ドバイ行きの飛行機は、どうやら折り返し便だったらしく、飛行機の到着が遅れたための遅延とのことだった。
30分以上遅れて、それこそフライト時間を過ぎてからやっと飛行機に搭乗でき、その後は順調に飛び立ったので、ホッと一安心。
りょうちゃんは、待ち合いロビーの椅子で寝てたけど、抱っこで連れて行くこともできず、無理矢理立たせると、フラフラしながら歩いてくれた。
いや〜、よく頑張った‼️
飛行機が飛んで少ししたら、子ども用のアメニティが配布されて、それが噂どおりものすごい量。

まずはポーチと象のぬいぐるみ。ぬいぐるみの中身はブランケット。ポーチの中にはアイマスク。

さらには、色鉛筆に、迷路などで遊べる絵本、もう一冊小さい絵本みたいなもの、あと、砂鉄の入ったパネルに磁石ペンで絵を描くおもちゃと、これでもかというくらい渡されて、りょうちゃん、テンションアップ。
「ママ、これ、すごくいいよ。ほんとにあかるくない」
とニコニコしてアイマスクを付け、それを頭の上にあげて、
「りょうちゃん、これしてねよう」
と言って、ぬいぐるみの象さんを自分が寝やすい位置に置いて、そのまま眠ってしまった。

それって、アイマスクを付けてる意味がないのでは? と思ったけど、まぁ、小さいことは気にしない。
そのままぐっすり7時間ほど眠ってくれた。
一方、ママの方は体勢が辛くてあまり眠れず。1、2時間ごとに目を覚ましながら断続的に寝てたけど、正直、ほとんど寝た気はしなかった。まぁ、これはいつものこと。
途中、食事が出てきて、食欲はなかったけど、何が出てくるのかが気になるのでとりあえず受け取り、ちょっと食べてみた。

これは、1回目の食事。メインは、お肉の煮込みを添えたご飯だったかな? もう忘れちゃった💦
最初のキッズミールはパスしてもらったけど、気の利くスチュワーデスさんで、パンとかビスケットとかゼリーなどは、目を覚ました時に食べられるようにお持ちくださいと渡してくれた。

こちらは2回目のキッズミール。

この時はりょうちゃんも目を覚ましてて、少しだけ玉子などを食べた。

こっちは、ママの2回目の食事。メインは焼うどん。味付けが微妙だったけど、麺は嬉しい。
そうこうするうちに、ドバイ国際空港に到着。
飛行機はほぼ満席だったけど、ほとんどの人は乗り換えで、どこか別のところに飛び立って行った。
ドバイが最終目的地だった人は1/4くらいかな? すごく少なかった。
入国審査のところまでは、迷うことはなかったけど、まぁとにかく遠いこと。
歩いて、歩いて、歩いて、歩いて、途中トイレに寄り、また歩いて、歩いて、歩いて、歩いて、本当にこっちでいいんだよね? と何度も不安になりつつ、30分は歩いただろうか。やっと到着。
ほとんど並ばずに入国審査を済ませ、荷物のピックアップもすんなり終えて、タクシー乗り場に向かう途中で、りょうちゃんに、到着の喜びを表現して、と言ったらこのポーズ。


「ニワトリのポーズ。あさだから」
ああ、なるほどね。
出発は遅れだけど、フライトは順調で、到着予定時刻通りに到着したから、この時の時間は7時30分頃。
ホテルには8時過ぎに到着できた。
長かったけと、本当にりょうちゃんは、よく頑張ってくれて、ママ、助かっちゃった‼️
30分以上遅れて、それこそフライト時間を過ぎてからやっと飛行機に搭乗でき、その後は順調に飛び立ったので、ホッと一安心。
りょうちゃんは、待ち合いロビーの椅子で寝てたけど、抱っこで連れて行くこともできず、無理矢理立たせると、フラフラしながら歩いてくれた。
いや〜、よく頑張った‼️
飛行機が飛んで少ししたら、子ども用のアメニティが配布されて、それが噂どおりものすごい量。

まずはポーチと象のぬいぐるみ。ぬいぐるみの中身はブランケット。ポーチの中にはアイマスク。

さらには、色鉛筆に、迷路などで遊べる絵本、もう一冊小さい絵本みたいなもの、あと、砂鉄の入ったパネルに磁石ペンで絵を描くおもちゃと、これでもかというくらい渡されて、りょうちゃん、テンションアップ。
「ママ、これ、すごくいいよ。ほんとにあかるくない」
とニコニコしてアイマスクを付け、それを頭の上にあげて、
「りょうちゃん、これしてねよう」
と言って、ぬいぐるみの象さんを自分が寝やすい位置に置いて、そのまま眠ってしまった。

それって、アイマスクを付けてる意味がないのでは? と思ったけど、まぁ、小さいことは気にしない。
そのままぐっすり7時間ほど眠ってくれた。
一方、ママの方は体勢が辛くてあまり眠れず。1、2時間ごとに目を覚ましながら断続的に寝てたけど、正直、ほとんど寝た気はしなかった。まぁ、これはいつものこと。
途中、食事が出てきて、食欲はなかったけど、何が出てくるのかが気になるのでとりあえず受け取り、ちょっと食べてみた。

これは、1回目の食事。メインは、お肉の煮込みを添えたご飯だったかな? もう忘れちゃった💦
最初のキッズミールはパスしてもらったけど、気の利くスチュワーデスさんで、パンとかビスケットとかゼリーなどは、目を覚ました時に食べられるようにお持ちくださいと渡してくれた。

こちらは2回目のキッズミール。

この時はりょうちゃんも目を覚ましてて、少しだけ玉子などを食べた。

こっちは、ママの2回目の食事。メインは焼うどん。味付けが微妙だったけど、麺は嬉しい。
そうこうするうちに、ドバイ国際空港に到着。
飛行機はほぼ満席だったけど、ほとんどの人は乗り換えで、どこか別のところに飛び立って行った。
ドバイが最終目的地だった人は1/4くらいかな? すごく少なかった。
入国審査のところまでは、迷うことはなかったけど、まぁとにかく遠いこと。
歩いて、歩いて、歩いて、歩いて、途中トイレに寄り、また歩いて、歩いて、歩いて、歩いて、本当にこっちでいいんだよね? と何度も不安になりつつ、30分は歩いただろうか。やっと到着。
ほとんど並ばずに入国審査を済ませ、荷物のピックアップもすんなり終えて、タクシー乗り場に向かう途中で、りょうちゃんに、到着の喜びを表現して、と言ったらこのポーズ。


「ニワトリのポーズ。あさだから」
ああ、なるほどね。
出発は遅れだけど、フライトは順調で、到着予定時刻通りに到着したから、この時の時間は7時30分頃。
ホテルには8時過ぎに到着できた。
長かったけと、本当にりょうちゃんは、よく頑張ってくれて、ママ、助かっちゃった‼️