おはようございます
寒い寒い…。早くあったかくなれ~
今日のお弁当
・ハンバーグ
・ミニトマト
・レタス
・煮物
れんこん こんにゃく スナップエンドウ
・きゅうり・にんじん糠漬け
・明太子しらたき炒め
・お花ウィンナ
・鮭+ごまごはん
・みかん
あっという間に終わってしまった週末。
さようなら~また来週~…名残惜しいわ
週末は、短大時代の友達にあったり、英語レッスンがあったり、夫と三崎口に
出かけたりと、なかなか盛り沢山でしたが、本日はまずは京都気まま旅の続き。
京都最終日
この日はナント!4時半起きで、出かけました。あたりはまだ真っ暗。
到着したのは…。
早朝の南禅寺
ここからは撮影できませんので、画像はありません。
実は、姉に誘われて座禅の体験を南禅寺で行ったのです。
2月の京都…窓もある畳敷きの室内での座禅ですから、お寺での板の間の座禅より
ずいぶん良いはずなのですが…。
周りの皆さん、上着と靴下を脱いで座ります。
tonton、上着は脱ぎましたが靴下は…無理無理、有り得ないしと履いたまま。いいのか?
座禅と講和と、再度座禅と読経で、1時間位だったでしょうか?
座禅をしているときは、なぜかさほど寒さは感じないのですが。
それ以外は寒い…寒すぎる…って、手と足、寒くて痺れちゃってるし。
ま~だ~?早く終わって~って感じで、まるで煩悩の塊のtonton。
対して、姉は座禅大好きで、何度も体験しているツワモノ。
ぴしっ!ぴしっ!と、隣では姉が、お坊さんに叩かれている音。
うっそ~怖ーい!
後から分かったのだけど、これは姉が自分から棒?で叩かれていたのです。
うっそ、信じらんない。なんで自分から??
2月の京都の座禅にはもうこりごりのtontonでございました。
さて、座禅が終わって、いざ!観光へ!と思っても、まだ7時過ぎ。
モーニングを食べて次の目的地へ行くことに。
哲学の道の方へ歩いていくと、モーニングをやっているお店を発見!
モーニングを食べた喫茶店のおばちゃんが言っていました。
田舎からここにお嫁に来たけど、受け入れてもらうまで10年かかったって。
横浜や東京と違って、地元への意識が強い場所柄なのでしょうねぇ。
さて、暖かい紅茶とトーストを食べて向かったのは、金戒光明寺
立派なお寺です。
こちらのお寺は、京都守護職となった会津藩が駐留していたことで有名ですね。
2代将軍秀忠の妻、お江さんの供養塔と、会津藩の殉職者のお墓がありました。
たくさんのお墓…故郷への思いを残して亡くなったでありましょう…偲ばれます…。
ここから姉と別れて、私は哲学の道へ…。
途中見かけた黒猫ちゃんと、崩れそうな土壁
一体いつの時代に作ったものでしょうか…そそります。
如真堂の前を通り過ぎ
哲学の道へ。
よーじやカフェで、ちょっとお買いもの&トイレと、ギャラリー高野
ここのギャラリーは、木版画の専門店。哲学の道から横道にちょっと入ったところにあります。
何を隠そう、tontonは木版画が大好き
もう少しお金に余裕があったら、絶対コレクションに走ります。
品の良い店主さんと、楽しくお喋り。いーっぱいお話できて楽しかった~!
tontonにも買える価格のアンティーク物もあって、記念にと一枚買っちゃった。
そうしたら、版画の絵ハガキを2枚も付けてくれて感激です。
京都に来たら、また絶対寄りたいお店です。
それにしても、人気の観光スポットの哲学の道、人少なっ!
シーズンオフなんですねぇ。しみじみ。
と思ったら、猫ちゃんがいっぱい。お兄さんがエサをあげていました。
哲学の道から再度南禅寺へ。
なぜ戻って来たのかというと、ここを見たかったの。南禅寺水路閣
後ろから見た感じ。
上から
かっこいいでしょう?
水路をずっと歩いて行くと、びっくり! 地下鉄東西線蹴上駅の上に出ました。
ここは、東海道を歩いた時に見た景色です。そして、古びた線路があって、
知らなかったのですが、これはインクラインだったのですねぇ。
しかも後から調べてみたら、すぐそばに、琵琶湖疏水記念館があったではありませんかっ!
しまった…行けばよかった 次回はきっと。
蹴上駅から南禅寺へ至るトンネル
古いレンガのトンネル。
これ、斜めにレンガを積んでいるのですよ。かっこいいでしょ?
と、ここまで歩いてきて、ちょっと疲れたなぁと。
ふと見ると、都ウェスティンホテル。そして、アフタヌーンティーの文字。
あらあら、ちょうどおなかも空いてきたし、これはちょうどいいわ!と。
本当は、この後姉と三十三間堂で待ち合わせしていたのですが。
まぁ三十三間堂は次回でいいかと。というわけで、姉とはマンションで会うこととして。
きゃー!憧れのアフタヌーンティー
前々から一度食べて見たかったのよねぇ…。
うっふっふ。
一人で全部頂いちゃいましたわよ。
お腹いっぱい!でも気ままに歩いて食べて、大満足です。しあわせ~
この後はマンションを片付けて、お土産買って、伊丹へ。
今回の旅行では、叔父のセカンドハウスを使わせていただいたのです。
修学院に、とっても素敵なマンションのお部屋を持っている叔父。
ホテルとは違って、自宅気分で京都滞在を楽しめました。
叔母には、私達が使いやすいようにとあれこれお気遣いもいただき、
本当に感謝感謝
お兄ちゃん、お姉ちゃん、いつもありがとうございます
京都をすっかり身近に感じてしまった今回の旅。
次回はやっぱり、また秋に来たいですねぇ…。昨年見た京都の紅葉、忘れられないです。
また次回も気ままに京都を回れると良いなぁ。
長々読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
寒い寒い…。早くあったかくなれ~
今日のお弁当
・ハンバーグ
・ミニトマト
・レタス
・煮物
れんこん こんにゃく スナップエンドウ
・きゅうり・にんじん糠漬け
・明太子しらたき炒め
・お花ウィンナ
・鮭+ごまごはん
・みかん
あっという間に終わってしまった週末。
さようなら~また来週~…名残惜しいわ
週末は、短大時代の友達にあったり、英語レッスンがあったり、夫と三崎口に
出かけたりと、なかなか盛り沢山でしたが、本日はまずは京都気まま旅の続き。
京都最終日
この日はナント!4時半起きで、出かけました。あたりはまだ真っ暗。
到着したのは…。
早朝の南禅寺
ここからは撮影できませんので、画像はありません。
実は、姉に誘われて座禅の体験を南禅寺で行ったのです。
2月の京都…窓もある畳敷きの室内での座禅ですから、お寺での板の間の座禅より
ずいぶん良いはずなのですが…。
周りの皆さん、上着と靴下を脱いで座ります。
tonton、上着は脱ぎましたが靴下は…無理無理、有り得ないしと履いたまま。いいのか?
座禅と講和と、再度座禅と読経で、1時間位だったでしょうか?
座禅をしているときは、なぜかさほど寒さは感じないのですが。
それ以外は寒い…寒すぎる…って、手と足、寒くて痺れちゃってるし。
ま~だ~?早く終わって~って感じで、まるで煩悩の塊のtonton。
対して、姉は座禅大好きで、何度も体験しているツワモノ。
ぴしっ!ぴしっ!と、隣では姉が、お坊さんに叩かれている音。
うっそ~怖ーい!
後から分かったのだけど、これは姉が自分から棒?で叩かれていたのです。
うっそ、信じらんない。なんで自分から??
2月の京都の座禅にはもうこりごりのtontonでございました。
さて、座禅が終わって、いざ!観光へ!と思っても、まだ7時過ぎ。
モーニングを食べて次の目的地へ行くことに。
哲学の道の方へ歩いていくと、モーニングをやっているお店を発見!
モーニングを食べた喫茶店のおばちゃんが言っていました。
田舎からここにお嫁に来たけど、受け入れてもらうまで10年かかったって。
横浜や東京と違って、地元への意識が強い場所柄なのでしょうねぇ。
さて、暖かい紅茶とトーストを食べて向かったのは、金戒光明寺
立派なお寺です。
こちらのお寺は、京都守護職となった会津藩が駐留していたことで有名ですね。
2代将軍秀忠の妻、お江さんの供養塔と、会津藩の殉職者のお墓がありました。
たくさんのお墓…故郷への思いを残して亡くなったでありましょう…偲ばれます…。
ここから姉と別れて、私は哲学の道へ…。
途中見かけた黒猫ちゃんと、崩れそうな土壁
一体いつの時代に作ったものでしょうか…そそります。
如真堂の前を通り過ぎ
哲学の道へ。
よーじやカフェで、ちょっとお買いもの&トイレと、ギャラリー高野
ここのギャラリーは、木版画の専門店。哲学の道から横道にちょっと入ったところにあります。
何を隠そう、tontonは木版画が大好き
もう少しお金に余裕があったら、絶対コレクションに走ります。
品の良い店主さんと、楽しくお喋り。いーっぱいお話できて楽しかった~!
tontonにも買える価格のアンティーク物もあって、記念にと一枚買っちゃった。
そうしたら、版画の絵ハガキを2枚も付けてくれて感激です。
京都に来たら、また絶対寄りたいお店です。
それにしても、人気の観光スポットの哲学の道、人少なっ!
シーズンオフなんですねぇ。しみじみ。
と思ったら、猫ちゃんがいっぱい。お兄さんがエサをあげていました。
哲学の道から再度南禅寺へ。
なぜ戻って来たのかというと、ここを見たかったの。南禅寺水路閣
後ろから見た感じ。
上から
かっこいいでしょう?
水路をずっと歩いて行くと、びっくり! 地下鉄東西線蹴上駅の上に出ました。
ここは、東海道を歩いた時に見た景色です。そして、古びた線路があって、
知らなかったのですが、これはインクラインだったのですねぇ。
しかも後から調べてみたら、すぐそばに、琵琶湖疏水記念館があったではありませんかっ!
しまった…行けばよかった 次回はきっと。
蹴上駅から南禅寺へ至るトンネル
古いレンガのトンネル。
これ、斜めにレンガを積んでいるのですよ。かっこいいでしょ?
と、ここまで歩いてきて、ちょっと疲れたなぁと。
ふと見ると、都ウェスティンホテル。そして、アフタヌーンティーの文字。
あらあら、ちょうどおなかも空いてきたし、これはちょうどいいわ!と。
本当は、この後姉と三十三間堂で待ち合わせしていたのですが。
まぁ三十三間堂は次回でいいかと。というわけで、姉とはマンションで会うこととして。
きゃー!憧れのアフタヌーンティー
前々から一度食べて見たかったのよねぇ…。
うっふっふ。
一人で全部頂いちゃいましたわよ。
お腹いっぱい!でも気ままに歩いて食べて、大満足です。しあわせ~
この後はマンションを片付けて、お土産買って、伊丹へ。
今回の旅行では、叔父のセカンドハウスを使わせていただいたのです。
修学院に、とっても素敵なマンションのお部屋を持っている叔父。
ホテルとは違って、自宅気分で京都滞在を楽しめました。
叔母には、私達が使いやすいようにとあれこれお気遣いもいただき、
本当に感謝感謝
お兄ちゃん、お姉ちゃん、いつもありがとうございます
京都をすっかり身近に感じてしまった今回の旅。
次回はやっぱり、また秋に来たいですねぇ…。昨年見た京都の紅葉、忘れられないです。
また次回も気ままに京都を回れると良いなぁ。
長々読んでくださった皆さん、ありがとうございました。
冬の座禅、かなり厳しそうですね^^;
でも貴重な体験ができたのでは?
水路閣を見るとサスペンス!と思ってしまうマニアなmomoraです(笑)
セカンドハウスなんて素敵~♪
チェックインやアウト、時間や荷物の心配などしなくてもいいし、リラックスできて最高ですね♪
おじさまに感謝感謝ですね~(*^0^*)
マニアですねぇ・・・。
そうそう、何でも経験ですからね。良い経験になりました。
でも寒いところでは生活できないなぁとしみじみ思いました。
セカンドハウス、夢のまた夢ですね~!
秋にはまた甘えちゃおうかなと(^^;