家づくり、行ったり来たり

ヘンなコダワリを持った家づくりの記録。詳しくは「はじめに」を参照のほど。ログハウスのことやレザークラフトのことも。

太陽光発電のセールス、オール電化のセールス

2006年02月06日 | 我が家のスペシャルな事情
 この週末、私が出かけている時間に太陽光発電のセールスマンが来たらしい。
私は太陽光発電の導入を考えないでもなかったが、それは家を建てる前の話。
太陽光発電を導入しないと決めたからこそ、越屋根は南に向かって開口をとったのだ。ウチの屋根を見れば太陽光発電向きの構造でないのは簡単にわかりそうなものなのに、ノルマに追われたセールスマンとはこんなレベルになってしまうのだろうか。住人の幸せなんてきっと何も考えていないのだろうなあと思う。そういう商売をしていると信用は築けない。長い目で見て伸びない会社と判断せざるを得ない。どのように言ったのかは知らないが結局、家族が断った。

家に居るときには、オール電化のセールス電話がきた。これは私が受け答え。
「光熱費が1万5000円以上のお宅に特別に案内させていただいているのですが・・・」と切り出してきた。そう言えば食いついてくると考えたのだろう。次に「そちら様の光熱費は1万5000円以上でしょうか?」と聞いてきた。
「そういう質問には答えたくないんですよ。申し訳ないけど」と言うとあきらめてくれた。

ちなみに我が家において、
<太陽光発電を導入しなかった理由>
・ 初期投資が回収できるとは思えなかった
・ 太陽電池の寿命がくる時期が判断できなかった
・ 重い屋根にしたくなかった

<オール電化にしなかった理由>
ガスコンロを施主支給することになっていた
・ 電気だけに依存している感じがなんとなくいやだった
・ 将来、家庭用燃料電池が普及すれば意味がなくなると考えた
・ 深夜電力の利用は結局めぐりめぐって原子力発電への依存度を高める結果となる


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
太陽光発電 (金平糖)
2006-02-07 22:46:07
こんばんは!

うちもこの2点については検討した経緯があります。

オール電化は速攻ボツにしましたが、太陽光に関してはかなり最後まで悩みました。

第一の目的は災害時、停電しても最低限の電力が確保出来るのではないか?という事でした。が、やっぱり止めちゃいましたけど(^_^;)

わが家的には

<太陽光発電を導入しなかった理由>

・ 初期投資が正直きつかった。

・ 現在の能力では災害時に対応出来るほどの電力確保があやしいと判断した



<オール電化にしなかった理由>

・ やっぱり料理は「火」を使いたい

・ 暖房効率に疑問

・ 家の構造上、配管配線スペースが非常に乏しい



です。

返信する
災害時 (garaika)
2006-02-08 22:40:16
そうそう、災害時のことは私も頭をよぎりました。

だけど電気がなくて困ることはあんまり多くはないんですよね。

いや、困るんだけど我慢すればなんとかなってしまうものが多い。

寒いときはたくさん服を着込めばいいし。



問題は暑い時期の冷蔵庫でしょうか。食料確保が難しくなるような状況だと冷蔵庫はやっぱり頼りになる。

緊急時に簡単に設営できる風力発電装置とかあるといいんですけどね。



そして「火」を使うこと。

ガスコンロのエントリでchiezokunさんがコメント付けてくれたんですけど、「火加減」をみるスキルというのは人間、身につけておいたほうがいいことですよね
返信する
Unknown (LaLaLa)
2006-02-09 08:47:21
オール電化は初期コストがかかるので

断念しました。

まだまだ浸透しないだろうと思っていたら

周りのお宅に結構多いので驚いています。

電磁波の影響もはっきりとした結論が出ないままだし

グレー色のものには手を出さないでおこうと思いました。



北国なのであまり太陽光発電は話題になりませんでした。

1年を通すとこちらではお天気の日数って少ないんですよね。

豪雪地帯ではないですが、雪が降ると屋根が耐え切れるかも心配だし。



garaikaさんがおっしゃる燃料電池は、今試験的に導入するお宅がありますね。

将来的にもっとエコな発電装置が安価で普及したときに再考していきたいですね。
返信する
LaLaLaさん (garaika)
2006-02-09 23:16:15




>まだまだ浸透しないだろうと思っていたら

>周りのお宅に結構多いので驚いています。



そちらではオール電化のTVコマーシャル多くないですか。

こちらではちょっとうんざりするくらい多いです。CMに流されて導入する家庭も多いようです。

私はそういうのキライなんで、逆効果になったかも(笑)。



燃料電池については、このエントリにTBしてくれたKuniさん(Life&Home)のエントリを読まれるとイイですよ。

私は自分の考えに自信が持てました。



返信する

コメントを投稿