GOCCIのオトコヲミガク旅(w)

旅行記や、日常の面白い、或いはキレイなモノの写真を中心に
取留めの無い話題を「備忘録」代わりに綴っております。

スターアライアンスはヴァリグ・ブラジル航空の脱退を決定

2007年02月09日 | ニュースと「オトコヲミガク旅(w)」

スターアライアンスはヴァリグ・ブラジル航空の脱退を決定



航空関係のブログを見ていたら
「スターアライアンスは、2007年1月31日(水)をもって、ヴァリグ・ブラジル航空(旧ヴァリグ)のアライアンスからの脱退を決定いたしました。」と言う記事が有り、ビックリしました。

調べてみると
12月22日にANAからお知らせが出ていたみたいです。これも知らなかったんですが、2005年6月にブラジルにおいて会社更生法の申立てを行い事実上倒産(同時にアメリカにおいても申立てを実施)していたみたいです。








ヴァリグ
にはサンパウロ⇒イグアス、イグアス⇒リオ・デジャネイロ、リオ・デジャネイロ⇒サンパウロの3回乗る予定でしたが・・・・・・

イグアス⇒リオ・デジャネイロ便が欠航となり、イグアス⇒サンパウロ⇒リオ・デジャネイロという乗り継ぎをする羽目に陥りました。これなんかも、今思うと経営悪化が原因のような気がします。








そう言えば、もう一つ「アメリカ・ロサンジェルス」に行く便が、確か去年の初めに無くなってしいました。ビジネスクラスの価格が非常に安く、絶対利用しようと思ってたのに、それが出来なく、ガッカリしてしたまった記憶があります。







スターアライアンスはヴァリグ・ブラジル航空の脱退を決定

スターアライアンスは、2007年1月31日(水)をもって、ヴァリグ・ブラジル航空(旧ヴァリグ)のアライアンスからの脱退を決定いたしました。現在、路線権を保有している新ヴァリグのために、旧ヴァリグが運航を行っております。しかしながら、今後新ヴァリグが独自で運航を行うため、旧ヴァリグの運航路線が縮小し、スターアライアンス加盟航空会社として要件を満たさなくなることから、今回の決定に至りました。お客様にスターアライアンスとしての商品・メリット・サービスを提供するために、各航空会社は、ある一定の基準を満たして加盟しており、残念ながら、旧ヴァリグは、その基準をクリアできない状況になっております。今後、スターアライアンスと加盟航空会社は、お客様への影響を最小限にいたします。スターアライアンスは、他のアライアンスに比べて、ブラジルの各都市からの国際線を多く運航しており、今後とも、重要なマーケットとして路線を拡大していく予定です。スターアライアンス加盟会社のエアカナダ、ルフトハンザドイツ航空、南アフリカ航空、スイスインターナショナルエアラインズ、TAPポルトガル航空、ユナイテッド航空は、ブラジルの6地点からアフリカ、ヨーロッパ、北米に、合計で週270便を運航しております。あわせて、スターアライアンスとしても、影響を最小限に抑える方策や、南米におけるプレゼンスを強化する措置を検討中です。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿