goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

紫雲出山ツーリング

2016年03月27日 | 日記
 3月27日(日)香川県三豊市・庄内半島にある「紫雲出山」へのツーリングに参加した。
 10時・一時集合場所(高速道SA)を出発し、高松自動車道・大野原ICから国道11号線で観音寺市へ向かう。
 うどん県・さぬきうどんを食するためである。
 私は、肉ぶっかけ・うどんの大盛りを注文する。
 520円也を支払った。
 肉もタップリと盛り付けられて、美味かった。
 昼食後、海岸沿いの県道21号線を走行する。
 仁尾町に至り、左側は瀬戸内海、歩道を挟んで川が流れている。
 その歩道に植樹された”松の木”の並木が、何か新鮮味を覚える。
 手当(剪定)が行き届いた松の木が、道路沿いに整然と並んであるのである。
 やがて、道路は高度を上げて行く。
 離合が困難な路幅で、ヘヤピン・コーナーが続く。
 運転操作を誤れば転倒は、必然と思われる。
 やがて、道路は終点を迎え、駐車場に至る。
 山頂へは、徒歩で15分程であった。
 
 今日の絵日記の絵(写真)は、山頂の展望台から撮影した「紫雲出山」の標識と、咲き始めた”桜”の様子である。
 そして”オマケ”として、山頂での”ティータイム(湯沸中)”での、桜の花びらを配した一枚と、山頂から北の方向(高松市方向)を望む一枚の絵(写真)である。
   
コメント