SAILIN' SHOES

デジタル一眼、ライカ等でのスナップ写真や、カメラ、音楽、鉄道・車、子育ての日々雑感です。

ダディ竹千代還暦祝いライブ in 新橋ZZ 07 「セッションコーナー」

2013-06-04 | バンド・音楽
まだ続くのである。
次はこの日に臨時に組まれたセッションバンドだ。
曲はマキOZ。






モトイさん。
いかにもハードロックギタリストなお姿がイイ。








ヴォーカルの方はカルメン66かららんちさん。
すごくうまかった。
アクションもかっこよかった。









キーボードは友人のねこさん。


















ヴォーカルのらんちさんはエキゾチックな人だった。






































ドラムは以前対バンもしたことがある「ミケマドカ」という3人編成の昭和歌謡バンドからこぐちょ氏。










ベースも「ミケマドカ」から扇舞さん。
やはりコスプレぶりが楽しい人。

























































扇舞さんはうまいなあ。








このセッションバンドはすごくまとまっていた。
マキOZはみんなをつなぐなあ。








SONY NEX-6、 16-50mm F/3.5-5.6/PZ OSS




人気ブログランキングへ








コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダディ竹千代還暦祝いライブ... | トップ | ダディ竹千代還暦祝いライブ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Session (Utam)
2013-06-04 07:24:14
Sessionって、マジにその場でJamですか?
曲はなにをやられたんでしょうか? Voとかよく元曲を
聞いている世代と思われますが、ギターも良い瞬間がきれていますね。
 最近は なんでも昭和歌謡と いうみたいですね。
返信する
素敵な写真を! (らんち)
2013-06-04 13:41:25
たくさん写してくださって、ありがとうございました*\(^o^)/*
とっても楽しい数時間でしたね!!
ダディ竹千代さんの面白さといったら、抱腹絶倒でした!
返信する
Utamさんへ (Utamさんへ(funamyu))
2013-06-07 07:24:36
まあマキOZなら私もその場でできますよ。
なんででしょうか、たくさん聞いてるからでしょうか。
そうそう、昭和歌謡って最近はよく言うのですが、
時代が長いしジャンルは多いので、
実はいろいろですね。
戦後すぐのものも多いですし。
返信する
らんちさんへ (らんちさんへ(funamyu))
2013-06-07 07:26:23
今までお会いしなかったのが不思議なぐらいですね。
お会いできてよかったです。
楽しい夜でしたし。
らんちさんの歌もパワフルで素晴らしかったです。
またどこかでお会いしましょう。

返信する

コメントを投稿

バンド・音楽」カテゴリの最新記事