『いつも、いつでも元気炸裂!』

どんな環境やどんな状況でも、どんな人とでも明るく元気な笑顔で交流するよう心がければ自他ともに更に元気な心が増幅します。

思い出の不思議な石

2024-01-24 15:26:19 | 喜怒哀楽をポジティブに
柑橘類や椿以外の木の葉が落ち、芝生がすっかり枯れた我が家の
狭い庭は空間が広がり、広くなったように見える。

今朝起きるとリビングは16℃・・・これは今年我が家の室内最低温度・・・
マンションのメリットでもある保温効果のおかげでこの時期でも
通常18℃ぐらいはあり14℃以下になったこともないがこの程度で
寒いなどとは言ってはいられない。

今日は北日本の広い地域、東日本から西日本の日本海側では
大雪になるという予報だが、能登地震後のインフラ復旧もままならない
地域では過酷な状況になることを思うと胸が痛くなり、ただ只管温かい
格好で身を守っていいただきたいと願うばかりである。

硝子越しにも寒そうに見える庭に出てみた。
太陽は光り輝いているがやはり寒く、ブルッと肩や胸のあたりが
震えそうだった。
室内では25℃を示している温度計を室外の植木鉢の傍に置いて
一旦室内に戻り、5分後に行ってみると4.5℃だった。
20℃以上もの差があれば寒さを感じるのも当然だ・・と自分自身
納得して最強寒波の襲来する被災地への切ない気持が再び動く。

土だけとなった植木鉢の傍に見覚えのある数々の石が箱に入れて
置いてあった。
先日来、憑りつかれたように片付け始めた千恵子選手が出したようだ。

これらは私が拾ってきたものの一部
穴の直径は7~15㎜程度のもの

この石は20年位前だっただろうか、私が定年退職後に運送の仕事を
始めてしばらく経ったころに三浦半島の森戸海岸近くの森戸神社の
すぐそばの海岸で見つけたものなのだがそれは偶然ではなく、いつか
行く機会があったら是非探してみようと思っていた不思議な石を探して
巡り合うチャンス(?)がすぐにやってきたのだ。

ことの発端は千恵子選手が加盟している日本絵手紙協会が発行している
「月刊絵手紙」に「穴のあいた石」ということで白洲正子さんの「花日記」に
掲載された写真が紹介されていて不思議に思った私達はいつか本物を
見てみたいと思っていたことなのである。

そしてその後すぐにその機会が訪れ運送の帰りに森戸海岸へ・・
という流れで見つけて拾ってきたもの。
その当時はこれでもか・・という程たくさん拾ってきたのだが大きなものや
形の良いものは絵手紙の仲間たちや教室で配ったりして残ったいくつかが
ここに掲載した物。
深い穴のあいた少し大きな石は小さな花を挿したりして飾ると一層
可愛く見えたり風情を感じたりもするということで提供者の私が
一躍人気者に・・という懐かしい思い出と繋がっている。

この2枚はネットから借用



この不思議な穴は穿孔貝と言われる「酸を分泌して石灰岩、サンゴなどを
穿孔し、一生をその中で過ごす貝」の仲間のイシマテガイやカモメガイに
因るものだという。
石を溶かしてその穴に住む貝とは誠に不思議!


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする