「週休二日制」「休肝日」と言うワードは、古くからある。
定期健康診断で「数値」の悪い項目があった。
そこで、主治医から「再検査してみましょう・・!」と、提案があった。
私には、異論はない。
指示された検査日に、朝食を食べずに検査を受けた。
「良い数値に成っている」とは、主治医から評価であった。
そして「次回(三ヶ月後)再検査して、日常の生活パターン(習慣)を判断しましょう!」と、提案されているのである。
現状・続けている”生活習慣”の判定されるのである。
「健康で(生活を)楽しみたい」当たり前の要求だろう!
そして・それは、我が身に制約を加える事にも、なるでしょう。
今日・明日(毎週・火曜日&水曜日)は”刺激のある好みの飲みモノは控えます。
14時頃となって、ウォーキングに出掛けた。
「夜には雨が降る」との天気予報である。
気温も、昨日に続いて(この時期としては)高い様である。
従って・早めに行こう!と言う魂胆である。
ウォーキングを終え、衣服は汗でビッショリ・・・
シャワーを浴びて、さっぱり・・!
ついつい「欲しいなぁ!」と誘惑の顔が首を出す!
しかし、誘惑には負けません!!
今日のウォーキングの結果は、歩数:10,600歩 距離:8.1Km 速度:5.47Km/時 時間:1時間25分
速度に気を使って歩いたつもりだったが、5.5Km/時を維持出来ていない。
終盤の海岸での速足(100mを7Km/時)も実践している。
次回は、ラジオを聴きながらのウォーキングは、やめてみよう・・・!