先日の数々の麻生発言に対して各界から批判の声が上がっているが、
自民党そのものの旧態依然とした体質も同時に問われるべきでは
はないだろうか。
過去にも度重なる問題発言を繰り返し、キングメーカーを気取るような
悪質な態度とあの不毛な上から目線の発言・・・
今回多くの国民は『またか・・』と思うだけではなく、自民党の自浄能力に
期待できない以上はこのような議員が政界に居座ることができないよう、
次回の選挙ではしがらみや忖度などかなぐり捨てて彼らには投票しない
ことが最も必要なことだと思う。
自民党の議員たちが出来ないことをできるのは国民の結集した力だけ・・・
選挙で彼らを選ばなければ悪質な問題も起きないことを再認識
する必要があるのではないだろうか。
麻生太郎氏の問題発言をとりあげれば枚挙にいとまがない。
今回の「女性が日本の外務大臣になった例は過去にない」という
発言や、上川大臣を上村大臣と何度も間違えるとは政治家、政権の
首脳の一人として基本的な認識があるのかどうか・・大きな問題で
あると思う。
また女性の容姿に関する偏見発言も今回に限ったことではないが、
女性蔑視と捉えられても反論はできないだろう。
言われた上川大臣も麻生氏の発言に対し、「どのような声もありがたく
受け止めている」「国民に理解され、支持される外交を展開して
いくというところに専心している」と話しているがこれも大きな問題だと
思う。
麻生発言は紛れもなく女性蔑視と女性の能力を軽視している発言と
見るべきである。
麻生氏とトラブルになりたくないという思いがあったのか今回の発言を
受け流すような格好で対処したがこういう時こそ毅然と抗議をしないと
社会全体で同様の発言をされて嫌な思いをしている多くの女性や
社会に対して、差別されたり、軽率に扱われたりしても、気にせず
受け流せばいいのだという伝え方になってしまうと思う。
上川氏のような発言は現在社会で働いている職場や企業内で差別や
蔑視されている女性が抗議などせず、またできず、我慢して
賢く受け流さないといけないと思ってしまうことにもなりかねない。
それがこういう麻生氏のような間違った人物を増長させるのだと思う。
上川大臣は女性の代表としてもきちんと抗議し、謝罪を求めるべき
だったのではないだろうか。
いずれにしろ、多くの問題発言を繰り返し、反省の無い議員たちは
政界を去るべき・・・それを自ら認めず金儲けのために居座り続ける
議員たちは私たちの手(選挙)で葬り去るべきだと思う。
選挙は金品よりも強いことを信じて・・・・
多少興奮気味の自分の心を落ち着かせるために・・・
ACOON HIBINO / MIZUTAMAHIME 「自律神経を整える音の処方箋~愛の周波数528Hz~」より
やさしい水の音 ASMR 熟睡導入 Relaxing Sounds of clear stream 長崎県 島原市 Shimabara City,Nagasaki Japan