GOCCIのオトコヲミガク旅(w)

旅行記や、日常の面白い、或いはキレイなモノの写真を中心に
取留めの無い話題を「備忘録」代わりに綴っております。

「オトコヲミガク旅(w):日光・新潟ツーリング 2011」に出かけて来ました。15

2011年07月24日 | 「オトコヲミガク旅(w)」:国内編

「オトコヲミガク旅(w):日光・新潟ツーリング 2011」に出かけて来ました。15


                     OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8
                  

前回UPした「宗太夫坑コース」の見学を終え・・・・・・・・・・・・・









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

今回は「金山資料館」の様子を少しUPしてみます。坑道内の「リアルな動く(しゃべる)人形」も素晴らしかったのですが・・・・・・・・・・・









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

資料館内には、精巧に出来たジオラマや・・・・・・・・・・・・・









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

興味をそそる展示物が盛りだくさんなんです。








                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

この「佐渡金山」普通の観光で1時間そこら滞在するだけでも、それなりに楽しめると思うのですが、それではちょっと、もったいないぐらいの内容と展示量でしたね。時間があれば一日中居たかったです♪

* 上の大判は1860年位の「天保大判(金の含有量67%)」
ですね。1588年ころから、色々な種類の大判が作られているのですが、時代によって、金の含有量が違う(多い時期で75%、少ない時期は36%)のが興味深かったです。

そろそろ、フェリーに乗る時間が近づいてきたので、名残惜しみつつここを出ます。









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

トラブルで、フロントブレーキが使えないので、恐る恐るの超安全運転で、無事「フェリー乗り場」まで、到着することが出来ました









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

これは、車が乗り込む前の「フェリーのお腹」の様子です。









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

佐渡汽船名物?の「ブリカツバーガー」をほお張った後は、船外に出て・・・・・・・・・・・・・










                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

佐渡を名残惜しみつつ「両津港」の風景をパチリパチリです。









                    OLYMPUS E-PL2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8

最後は空倶楽部で未発表のカモメの写真を、これを含め4連ちゃんでお届けします(w)









                               OLYMPUS E-PL2+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

一通り、カモメの写真を撮ったら、船内に戻り、新潟に戻ってからの「ブレーキ修理」の手筈を考えます。









                               OLYMPUS E-PL2+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

結局、修理については、幾つか考えたなかで、一番お金のかかるオプションの選択しか出来ませんでした。ここで書くと長くなるので詳しくは書きませんが、「南海部品新潟店」のスタッフのとてもホスピタリティ溢れる対応のおかげで、無事、東京まで帰る算段がつきました。本当に感謝です!!









                               OLYMPUS E-PL2+LUMIX G FISHEYE 8mm / F3.5

修理の関係で、「新潟」を出たのは夕方となってしまったのですが、「関越自動車道」を秘密のスピードで走行し、思いのほか早い時間に東京へ戻ることが出来ました。

そんなこんなでお送りした「オトコヲミガク旅(w):日光・新潟ツーリング」の最終回はこの辺〆させていただきます。長い間お付き合いいただきありがとうございました。

旅関連については、次は「尾瀬トレッキング」の様子などUPしてみようかな、なんて思っておりますので、興味のある方は楽しみにしてくださいね(w)
 






           ←1つ前に戻る・ ・・・・・・・・・・・・・・・ これでお終いです。 
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




Blythe Collections 10 (アルティメットツアー)

2011年07月24日 | *ブライス*BLYTHE*

Blythe Collections 10 (アルティメットツアー)


                          OLYMPUS E-PL2+ZUIKO DIGITAL 14-54mm/F2.8-3.5
                  


* アルティメットツアー (2007年・ラディエンス)



           
                  *可愛いと思ったら、ちょっとポチしてみてください♪♪⇒ ブログランキング・にほんブログ村へ 
                  ←1つ前に戻る ・・・・・・・・・・・・・・・ 1つ先に進む→


2011.May、旅で出合った花たち @佐渡島 。vol.34

2011年07月24日 | *野の花*WILD FLOWERS*

2011.May、旅で出合った花たち @佐渡島 。vol.34


                           OLYMPUS E-P2+ZUIKO DIGITAL ED 50mm/F2.0 Macro

「ミスミソウ(三角草)」はキンポウゲ科ミスミソウ属の本州の中部以西の山間地に分布する多年草。葉が常緑で三角形に近く三つに分かれている事からの命名のようです。また、雪の下でも常緑であることから「ユキワリソウ(雪割草)」という別名があるようです。

* 花弁のように見えるのは萼片で、太平洋側では「白花だけなんですが、日本海側では「白の他、青、紫、ピンク色など、いといろな花色が楽しめます。






               *訪問ついでに、ちょっと応援してやってください。⇒ ブログランキング・にほんブログ村へ