GOCCIのオトコヲミガク旅(w)

旅行記や、日常の面白い、或いはキレイなモノの写真を中心に
取留めの無い話題を「備忘録」代わりに綴っております。

「霧ケ峰・八ヶ島湿原」で「山の花」を撮って見ました。19

2008年10月09日 | *野の花*WILD FLOWERS*

「霧ケ峰・八ヶ島湿原」で「山の花」を撮って見ました。19



「ヤマトラノオ(山虎の尾)」はゴマノハグサ科ルリトラノオ属の本州、四国、九州に分布する多年草。クガイソウ(九蓋草,九階草)に似ていますが葉の付き方で簡単に判別できます。






「ヤマトラノオ(山虎の尾)」2。






「ヤマトラノオ(山虎の尾)」3。






「ヤマトラノオ(山虎の尾)」4。






「ヤマトラノオ(山虎の尾)」5。






「ヤマトラノオ(山虎の尾)」6。






「ヤマトラノオ(山虎の尾)」7。






「ヤマトラノオ(山虎の尾)」8。






「ヤマトラノオ(山虎の尾)」9。

「霧ケ峰・八ヶ島湿原」で「山の花」を撮って見ました。18

2008年10月09日 | *野の花*WILD FLOWERS*

「霧ケ峰・八ヶ島湿原」で「山の花」を撮って見ました。18



「チダケサシ(乳茸刺)」はユキノシタ科チダケサシ属の本州~九州に分布する多年草。長い花茎に「チダケ(乳茸)」と言うキノコを刺して持ち帰る習慣があった事からの命名のようです。良く見るとうっすらとしたピンクの花がびっしり咲いています。似た仲間にアスチルベがあるようです。






「チダケサシ(乳蕈刺)」2。






「チダケサシ(乳蕈刺)」3。






「チダケサシ(乳蕈刺)」4。






「チダケサシ(乳蕈刺)」5。