『ちりとてちん』第17週(97) ~和田清海(22才?) ← 子はタフガイ

2008-01-26 09:45:33 | 連続テレビ小説


 昨日のタコ壺(フジツボ・墨壺・痰壺・・・タンツボは嫌だなあ)が、和田小次郎(17才)なら、今日の桐壷の君(光源氏のお母さん)は、ラスト1分に登場した、
和田清海(22才?)でした。?マークがついているのは、22才の誕生日を迎えて、故郷に戻ってきたのかもしれないと思ったからです。
 足元に光るきれいな小石を拾い上げ、愁いのある表情で海を見つめる清海。
 三年間、何があったのか知らないけど、明らかに美しさを増しています。
 アホのニワトリ、腰を抜かして、フォーリン・ラヴ?

 さてさて、オチがついたのに、『天災』の続きを勝手に創作して、時間を稼ぐ喜代美と、立ち上がって「ふるさと」を歌いだした父、正典
 昨日は「五木ひろしは必ず間に合う」と書きましたが、実は、この展開を待っていたんですよ~~。 (mamemo さんが、糸子さんの気持ちを代弁してくれてます) 
 もしかしたら、(五木)ひろしはここまで読んで、最初から和田塗箸店の店先にいたのかもしれませんね。そうだとしたら、草若師匠並の洞察力に乾杯!

 まったく、「子はかすがい」とはよく言ったもので、草々が喜代美に意見したように、彼女が二人の大事なかすがいだったんですね。そうすると、やはり mamemoさんが指摘していた「正平君」ですが、彼が二人のどういう「かすがい」になるのでしょうか?
 部屋に戻ってから、正平は、せっかく取り寄せた留学案内をビリビリに破り捨てていましたが、彼こそ今週のお題である「子はタフガイ」になってくれることを、来週以降期待します。

 それにしても喜代美の鈍感力というか、アホ度はいよいよ輝きを増しているようです。あれだけのことができながら、まだ「人生のど真ん中を歩く」とは「自分がスポットライトを浴びること」だと勘違いしている。まあ、久しぶりに、順ちゃんが「喝」を入れてくれたからいいけど。
 幸せいっぱいのアホヅラ(ごめんね)で、草々の腕にぶる下がるようにして浜を歩く彼女のあとに、清海が登場すると、「やっぱし、あんた(喜代美のことよ。演じている貫地谷さんのことではなくて)はドラマの主役になれんかもね」と思ってしまいました。
 でも来週は、喜代美の真骨頂とも思える「ちょんまげ姿(ちょび鬚まで!)」も披露してくれますので、乞うご期待!

 このドラマ、たわ子さんも「登場人物の一人ひとりが主人公だから好きだ」と仰っていましたが、だから来週以降も目が離せません。和田製作所の問題、正平君の留学問題、小次郎さんのプロポーズ、和田清海さんの動向、そして草若師匠の身に・・・?! 

 HDDが知らない間に満杯になってしまい(容量少ないんです)、今日の放送をお昼まで見直すことができないのですが、クレジット、青木喜代美になってました?


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (たっちん)
2008-01-26 10:18:19
久しぶりにコメントさせていただきます。
清海が拾った石、喜代美が高校生の時に海に捨てたもので、元々は清海のものだったんですよね。
今日も盛りだくさんで楽しめました。
ビンゴ! (キリコ)
2008-01-26 12:05:47
toshiさん、予想的中しましたね!
リアル清海の登場!
何か、憂いの表情で、前にもまして美人になって帰ってきた!
何かあったみたいだけど何が?
でも、もう草々が清海に行くことはありませんよね?
なんか、清海推奨派の方々には悪いけど、私、完璧に喜代美に感情移入しているので、清海が嫌いです。

五木ひろしは来ませんでしたね。
でも、実は店先にいた。
トシ子さんが仰るとおり、もしかしたら、最初からこうなるのを見越してあそこにずっといて、わざと出なかったのかもしれませんね。
喜代美が引き伸ばそうとじたばたする様子を陰から見てほくそえんでたのかも?
そしたら、本当にすごい人だけど、悪い人だ。笑

来週も何か色々ありそうで、ますます目がはなせませんね。
追加 (キリコ)
2008-01-26 12:11:05
忘れてました。
私も、清海が拾った石が、高校生の時のあれか?!と見えました。
けど、そんなわけないじゃん!と思います。
投げ捨てたはずのものが、3年以上かけてまた戻ってきたのか?
清海が小浜に戻ってきたように。
そういう演出側の意図?
だとしたら、久々に怒るで!
て、まだ何も答えが出ていないのに、すんません。
A子 (あんこ)
2008-01-26 16:32:36
トシ子さん、こんにちわ。A子ちゃん、美しくなっていましたね。
隣の県ですが、石川さゆりの「能登半島」って雰囲気です・・。

キリコさん、、「ちりとてちん」というのはあの水晶を手にした娘が、人生の主役になるための呪文なんです。

お怒り、ごもっとも・・・。
気づかなかった~ (Toshi)
2008-01-26 19:44:13
たっちんさん、こんばんは~お元気でしたか?
私は単にきれいな石を拾ったと思っていましたが、喜代美が「えいっ、やあ」と海に投げ込んだネックレスだったんですね!!
そこまで伏線が張られていたとは・・・
来週、どんな展開になるのか? 待ちきれませんね。
気づかなかった~その2 (Toshi)
2008-01-26 19:57:05
きりこさん、こんばんは~
あれ、私の予想じゃなんですよ。ネタばれですね。誰かが正確にA子登場の日をネットで流していたんです。火木土に登場すると・・・

それより、気づきませんでした~~土スタ!
小草若と四草が出演していたとは・・・しかも、キリコさんの投書が読まれんたんですって!!


嬉しいけど、見逃した私は・・・
油そば食べて、ゾウのはな子のところに行ってたのだけど、時間よ戻れ~~


断固「喜代美派」のキリコさんのお怒りもよくわかりますが、14年前に風船で飛ばした手紙がカレイの背中にくっついて、一昨日銚子漁港に届きましたよね。
そのとき手紙を書いた小学生の女の子は可愛らしい女性に成長されてました。

嘘のようなほんとの話がある以上、清海が喜代美の投げ捨てたネックレスを拾うことも起こり得るかと・・・
全く、目が離せませんね!
ビューティフル~ (Toshi)
2008-01-26 20:04:31
そうなんです。きれいなんです。あんなに綺麗だったかな、三年前。奈津子はんは結婚しちゃうし・・・
(まだしてない)
にわとりさんの最後の希望の星?
(「あをによし」の藤原センセがいるけどね)
能登半島・・・いい線いってると思います。個人的には奄美大島とか、西表島になってほしいところですが・・・(意味がよくわからないけど)

ところで、最近、ネタバレがすごいから、人気ブログもうっかり読めません。公式HPもパス。それでも、ネタばれがあるというのが耳に入っただけで、ある程度想像できちゃうから、困ります。
まあ、ネタばれされてつまらないドラマではありまえんが、正月の頃も結構うざったかったですね、聞くまいと思っても、全部入ってきちゃったもんな・・・
チャットですね・・・ (あんこ)
2008-01-26 20:10:00
今見ていましたら。トシ子さんリアルタイムで更新で~す。
ネタばれって、どこからでしょうかね。インサイダー取引ですね。
お風呂休憩~♪ (Toshi)
2008-01-26 20:56:58
いい湯だな、あははん~♪
というわけで、あんこさんに見られた?あと、お風呂に入ってました。気持ちいいけど寝い~。
もうすぐ「フルスイング」が始まるので(1回目を見逃したけど、ランちゃんと、吹石嬢ですから)、それまで寝ないようにお喋りすると、正月前のネタばれは悪名高き「2チャンネル」です。そこに何もかも書いてあって(私は正月終わってから見ました)、それを読んだ人がブログに書いたり、投稿しているみたいです。でもNHK自身が「ステラ」とかでネタバレしたみたいだし(花嫁姿の写真)、ある程度は仕方ないかも。
今回の清海の件も、見事に当たってましたが、リアルタイム清海が土曜日だけだったので、噂の発生源はNHKだったのではないかと疑惑をかけてます。
(2チャンネルからだと、火&木が回想シーンということまで書いてるはず)
おっ、そろそろ、ドラマが始まります。
それでは・・・
こんばんわー (KEIKO)
2008-01-26 22:48:40
トシさん 湯冷めしないようにしてくださいね~。
私は、少し風邪気味です。なんとか休みの間で治したいけれど。。

それにしても上手い脚本ですよねー。確か年季明けの時、糸子おかあちゃんが喜代美に語っていた「大晦日に生まれた赤ちゃんが私達を家族にしてくれたんや」っていうエピソードだけでも感動したのに、そこにはおとうちゃんが歌った初めてのふるさとまで隠されていたとはー。それが、ここにきて伏線になってますね。
すごい、ほんとうに人物ひとりひとりの背景が丁寧に書かれていますねー。

私は先を知って見ない派なので、最近のネットネタばれには少々辟易しています。
ほんとはたくさん情報を得たいのですが、ネタばれ地雷を踏んでしまうと次は次は?というワクワクする気持ちにダメージが大きいので出演者さんたちのブログを見るのもブレーキをかけてます。つらいんですがね~。

私も、カレイの背にお手紙発見!の記事読みました。
うんうん、こんなこともあるんだから、清海の石も戻ってきててもおかしくない!(ちなみにトシさんあれキーホルダーだったのではなかったかしら。)
でも、あの石を見ても、なんの感情も見せなかった清海には何があったんでしょうね。

来週からも楽しみですー。

コメントを投稿