アフリカ大陸で撮った「昆虫etc」UPしてみます。3 (at ジンバブエ)
OLYMPUS E-30+Leica Vario-Elmar 14-150㎜/F3.5-5.6
ホテルから、ジンバブエサイドの「ヴィクトリアフォールズ」に続く小道を散策している時に撮った「トンボ」です。もしかしたら「シオカラトンボ科」かも知れませんが、羽根に模様が入っているので、正直なところ良く分かりません(w)、・・・・・・・・・・・若干ピン甘なんですが、これしかないので許してください。
*このシリーズでの虫の同定・虫の解説は割愛させていただきます。
虫の名前分かる方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
*訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ ・
アフリカ大陸で撮った「昆虫etc」UPしてみます。1 (at ジンバブエ)
OLYMPUS E-30+Leica Vario-Elmar 14-150㎜/F3.5-5.6
ジンバブエサイドの「ヴィクトリアフォールズ」散策の時にとった蝶です。「タテハチョウ科」の蝶に間違いとおもいますが、これ以上調べるのは止めておきます(w)、「モルフォチョウ」の様に青く輝く丸い模様がとっても綺麗でした。なんとなくアフリカっぽい蝶じゃないですか?
*このシリーズでの虫の同定・虫の解説は割愛させていただきます。
虫の名前分かる方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
*訪問ついでに、ちょっと応援してみてください。⇒ ・
青山墓地で見かけた猫を撮ってみました。5

OLYMPUS E-P2 + ZUIKO DIGITAL ED 50mm/F2.0 Macro
青山墓地で見かけた猫を撮ってみました。4

OLYMPUS E-P2 + ZUIKO DIGITAL ED 50mm/F2.0 Macro
青山墓地で見かけた猫を撮ってみました。3

OLYMPUS E-P2 + ZUIKO DIGITAL ED 50mm/F2.0 Macro
青山墓地で見かけた猫を撮ってみました。2

OLYMPUS E-P2 + ZUIKO DIGITAL ED 50mm/F2.0 Macro