秩父鉄道の車庫は広瀬川原車庫という名称だ。
ここにはたくさんの電車のほか、ELやSLも居る大きな車庫と検車区だ。
もと東急8090系がやってきた。
デザインが美しい編成。
SLが牽く客車もここが寝グラになる。
ELが出たり入ったりしている。
大麻生駅方向に機回し線が延びており、踏切は始終遮断される。
その時、C58の「ポー!!!!」という警笛が聞こえたのだ。
まさかと思ったのだが、C58が動いた。
週末もしくはGWのために整備を始めるようだ。
C58 363号機はC58で唯一の動態保存機。
国鉄を引退後に、吹上小学校に置いてあったものを1988年に整備復活させたそうだ。
週末には「バイオエクスオウレス」として活躍中の高性能中型機だ。
煙を上げたのは、新たに石炭を入れたからだ。
いろいろテストを行い、30分後には終了して庫の中に戻ってしまった。
ちょうど良い時間に立ち会うことができたのだ。
都営6000形と東急8500系がつながった格好で居た。
こうやって見ると、東急8500系が大柄なのが判る。
SONY α900、Minolta AF APO TELE Zoom 100-300mm F4.5-5.6
SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS
ここにはたくさんの電車のほか、ELやSLも居る大きな車庫と検車区だ。
もと東急8090系がやってきた。
デザインが美しい編成。
SLが牽く客車もここが寝グラになる。
ELが出たり入ったりしている。
大麻生駅方向に機回し線が延びており、踏切は始終遮断される。
その時、C58の「ポー!!!!」という警笛が聞こえたのだ。
まさかと思ったのだが、C58が動いた。
週末もしくはGWのために整備を始めるようだ。
C58 363号機はC58で唯一の動態保存機。
国鉄を引退後に、吹上小学校に置いてあったものを1988年に整備復活させたそうだ。
週末には「バイオエクスオウレス」として活躍中の高性能中型機だ。
煙を上げたのは、新たに石炭を入れたからだ。
いろいろテストを行い、30分後には終了して庫の中に戻ってしまった。
ちょうど良い時間に立ち会うことができたのだ。
都営6000形と東急8500系がつながった格好で居た。
こうやって見ると、東急8500系が大柄なのが判る。
SONY α900、Minolta AF APO TELE Zoom 100-300mm F4.5-5.6
SONY NEX-5/E18-55mm/F3.5-5.6 OSS