goo blog サービス終了のお知らせ 

『いつも、いつでも元気炸裂!』

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気な心が増幅します。

今年もまだ刺されていない・・・

2024-08-14 16:17:21 | 喜怒哀楽をポジティブに
少し暑さがやわらいだので庭へ出て空を見上げた。
先週は夕刻になると空一面が曇り、瞬く間に激しい雷雨に
見舞われるという日が続いていたことが本当だったのかと
思うくらい昨日も今日も見違えるような夏らしい青空の
ところどころに雲の塊が浮かんでいる。

足元の芝生の中から小さな虫が2匹、3匹と飛び立った。
日中スズメたちが何羽も降り立って忙しそうに動いていたのは
この虫たちが目当てだったのだろうか?

しばらくの間、立ったまま白い雲の形が少しずつ変わっていく
様子を見ていたがふと気が付くと・・・蚊が寄ってこない。
昨年もそうだったが、今年も私はまだ一度も蚊に刺されていないのだ。

昨晩、夕食後に千恵子選手が『お父さん、蚊が一匹いるわよっ』と
叫んだので「電気蚊とり」を用意したが、その後、刺されることはなく、
蚊が床に落ちた形跡もない。果たしてどうなったのだろう?

「蚊」と言えば・・・
子供の頃はよく刺されたものだ。
外で遊んでいる時はもちろん、家の中でも知らないうちに刺され、
気付いたころには刺された箇所がぷっくりと膨らみ、思わず
掻きむしるようなことも・・・
あの頃は現在の「虫よけスプレー」のような便利な物はなかったので
蚊取り線香は必需品として常備してあり、夕刻から夜間のみならず
昼間でも使っていたが知らぬ間にやってくる蚊に隙を衝かれて
やられることも屡であった。

夜、蚊帳を吊るす間に上手く忍び込んだ蚊が寝ている耳元で
「プ~ン」と音を立てるそんな時は逃してなるものか・・と
飛び起きて蚊がみつかるまで辛抱強く臨戦態勢・・・見つけると
情け容赦無く・・と言うより、怒りを込めて(?)両掌に必要以上の
力を込めて「バチッ」と殺処分・・・

そんな時は日頃教えられていた「小さきもの、か弱きものにも命が・・」
などとは思わなかった。

近年は周りの住宅街などでも蚊が発生するような状況も減り、
蚊も住みにくくなったのか以前に比べると少なくなっているように思う。
それでも蚊に刺されないための対策は必要で、我が家では簡易な
「電気式蚊取り」を使っている。

夏の風物詩ともいえる「蚊取り線香」や近年重宝されている
「虫よけスプレー」などはマンションの室内では使えないのだ。

私の住むマンションにも火災予防設備として消防法で設置が
義務付けられ設置されたものがいろいろあるが、それら
自動火災報知設備のひとつ、「煙感知器」がある。

多くの会社でも設置されているこの煙感知器はその名のとおり
蚊取り線香のような煙やスプレーガスなどを感知するとマンション中に
火災発生の警報が鳴り響き、大変な騒ぎとなる。

そんなわけで情緒ある蚊取り線香は使えないが、今年は昨晩迄
まだ一度も「電気蚊取り」を使っていなかったのだ。
「蚊がいるわよ・・」という千恵子選手の声で気づいたが
今年は「蚊」と言う言葉を昨日初めて使ったような気がする。

今のマンションに住んでからもはや27年になる。
その間、蚊はいても昼はもちろん、静かな夜も就寝時に顔の周りで
飛んでいたとしても、あの「プ~ン」という蚊の羽音は聞いていない。

マンションには小さく、気にならない音であっても24時間、
生活音以外に諸々の設備などから何らかの音が続いている。

そんな状況なので蚊の音などが聞こえることなどない。
昔は小さくてもうるさく聞こえた「プ~ン」という蚊の羽音が
今では小さな可愛い蚊の鳴き声(?)の「プ~ン」に変わり、
少し懐かしくさえ思えるかもしれない。


久々に千恵子選手の『絵手紙コーナー』 を・・・

拙い絵手紙でも皆さんにお褒めいただいたり何かを
感じていただいたりすることが嬉しく、続けようということで・・・

アルツハイマー型の認知症は少しずつ進行しているようだが
日常生活にはほとんど問題はなく、絵手紙を書く時は
相変わらず集中している様子が見られる。

各地で風鈴祭りがたくさん紹介されている
 

連日の猛暑日に閉口してはいられない
 

私(fumiel-shima)が世の中で一番好きな食べ物(トマト)
昔のトマトとは違うが、一年中食べられるのが嬉しい、
 

昔のトマトには敵わないが懐かしい香りに近い
少し反り返ったような不揃いのものがまた美味しい
 

野菜の万能選手(ナス)の活躍で夏バテ知らず・・・
今日も元気溌溂で元気炸裂!

痛い棘は新鮮な証拠       定番の一つ(ビールの友)
  


夏だからこそ           我以外皆我が師
 

えっ?           食べる時の       
そうだったかな?      キュッキュッという音も良し
            
 


まだまだ続く暑い日々、今日は
夏を感じるBGM・
今日はその「第三弾!」を

【あの夏】2度と戻れない、あの夏のノスタルジー
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする