文化財」あるいは「観光資源」
としての価値を見出されているんですが・・・・・・・・・・・・









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

ここみたいな「普通の昭和」の街並みっていうのは、「保護する」
っていう概念は無く、経済的理由でどんどん変わって行ってしまうんですよね。









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

個人的にこの街並みって、地元の人が気が付いていないだけで、とっても素晴らしい「観光資源」になりうるんじゃないかと思います。









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

ある意味「トキ(朱鷺)」よりも希少で、「たらい船」より人を呼び寄せる魅力があるんじゃないかと思います(w)









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

他の場所についても、「佐渡島」を横断一周しましたが、コンビ二はメジャーじゃない、地味なのが数件見受けられるだけ、広い道路に大型郊外店っていう、地方都市にありがちな光景も、多分一ヶ所だけ・・・・・・・・・・・・・










                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

まさに「昭和時代」にタイムスリップの状態ですね♪ これから、どんどん「昭和の街並み」は消えて行くことは必然なんで、このままの状態が保たれれば、より一層「佐渡島の価値」は上がって行くんじゃないかと思っております。









                     OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

多分、そう遠くない将来に「昭和萌えブーム」が必ず来るんじゃないかと睨んでおります♪

そんなこんなでお送りした
「オトコヲミガク旅(w):日光・新潟ツーリング」の13回目は両津の街角で見かけた「シュールなカタバミ」で〆させていただきます。次回は「佐渡金山」のとかの様子をUPさせて頂きますので、興味のある方は楽しみにしてくださいね(w)
 






           ←1つ前に戻る・ ・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→ 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




Blythe Collections 8 (イチゴヘブン)

2011年07月22日 | *ブライス*BLYTHE*

Blythe Collections 8 (イチゴヘブン)


                          OLYMPUS E-PL2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5
                  


* イチゴヘブン (2006年・ラディエンス)



           
                  *可愛いと思ったら、ちょっとポチしてみてください♪♪⇒ ブログランキング・にほんブログ村へ 
                  ←1つ前に戻る・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→