Ganponブログ

趣味の模型作り、ドライブ、旅行など
since Mar.2017

タミヤ1/20 HONDA RA272製作(その1)

2024-02-14 10:38:27 | カーモデル

2024-02-14
本年、2番目のお題はカーモデル、タミヤの1/20 HONDA RA272です。
ホンダが1964年からF1に参戦し、翌65年メキシコGPで優勝したマシーンです。
因みに、映画「グランプリ」では「世界の三船」が本田宗一郎か中村チーム監督という役どころで出演していました。

▼さて、キットはこんな具合です。

▼タイヤにはGOODYEARの文字が書き込まれています。
デカールは優勝したギンザーのゼッケン「11」と5位入賞のバックナムの「12」が用意されています。

▼組説の半分はエンジン回りの組立です。

一寸油断すると折れてしまいそうなパーツが多く有り、ハードルが高そうです。
本格的なカーモデルは、ほぼ初めてなので諸先輩の製作記事なども参考にして製作を進めたいと思います。

 

 



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hajime)
2024-02-14 23:51:07
お、本格的なカーモデルのキットの開始ですね。
私も今年はなんとかカーモデルを完成させたいと思っています。
候補は最近買ったホンダビートになりそうです。
製作記楽しみにしております。
Unknown (Ganpon)
2024-02-15 09:51:14
hajimeさん、おはようございます。
今年は目先の違うものにも手を出してみようと思います。
その中でもこのキットは以前から作ってみたいと思っておりました。
上手くエンジンを組み立てられたら良いのですが。。。。。
多少のディテールアップも挑戦したいと思っております。
Unknown (nokonoko6341)
2024-02-15 13:48:06
ザ.カーモデル、タミヤが全力で作った本格的モデルですねー。田宮の仕事という本にこのモデルの逸話が載ってましたが、非常に楽しみにしてます。
Unknown (Ganpon)
2024-02-16 00:15:17
nokonoko6341さん、こんばんは。
1964年東京オリンピック。
ホンダがこの車で1995年にメキシコGP優勝。
翌年の1996年にタミヤがこのキットを発売。
この時期の日本のメーカーの勢いを感じます。

コメントを投稿