goo blog サービス終了のお知らせ 

銀城歌劇団楽屋日記

今年開設16周年♪ライブレポ、コラム、イラスト、四コママンガ~あらゆる表現でBUCK-TICKを応援します♪♪♪

ロッキング・オン・ジャパン11月号感想

2010年10月03日 20時31分29秒 | BUCK-TICK
ども。今日はロキノンの櫻井敦司&今井寿インタビューの感想、行きます。

実は私、ロキノンを買うのは今回が初めてなのですけれど、何万字と言う文字数の多いインタビューを売りにしている雑誌の割には600円と言う値段に物凄く驚きましたよ!

他の音楽雑誌は700~800円位するのに、一体どんなカラクリが!?

それはともかく、青紫色に彩られたページに登場したお2方のなんとまぁ、美しい事!!

魔王様はシルクハットとレザーのジャケのお召し物が本当によくお似合いで、この間のFC会報の白Tシャツ&毛髪力の無さ丸出しの髪形がダサダサの彼とは本当に同一人物なのかっ!?って感じですわ

正直バッチリメイクとレフ飛ばしすぎな写真は、「蝋人形」だの「人造人間」だのあちこちのサイトで色々と言われていますがイイんです、コレでいいんです!!

むしろコレが本来の姿と・・・・思いたい・・・・!

隣に立つ今井先生はなんとなく佇まいが・・・・元ピチカート・ファイブの野宮真貴さんを思い出しますね

なんか「ギタリスト・今井寿」と言うよりは、櫻井敦司と新しくユニットを組んだ個性派女性ボーカリストっぽく見えます。つーか、夫婦っぽい・・・???

写真の感想はココまでにして、今回のインタビューには新アルバムの中の曲の詞の一部が載っていますが、ある曲の「~って」で語尾を止める感じってなんか流行のJ-POPっぽくないですかね?聞き手の井上さんは「カラオケ必至のサビメロ」なんて評していますけど

あと今井先生の(映画を)「経費でいいから観てください」って言葉を読んで、私は思わず社長のアニィに先生が映画のチケットを見せて

「コレ、経費で落とせませんか?」

と頼んでいる姿を想像しちまったよあぁ、発想が会社人間・・・・

それと今井先生の「誤解されている」発言はあの・・・・数十年前に同雑誌のインタビューで言われた「閉じた世界の表現者」と言われた事をいまだに引きずっているって事はないですよね?

敦は「解る人にだけ解ってもらえばいい」みたいな発言は、若気の至りとはっきりと認めていますが。

ところで、BUCK-TICKホイホイって一体どんな感じの建物なのですか?やっぱりイメージとしては洋館ですかね?(アホか)