SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

どや、Marsh Branch Live in 新橋ZZ 2014.3.21

2014-03-25 | バンド・音楽
3/21(金)は新橋ZZにライブを見に行った。
この日の出演は、
「どや」
「Marsh Branch」
「ダディ竹千代&ハミングバード楽団」





最初のバンド「どや」はたぶん、初めて見ると思うのだが、
女性二人のユニットで、アコースティックだが、ロック。
Vo.はるぅさんで、Ba.はあかねさん。というかさっちゃん。
ベースのあかねさんはあちこちで見かけている。
ある意味、ライブハウスでは有名人。
最前列で踊りながら出演者を盛り上げてくれる得難い人なのだ。
ベーシストとしても、何回か見ている。
このユニットではアコースティック・フレットレス・ベース。
ヴォーカルのるぅさんは、PUFFYの吉村由美を彷彿とさせる人だ。








カッコいいよね。










本当に面白いし、明るい人だ。
裸足だしね。














二番手はMarsh Branch。
今までに何回か見ている。
メンバーは
・Marsh Branch(AG、Vo) 
・MEW(D、Perc)
・hajime bamboohouses(EG、AG) 
・さとし君(EB、AB) 
ベースのさとし君は、さきほどの「どや」のあかねさんが少年に変身した姿。








サウンドはポップな中に独特な世界があり、
おしゃれ系でもある。


















マーシュブランチはなじみ深い名前。
なんたって、私は次男のことをマーシュって呼ぶのだ。





























ドラムのMEWさんは、「不思議なバレッツ」でよく見たのだった。
最近はスイングJAZZバンドに居るそうだ。
両国駅のホームで演奏があるとか言っていた。
興味深い。


















チエゾーさんと今回はお話ができなかったのが残念。









そういえば、私の中では、ピチカート・ファイブも思い出したな。
ジャンルで言えば、渋谷系でもあるのかな。








SONY NEX-6、SONY E16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のランドセル

2014-03-24 | 子供
今日は長男は最後の授業。
なので、ランドセルを背負うのは最後の日。
最近のランドセルは頑丈で高性能なので、
まだまだ使えそう。





明日は卒業式。









大きくはなったけど、ランドセルもまだまだ似合う。









兄弟、最後の一緒の登校。
中学になると家の前で反対側に行くのだ。









手を差し伸べて、お兄ちゃんって感じだな。
これからも仲の良い兄弟でいて欲しい。


次男は今日まで。
長男は明日まだ。
ランドセルは明日は無し。
明日卒業式に行くのかまだ悩む。
だって悲しいからね。









SONY NEX-6、SONY E16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー お別れ会

2014-03-24 | サッカー・陸上
週末の3連休は忙しかった。てんこ盛り。
モンスターアタック大運動会、新橋ZZでliveを見に。
長男のサッカー部送別会、送別試合
長男、最終戦、次男の試合、
私の特養ホームでのライブ、私のストリートライブ・・・
どこから写真を残そうか・・・


やはり最も重要だったのは、サッカー部6年生の送別会。
学校の部屋を借りて行われた。
送ってくれたのは5年生とそのママ達。
私は送られつつ写真係り。
まだ次男も居るしね。















































女子がじっと残ったのも仲が良い証拠。
すごくうまくいってるチームだったのだ。















































5年生が演奏してくれた。








トロフィーの分配。





























































一人一人のサヨナラスピーチ。








終わったら、校庭でサヨナラミニ試合。
10試合はやったか。
各学年との対抗戦、OBとの対抗戦、コーチとの試合。

写真では次男が蹴って、長男がキーパーやってる。








楽しくて楽しくて。








もう春が近い。















夜は役所の部屋で送別会。

その後、ママ達は2次会、3次会。
解散は夜中の2時頃だった。


6年間、よく頑張った。
楽しかったし、仲が良かったので10人以上残ったのだ。
中学では各方面に散らばるかもしれないが、OBとして戻ってきて欲しい。
きっと戻ってくる。







SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーキッズ総合体育大会(静止画編)

2014-03-23 | サッカー・陸上
スーパーキッズ総合体育大会の写真係をやったので、
その中から、うちの子供とサッカー部の子供の写真をピックアップ。
運動の好きな子だけの参加だが、どんどん増えていけば、小学校全体が運動の得意な学校になれる。
これは、区内のいくつかの小学校で実証済みだ。






会場は世田谷区総合運動場。









既になんだか楽しそう。









お手伝いの大人たちは掛け声でスタート。



























運動会とも違った競争系の競技がたくさんあり、
自由にエントリーできる。
順位がある競技ばかりなので、まったく自信の無い競技にはエントリーしないでもよい。









長男は全部エントリーしていた。
走り系は、25mダッシュ、100m、障害物、800mがあり、さすがに全部勝っていた。









100mダッシュ。
1年生、2年生もあるのが運動会と違うところ。
800mも1年生もあるのだ。

















綱引きは1:1での勝ち抜き。










サッカー部5年、Hirotoはなんだか渋い。









晴れたり曇ったりだが、猛然と寒く風が強い日だった。




















Hiroto君はやっぱり渋い。









800m走。
長男はスタート位置取り、最初の走り出しがやはりうまい。
このグランドは毎週走っているので、熟知しているのだ。










1年生、2年生も800mだ。
そういうのはふつうはなかなか経験できない。
混乱して、後ろの子は接触しているが、こういうのも経験なのだ。










ビーチフラッグ。
この日、初めて出会って、親しくなった6年生と一緒にやった。
昔から友達みたいに仲良くなっていた。
そういうのも、こういう学校に縛られない大会の良いところだ。









サッカー部2年生のM君。
双子の兄弟で頑張っていた。









他にもいろいろな競技をやった。
寒かったけれど楽しい一日だったに違いない。

私は夕方そのままライブを見に出掛けた。









SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーキッズ総合体育大会 800m走 2014.3

2014-03-22 | サッカー・陸上
800m走 モンスターアタック 2014.3



金曜祝日は、「スーパーキッズ総合体育大会」という催し物に子供達も出た。
最近はうちの小学校は週末にモンスターアタックという陸上競技をやっていて、
おやじ達は手伝っている。
区内で陸上に非常に力を入れている小学校を中心に輪が広がりつつある。
最近の子供はとかく体力が低下していると言われている中で、素晴らしい試みだ。
そして、金曜は集大成的な大会だった。
長男は先週の合宿で足を痛めてしまったので、出ない予定だったのだが、
やはり出たくなったのだった。
全部はできなくても800m走は出たかったようだ。
結局はすべての競技に出ていた。


さて、3年から6年生の部の800m走に兄弟とも出たのだが、
まあ、長男が速いのは想定もされるのだが、並み居る高学年の中で、
次男がさり気なく9位に入っていたのがすばらしかった。
学年では1位だ。
10位にも同じサッカー部の3年生S君が入っていた。
次男はいつもさり気なく頑張っている。
そこが次男らしいところだ。

しかし長男は目立つんだよなあ。
スタートからして上手い。
練習の成果だろう。テクニックがある。
3位も同じサッカー部の5年のHiroto君。
やはりサッカー部は長距離は速いのだ。






SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS



人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本 04 (ボーイング787に乗る)

2014-03-21 | 仕事時スナップ








熊本空港ではさよなら747展のようなミニ展示コーナーがあったので、
ちゃちゃっと見た。
熊本には747が来ていたのだが、トライスターの写真もあり懐かしかった。
ロッキード・トライスターは田中角栄の汚職事件でマイナスのイメージが付き纏ったのだったが、
実はボーイングやダグラスに比べて機体の事故は無かったので、
信頼感は高かったのだが、いかんせん経営がなあ。
しかし昔は大型旅客機もロッキード、ダグラス、ソ連機もあって楽しかった。
イリューシンとかチュポレフは無事に着陸すると拍手が起こったものだ。
命がけな感じはあったけれど、軍人上がりだから操縦は上手いという都市伝説があった。















というわけで、相変わらず不具合の続くボーイング787に初めて乗った。
今まで、787を指定したのに、前日に機材変更になったりして、乗ることがかなわなかったのだ。
まあ、トラブルに巻き込まれなかったかもしれないので、良かったのかもしれない。
今や、787は不人気だと思われる。
実際、登場した787も空いていた。
先日3/9も羽田-サンフランシスコ線でエンジントラブルでホノルルに緊急着陸している。
これだけ不具合が多いと、避けられるだろう。
恐らくシステムチェックが過敏すぎる面もあるだろう。

今更ながらの787の印象は、
・とにかく離陸時は静か。静々と飛ぶ。感動もの。
・内装はシンプルそのもので、JR233系の如し。
・空気感、乾燥感はやはり今までより違和感が少ないし、気圧の変化が感じられなかった。
・主翼があまりにも細く長いので驚く。
・国内線専用機はシートバックにモニターが無いので、つまらない。
・客室乗務員がコクピットから電話で呼ばれた時、CAが険しい顔をされると、トラブルがあったかと
こちらが緊迫する(笑)。






九州と言えども、高い山には雪がいっぱいだった。


















鉱山好きの私なので、眼下に露天掘りなどが見えると興奮する。
九州や四国には鉱山がたくさんあるのだなあ。









これは賢島や英虞湾。
すぐに判る。








デッキに寄ってみた。
土曜のデッキはすごく人が居るのだなあ。
平日しか知らないから、想像以上だった。
ついでに写真をちょっとだけ撮った。
しかし、みんなドデカい望遠に一脚を持ってるもんだ。
機関銃のように連写している。
さあ、持たざる者は帰る。














SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本 03

2014-03-20 | 鉄道・バス

朝は体操から。

ホテルの部屋から。








帰る日は週末。
効率を考えたらそうなった。
だから世間はお休み。
熊本城に寄ってから帰ろうと思った。
中に入ったことがないのだ。


この週末は大学の卒業式が多いんだろう。
袴の女性がたくさん居た。








初めて熊本城の中に来た。
感慨深い。









これは天守閣ではない。
でも立派。
宇土櫓という。










右側に小天守があるのが特徴的だな。
立派で美しい城だ。
親父も何回も来たんだろうな。
次に来る機会があったら熊本大学に行ってみたい。









熊本城おもてなし武将隊のあま姫だそうな。









天守閣の6階まで登った。
上からだと、こういうの撮っちゃうね。









海側を見る。









熊本城でいろいろ見ていたら飛行機の時間。
慌ててバスに乗り込む。
間に合うのか?







つづく)







SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本 02

2014-03-20 | 鉄道・バス

仕事が終わって、市電で帰る。
と思ったが、行先が上熊本行きだったので、乗り続ける。
まあ、どうせ行ってみたかったんだけど。

床が木である。
思わず撮った。
乗客に気が付かないように。
右上の紙袋は熊本で知らない人は居ないデパートの袋。
日本最大級、70000㎡越えの巨大な鶴屋さんだ。








B系統の終端、上熊本駅に到着。
この駅は屋根付きで、車庫が併設されている。









台車は何と近畿車輛のKD201ではないか!
そして、この1350形は昭和35年製であることを意味しているナンバーなのだ。
私と同じ年に生まれたのだ。









上熊本駅は交通の要衝だ。
市電、バス、JR、熊本電鉄の4つが集結しているのだ。








市電、バス、JR、熊本電鉄は全部、隣接していて見渡せる。
JRで帰ろうと思うが、その前に熊本電鉄名物、元東急5000を待つ。

オリジナルと同じグリーン。
東急5000系は昭和29年のデビュー。
もう60年近い車歴だ。
なのに、熊電には現役で走っているのだ。
日本中に譲渡されたが、走っているのはここだけだ。
すごいことだ。










車内の様子。










反対側は切妻になっていて運転台が付けられている。

これが見れて幸せだ。









JRの上熊本駅に行く。
熊本駅まで戻って、市電でホテルに行くのだ。
鹿児島本線は30分毎の運転。
熊本電鉄を同じ本数だ。
817系の2両編成がやってきた。
たった2両なので混雑していた。

写真は熊本駅。










これは815系。










ちょうど、豊肥本線も三角線も居た。

写真は豊肥本線の豊後竹田行きのキハ47系。
ディーゼルエンジンのガラガラ音が熊本駅に響く。
たまらんなあ。
これに乗って、九州を横断したい。
これも夢である。










こちらは三角線の2両編成。
キハ31形+キハ40形だ。
乗客の人気は31形に集中していた。
座席が良いからだろう。

たった30分弱でいろいろ楽しめた熊本駅だった。










夕食。
それらしいものを食べた。
大体、チェーン店なんだけどね。










部屋から。
夜もTVも見ないで、市電を見ている。
楽しい。









たまには、こういう感じで撮ってみる。
昭和35年生まれの同期だから。
ちょっと老兵っぽくね(笑)。










(つづく)







SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本 01

2014-03-19 | 鉄道・バス

仕事で熊本へ行った。
今の仕事では滅多に無い出張だ。

往きの飛行機は初めてのスカイネットアジア(SNA)航空で、通称は「ソラシド エア(Solaseed Air)」だ。
スカイマークやエア・ドゥと同様のLLCが確立する前の格安航空だ。
ANAと共同運行を行うが、経営は宮崎交通グループである。
昔は鉄道も所有していた宮崎の交通会社である。
ANAのパックで購入すれば、往復+2泊の宿賃込みで41000円程度と格安だ。
おまけに帰りはANAの787だ。(まあ、787は不人気になってしまったようだが。)








往きのソラシドは737-800で内装がすごくきれいな新しい機材だった。
CAの対応も素晴らしく気が利いていて、そもそもシートピッチを広く取っているのも特徴だから、
何らANA機に劣ることは無い。
劣ると言えば、チェックインが必要なことぐらいだ。
2次元コードバーだけではチェックインできない。ワンクッションが必要。
ANAと組んでるのに不思議なところだ。

*ソラシドはシートピッチが810mmで航空機では広い。一般的なエコノミークラスで780mmぐらい。
鉄道だと1000mm前後ぐらい。通勤用クロスシートで850mmぐらい。
やはり飛行機は狭いなあ。どうにかならんか。
ちなみに昨年乗った近鉄「しまかぜ」のシートピッチは1250mmで広大だった。








宿泊したビジネスホテルは、真下に市電が見える「トレインビュー」であった。
真上から見る市電は飽きなかった。
連接車の屋根の構造などはなかなかだ。
寝る寸前まで市電を見て過ごした。








翌朝の部屋からの市電。





















熊本は市電も良いが、バスがまた良い。
この窓はたまらないものがある。



















会社への道すがら。
産交バスはキュービックが健在。










仕事で行った熊本電鉄方面。
途中の線路脇。
線路を渡らないと家に入れない。
江ノ電を彷彿とさせる風景。









市電の車内から。
線路敷きには芝生が植えられて、緑化を行っている。
素晴らしい。









おお、懐かしい。
ホテル前にて。





(つづく)







SONY NEX-6、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS 、16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東横線自由が丘駅で各停が各停に追いついた件

2014-03-18 | 鉄道・バス

今日は珍しい光景に出会った。
菊名行きの各駅停車に乗っていたのだが、自由が丘駅で元町・中華街行きの各駅停車に追いついたのだ。
今まで、長い長い自由が丘経験の中で恐らく初めての経験だ。
(知らないだけかな。そういう場面があったら誰か教えてください。)

それにはわけがある。
菊名行きの各停で帰宅していたら、新丸子で人身事故が発生、都立大学で運転見合わせになってしまった。
しばらくして自由が丘まで走ります。と放送があってスタート。
自由が丘駅の中線に入線した。中線は先に発車する線。
先に到着していた元町・中華街行きは外線で運転見合わせ中。
で、こんな風景になったのだ。
その後、1時間ほどで運転再開になったはずだが、どちらが先に発車したのか興味があるな。








SONY NEX-6、SONY E16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする