goo blog サービス終了のお知らせ 

GOCCIのオトコヲミガク旅(w)

旅行記や、日常の面白い、或いはキレイなモノの写真を中心に
取留めの無い話題を「備忘録」代わりに綴っております。

アフリカ大陸で撮った「昆虫etc」UPしてみます。3 (at ジンバブエ)

2010年07月28日 | *猫・昆虫・動物*CREATURE*


アフリカ大陸で撮った「昆虫etc」UPしてみます。3 (at ジンバブエ)


                      OLYMPUS E-30+Leica Vario-Elmar 14-150㎜/F3.5-5.6

ホテルから、ジンバブエサイドの「ヴィクトリアフォールズ」に続く小道を散策している時に撮った「トンボ」です。もしかしたら「シオカラトンボ科」かも知れませんが、羽根に模様が入っているので、正直なところ良く分かりません(w)、・・・・・・・・・・・若干ピン甘なんですが、これしかないので許してください。








                        *このシリーズでの虫の同定・虫の解説は割愛させていただきます。
                         
虫の名前分かる方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ





アフリカ大陸で撮った「昆虫etc」UPしてみます。2 (at 南アフリカ)

2010年07月27日 | *猫・昆虫・動物*CREATURE*


アフリカ大陸で撮った「昆虫etc」UPしてみます。2 (at 南アフリカ)


                     OLYMPUS E-620+ZUIKO DIGITAL ED 50mm/F2.0 Macro

南アフリカの「Cape Point」散策の時に撮った、「巨大マツバギクの蜜を吸う「セイヨウミツバチ」の一種だと思います。





                        *このシリーズでの虫の同定・虫の解説は割愛させていただきます。
                         
虫の名前分かる方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ





アフリカ大陸で撮った「昆虫etc」UPしてみます。1 (at ジンバブエ)

2010年07月26日 | *猫・昆虫・動物*CREATURE*


アフリカ大陸で撮った「昆虫etc」UPしてみます。1 (at ジンバブエ)


                      OLYMPUS E-30+Leica Vario-Elmar 14-150㎜/F3.5-5.6

ジンバブエサイドの「ヴィクトリアフォールズ」散策の時にとった蝶です。「タテハチョウ科」の蝶に間違いとおもいますが、これ以上調べるのは止めておきます(w)、モルフォチョウの様に青く輝く丸い模様がとっても綺麗でした。なんとなくアフリカっぽい蝶じゃないですか?





                        *
このシリーズでの虫の同定・虫の解説は割愛させていただきます。
                         
虫の名前分かる方がいらっしゃったらぜひ教えてください
          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ





花と一緒に撮った「昆虫etc」UPしてみました。30 (at箱根湿生花園 )

2010年07月25日 | *猫・昆虫・動物*CREATURE*

花と一緒に撮った「昆虫etc」UPしてみました。30 (at箱根湿生花園 )


                   OLYMPUS E-P2 +LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8


上の写真は「シオカラトンボ♀」
UPです。




          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ





花と一緒に撮った「昆虫etc」UPしてみました。29 (at箱根湿生花園 )

2010年07月24日 | *猫・昆虫・動物*CREATURE*

花と一緒に撮った「昆虫etc」UPしてみました。29 (at箱根湿生花園 )


                      OLYMPUS E-P2 +ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro


上の写真は「ポンテデリア」の葉に産み付けられた卵が孵化した「蜘蛛」
の赤ちゃんのUPです。ダメな人はダメだと思いますが、個人的にはお気に入りの一枚です(w)





          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ





花と一緒に撮った「昆虫etc」UPしてみました。28 (at箱根湿生花園 )

2010年07月23日 | *猫・昆虫・動物*CREATURE*

花と一緒に撮った「昆虫etc」UPしてみました。28 (at箱根湿生花園 )


                    OLYMPUS E-P2 +LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8


上の写真は「オカトラノオ(丘虎の尾)」の蜜を吸う「ウラギンスジヒョウモン」のUPです。







          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ





花と一緒に撮った「昆虫etc」UPしてみました。27 (at箱根湿生花園 )

2010年07月22日 | *猫・昆虫・動物*CREATURE*

花と一緒に撮った「昆虫etc」UPしてみました。27 (at箱根湿生花園 )


                      OLYMPUS E-P2 +ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro



上の写真は「オオグルマ(大車)」の蜜を吸う「アリスアブ?」
のUPです。





          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ




花と一緒に撮った「昆虫etc」UPしてみました。26 (at箱根湿生花園 )

2010年07月21日 | *猫・昆虫・動物*CREATURE*

花と一緒に撮った「昆虫etc」UPしてみました。26 (at箱根湿生花園 )


                      OLYMPUS E-P2 +ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro


上の写真は「バッタ科」
の昆虫の幼生だと思います。





          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ





花と一緒に撮った「昆虫etc」UPしてみました。25 (at箱根湿生花園 )

2010年07月20日 | *猫・昆虫・動物*CREATURE*

花と一緒に撮った「昆虫etc」UPしてみました。25 (at箱根湿生花園 )


                      OLYMPUS E-P2 +ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro

上の写真は「オカトラノオ(丘虎の尾)」の蜜を吸う「イチモンジセセリ」
のUPです。





          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ





花と一緒に撮った「昆虫etc」UPしてみました。24 (at箱根湿生花園 )

2010年07月19日 | *猫・昆虫・動物*CREATURE*

花と一緒に撮った「昆虫etc」UPしてみました。24 (at箱根湿生花園 )


                      OLYMPUS E-P2 +ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro


上の写真は「チョウセンシオン(朝鮮紫苑)」の蜜を吸う「キタヒメヒラタアブ」
のオスのUPです。





          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ





花と一緒に撮った「昆虫etc」UPしてみました。23 (at家の周り)

2010年07月18日 | *猫・昆虫・動物*CREATURE*

花と一緒に撮った「昆虫etc」UPしてみました。23 (at家の周り)


                      OLYMPUS E-P2 +ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macro


久々の「花と一緒に撮った「昆虫etc」UPしてみました。」
シリーズでの「昆虫」UPです。梅雨明け即、夏真っ盛り、イコール虫の季節と言うことなんでしょうか?昨日1日だけで数枚撮れしまいました。

上の写真は「ムクゲ(木槿)」の花粉を食べる「キリギリス科?」
の昆虫の幼生のUPです。





          *訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ 
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ