もうすでに報道も少なくなりましたが、福島県沖で震度5
弱(マグニチュード7.4)の地震がありましたね。私はまだ布
団の中にいましたが長く強い揺れが続いたのですぐ起きてTV
を見ました。TVのアナウンサーは津波警報が発令されると、
「すぐ逃げてください」、少しでも高いところへに経てくだ
さい」あるいは「お近くの方を誘ってすぐ逃げてください」
等々画面にフリップを見せながら叫んでいました。
そのおかげで犠牲者は出ませんでしたね。前回の被害発生
の教訓が生きていたと判断されました。しかし不思議なこと
もTV画面から分かりました。というのは海岸に近い道路をた
くさんの車、トラックや乗用車が走行していたことです。あ
れだけ大きな地震があり津波警報が発令されているのに道路
規制は行われていなかったのでしょうか。もし、もっと大き
な津波が来ていたらかなりの犠牲者発生につながったと思わ
れます。それは交通信号も通常通りに動いていたことに原因
があったのかもしれませんね。このようにちょっとしたミス
が大きな被害につながることがあるのではないでしょうか。
このようなことも今後検討していただきたいと思います。
ともあれ、実際に被害が出なかったのは幸いでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます