goo blog サービス終了のお知らせ 

花を愛でる

四季折々の花を愛でます、時折、亀吉の様子も

春に咲く樹木花 № 7 「キクモモ」

2025-04-20 | 植物 花

今日も樹木花です、「キクモモ」の花にしました。

<「キクモモ」(菊桃)>

「ハナモモ」(花桃)の一種で、花の色は、似ていますが、花の姿は、大分違います。

花弁が「菊」の花弁に似ているので此の名前が付いたとのことです。

秋の「菊」と 春の「桃」が、同居している様な名前です。

濃いピンク色で、八重咲き、光沢の有る花弁です、花柄が、短く芳香が有ります。

遠目には、”ピンクの霞” が、棚引くように見えます、葉は、花より遅く展開します。

バラ科、サクラ属、落葉小高木、中国原産、学名   Amygdalus persica cv.Stellata

別名 「ゲンジグルマ」(源氏車)、華やかな牛車の一輪ですか

学名の   Stellata   は、“星状” の意味とか、多数の輝く花弁は、将に “星” です。



因みに下図は、既に花期が終わった仲間の「ハナモモ」(花桃)です。


この記事についてブログを書く
« 春に咲く花 № 6 ” 小さな... | トップ | 春に咲く樹木花 № 8 「ジュ... »