純情きらり(103)

2006-07-31 23:03:20 | 連続テレビ小説
「えっ、モリタって、八重さんの恋人だったの?」
竹下さんに言われるまで気がつかないトシ子はニブ子かドン子ですが、
「何で、モリタと?」

先々週のモリタの、何ともセコい自分本位な発言を聞いて、
即座に「小物扱い」の判こを押してしまい、八重さんには大変失礼致しました。
(加寿ちゃんは「壊れ物」扱い。だっこも大好き)

でもこの性格、何とかならないの? 堅苦しくて、うっとしい人だなあ。「梅雨男?」
真面目なのか、悲観的なのか、諦めはや過ぎ、
恋人の前で言う台詞じゃないと思うのですが・・・
(しかも妊娠発覚するくらいの仲なら、なおさら、それはないだろって!)
私だって決してその言葉を口にしないのに(絶対、書きません)、
桜ちゃん(秋山さん風に)の前でなんですか、アンタ!
全国の達彦ファン、キヨシ党の胸に「グサッ」と突き刺さったんだから~。


八重さんの気持ちを考えると、胸が痛みますが、
覚悟を決めたようなことをいう人ほど、逆に生への執着心が強いこともあるから、
頑張って、八重さんのためにも自分の絵を描くためにも帰ってきてください。

桜子が秋山さんとピアノを弾いてるシーン、やっぱりいいなあ~。
『純きら』の物語は、音楽が前面に出てきた方が楽しい!
本当にそう思いますが、桜子さんはもういい加減『山長』に戻るべきでは?

最初の頃は緊張してる感じだったけど、
今では完全に打ち解けて、すっかりリラックスモードですね、加寿ちゃん!
冬吾の膝の上が一番のお気に入りのようです。
加寿ちゃん、ピアノ弾きたいんだってさ。
桜子みたいに、「おにーたん」と呼ばれたい!
(岩清水ケンタロウの人格が出た模様)

ナポレオン・ダイナマイト ~Vote for Pedoro!

2006-07-30 17:07:55 | 映画&ドラマ
15分前のことは大概忘れてしまうため「ニワトリ並みの頭の悪さだ」と呆れられ、
落ち着きがないせいか「もしかしてアンタ、トリ年?」と訊かれますが、
酉年の方の名誉にかけて、誓ってトリ年ではありません。
(イオを乗せてエーゲ海を渡った由緒正しいホルスタインです)
映画でいうと、『メメント』『NOVO』『50回目のファースト・キス』ですね。

そんなメメントな人でも、今もしつこく覚えていて、是非とも訴えたい、
『ナポレオン・ダイナマイト』(04)という映画があります。邦題が『バス男』・・・
なんじゃこりゃ? で、去年書いた日記を添削すると~~~

久し振りに気持ちのいい映画を観た。その名も『ナポレオン・ダイナマイト』。
タマラ・ドブソン主演の『クレオパトラ・ジョーンズ』(73)にヒントを得た感じだが、
似ているのは題名と主人公の背の高さ(長身)だけで、
我らのヒーローは××(二字伏字)みたく、いつもだらしなく口を開けている高校生だ。
監督は若干25歳のジャレッド・ヘス。
予算400万ドルのDV撮り映画が、ティーンの圧倒的な支持を得て
全米で40億円以上を稼ぎ出すと、一体誰が予想できただろう?
(ナポレオン・ダイナマイトを演じたジョン・ヘダーのギャラは1000ドルだったとか・・・)
オープニング・クレジットだけで、この作品をめちゃ気に入ってしまったが、
熱くなりすぎず醒めすぎず、程よい温度で、
ほんの少しだけ勇気を奮うことの気持ち良さを呼びかけてくる。
微妙な本当に微妙な選曲と、二通り用意される素晴らしいラストシーン。
『ウェルカム・ドールハウス』(95)ともいえるが、後味は実に爽やかだ。
見事なボンクラ映画に乾杯!じゃなくて、「Vote for Pedro !!」

それに対して、情けないのが20世紀FOX日本宣伝部。
「無名だから」という理由だけで、DVDスルーの未公開にしてしまった。
いい映画だと本気で思うなら、真剣に売り込めよ。さもなきゃ、私に宣伝させて!
奴らは『バス男』という最低の邦題をつけ、ジャケットに絵文字まで描いた。
日本語字幕にも絵文字が入っているらしい。
愛する映画を『電車男』のバッタモンにされた悔しさをどこにぶつけたらいいの?

この映画を好きな人ですら誤解している感があるけど、
主人公の高校生ナポレオン・ダイナマイト君は「オタク」ではありません。
ただの変な奴に過ぎないので、そこのところを勘違いしないように。
そんな彼に友達ができる。転校してきたばかりのメキシコ人のペドロと、
自分と同じように周りから浮いている同級生のデブ(役名)だ。
この作品が描きたかったのは、キャロル・キングの歌じゃないけど
「You 've got a friend」、ただそれだけのこと。

DEB=ティナ・マジョリーノは、
登場するなり(=岩清水的に)私のハートをわし摑みにしてしまう。
牧歌的ともいえるのんびりした時間が流れる中、
いつの間にかナポレオンを応援し、
自分を貫くこと、自分で居続けることの爽快感を一緒に味わう。
そうしたところで、周囲は以前のままで何も変わらない。
実は自分が、変わっていたのだ。

主人公の家には車がない。
だから、小学生に混じって一人スクールバスに乗って通学している。
そのことで、「バスお」と呼ばれているわけではないし、
『電車男』とは何のつながりもない。なのに・・・
全くもって、「Shame on You!」な話です。
ナポレオンの口癖を拝借すると、「Idiote!」
(この作品、耳障りな汚い言葉が出てこない点も、Goo!)

国内盤DVDは税込965円と激安だけど、ジャケットがどうにも気になります。
最近、二枚組特別盤の米国盤が出たので、
米国盤を見られる環境の人は、そちらを購入した方が良さそうですね。
または、「Vote for Pedoro」Tシャツを購入して、
一緒にFOX本社前で抗議の座り込みをしましょう(本気よん)。
そうすれば、『ナポレオン・ダイナマイト』のまま特別盤が発売されるかもしれません。
(今さら『電車男』を真似たところで、メリットないでしょ)
その際は、不快な日本語字幕はオフにして、英語字幕で観ましょうね。
私のように英語力のない人でも何とかなりますから。

杉加寿ちゃん!と金子みすヾの『南京玉』

2006-07-30 09:35:38 | 連続テレビ小説
「灯火管制の暗い夜、家族のぬくもりだけが小さな幸せの源でした」
一年後の昭和19年6~8月、大日本帝国(当時の呼び方)は防衛線上にあった(絶対国防圏)マリアナ諸島を失い、いよいよB29による本格的な本土空襲が始まります。

マリアナ諸島と呼ばれてもピンと来ない方がいらっしゃると思います。
ここで簡単におさらいしておくと、
マリアナ諸島は太平洋西部に位置する15の島の総称で、戦略上の重要な拠点だったため、戦争初期に日本軍が占領し、各島に守備隊をおきました。米軍は昭和19年6月15日にサイパン島に上陸、同時期行われた「マリアナ沖海戦」で海軍が大敗北、陸軍も次々と島を奪還されてしまいます。戦線が開かれなかった島もありますが、グアム・サイパン・テニアン島で行なわれた地上戦は、民間人も巻き込んだ凄惨な戦場と化しました。
(因みに、広島&長崎に原爆を投下したB29は、テニアン島の基地から飛び立ちました)
さんご礁に囲まれたこの美しい島々に、今では大勢の人が観光で訪れますが、達彦やキヨシが所属したと思われる豊橋第18&118連隊も、昭和19年に中国大陸からマリアナ諸島へ増援部隊として送り込まれます。

私たちはこの先東京や岡崎に何が起こるか知っています。
そして、ドラマの登場人物を待ち受けている過酷な出来事について、
できる限り考えないようにしています。
この時代を経験した人々が希望の火を消さずに懸命に生きていったように、
私たちもドラマを見つめていきたいと思います。
加寿&亨ちゃんのあどけない仕草や表情に、多くの人が「希望」を感じていることでしょう。
土曜日の放送で、加寿ちゃんが泣いているのを見て、
「どうして泣いてるの?スタッフが泣かせたの?」と心配した人は私だけではないはず。

そんな加寿ちゃんを見ているうちに、金子みすヾの『南京玉』を思い出しました。
『南京玉』は、彼女が夫から童謡や詩を書くことを禁じられたとき、
三歳になる娘ふさえが発したたどたどしい言葉をノートに書きとめたもので、
正しく南京玉と呼ぶに相応しい美しい言葉の連なりです。
読んでいると、シャボン玉を見ているような気持ちになります。
可愛くて、はかなくて、風に乗って、屋根まで飛んで・・・

童謡詩人「金子みすヾ」を知ったのは、
十数年前に放送されたNHKのセミ・ドキュメンタリー番組でした。
そのとき「みすヾ」を演じたのは小林綾子さんでしたが、
私は今も彼女が本当の「みすヾ」に思えてなりません。
南京玉』は全集にも収録されていますが、
ここに紹介した文庫本には、巻末にご本人のふさえさんのエッセイが収められており、
これを読むだけでも、手元に置いておきたい本です。
小さなお子さんのいらっしゃるお家、
これから子供を持たれるお家、
子育てを終えられて、新たな人生を歩まれている方や、
私のようなヒトリモノにも、お勧めいたします。
あなたのお気に入りの南京玉はどれですか?

アメナメタラ、オメメデキタ
   (キャンデーのなめさしに泡があったので)

純情きらり(102)

2006-07-29 23:29:40 | 連続テレビ小説
友達二人と国分寺跡周辺にお出かけして、少し前に帰宅しました。
帰り道、西の夜空に大輪が咲きました。月下美人より遙かに儚い夜の女王・・・
公園では子供たちが手持ち花火に興じています。
岩清水は、すれ違った浴衣の君に、「三秒数えて fall in love」(三秒の誘惑)

見るのが怖い今日の『純情きらり』でしたが、
汗を流しながら鋳物についたバリを落とす冬吾の姿に、
桜子が亨のために作った曲がかぶった瞬間、涙がこぼれました。

「いい曲だな」
冬吾の言葉は私の気持ちそのままでした。
「そういう音はどっから聞こえてくるんだべ。空から雪みでえに降ってくるのか、地べだから湧いてくるのか?」
「どっからだら? 多分、冬吾さんが絵を描きたくなるときと一緒じゃないですか」
「んだか。俺も絵を描きたくなってきたんじゃ」
とてもいい会話ですが、これでは笛子の立場がありませんね。
笑ってる場合じゃありませんよお~。なのに、
「桜ちゃんのピアノを聴きながら描きたいんだ」
冬吾の気持ちはわかるけど、浮気より性質悪いんじゃない?

「前から言おうと思っとんだけど、冬吾さんの絵、ちょっと変わった」
「わがるか?」
「うん、ちいとね。やさしくなって、柔らかくなった」
言おうと思ってたって・・・
笛姉ちゃんが「私には冬吾の絵がわからない」って言ったこと忘れたのか?桜子!
今はそれを言っちゃいかんこと、わからなかったの?
さらにその後の会話がいけません。笛子の面目丸つぶれ。
微笑みながら冬吾を見つめる桜子。廊下の幽霊も二人を見つめています。
背筋がぞっとしました。

髪振り乱し、空ろな目つきで街を徘徊する笛子、まるで八百屋お七だよ。
あまりに哀れで、また涙が出てきてしまいました。
「見ればわかるでしょ、畑作っとるのよ」
あおいさん、本気で怯えてます。
笛子さ~~~~~ん、お願いだから、もうやめて~~~~~。
トシ子も、もう、ぐしゃぐしゃです。

が、しかし・・・
冬吾のリカバリー能力は大したものです。
最初にガツンとやっておいて、最後は思い切り甘える高等テク。
この台詞、応用が利きそうですが、「お金」の場合は、かえって逆効果を招くかも。
「俺が好きで一緒になったのか、俺の(金)が好きで一緒になったのか、どっちだ?」
そりゃ、(金)に決まってますだよ。

こうして二人は、元の鞘(バカップル)に戻ったんだけど、
めでたし、めでたし、でいいのでしょうか?

PS.今日の加寿ちゃん、「埴生の宿」を歌ったよ

ひろいもの(1)ミニSL

2006-07-29 12:41:27 | 鉄道紀行&乗り物
久し振りの連休なので、朝ごはんを食べてから『純きら』までの時間、
のんびりと総合テレビを見ていたら、
「入田直子さんの元気中継!」のところで、思わず身を乗り出しました。
「何これ? 本当に石炭焚いて、もくもく走ってる~」
確か、市川市で行なわれる「ミニSL」のイベント・レポートでした。
ミニといっても、蒸気で走る本物の機関車で、もちろん人だって乗れます。
参考までにリンクを貼っておくと(ようやくリンクが貼れるようになったので、やたら使いたがる?)
http://www.nhk.or.jp/shutoken/ohayo/
http://www.pureweb.jp/~odekake/asobiba/poppo/index.html
http://www.jumbo-en.jp/mini-sl/attraction.html

集まった車両も半端じゃない。
車両基地で出発を待つ機関車を走行軌道へ乗せる
回転式のターンテーブル(と呼んででいいの?)も備わっていて、
ここだけ見てても飽きません。
「息子のために作り始めたのだけど、完成するまで30年かかったため、孫のための蒸気機関車になっちゃった」
そう話してくれたおじいちゃん。
30年の月日をかけて完成したピカピカの蒸気機関車は、
30年間待たされた元少年と、お孫さんと、入田さんを乗せて
軽々と走り出しました。

かすかに煙をたなびかせて、機関車は走ります。
先頭に跨るおじいちゃん、入田さん、元少年、孫、乗客の皆さん、見物客、
ここにいる人皆が、ニコニコ笑ってます。
私も無性にミニSLに乗りたくなりました。

純情きらり(101)

2006-07-29 01:46:27 | 連続テレビ小説
昨日は「そのときになったらちゃんと考える」と言ったけれど、
一番聞きたくない結果を聞かされて(覚悟はしてましたが)
どう向き合ったらいいのか、すぐには答えが出そうもありません。
(冬吾のように考えることができたらいいのですが・・・)
それを言葉でなく、ピアノで表現していた桜子さんの後ろ姿に心打たれました。
ところが・・・
ピアノの件で怒鳴り込んできたおじさんと、
鬼の形相で迫る笛子。
Wパンチを受けて、もう駄目・・・だ。
戦おうという言葉が、何も浮かんでこないのです。

松井達彦独演会の勧め

2006-07-28 22:15:12 | 連続テレビ小説
「あたたたたたたたたたたたたたたた~」
ケンシロウの雄たけびではありません。トシ子の悲鳴です。
昨日から今日(27~28日)を股にかけて(ちょっとはしたなかったかしら)
書いた記事が完成したと思った矢先、編集画面が飛びました。
「今のは何?いったい何が起こったの?」
編集画面に戻っても、そこには何も残っていません。
トシ子の原稿はブラックホールへ吸い込まれてしまったのです。
「ははははは」
こういうときは、空しく笑うしかありません。
もう一度書くことは諦めて寝ました。


実はこれで四度目です。
さっきまで三度目だったのですが、たった今画面が「飛び」ました。
「お前はもう死んでいる・・・」
「何を馬鹿なことを?・・・うべしっ」
本当にウマシカですが、おかげで原因がわかったもんね。

さて、これからが本題です。
達彦不在が続く毎日、胸にぽっかり空いた穴をどうやって埋めればいいの?
皆さんもさぞかし「禁断症状」に苦しんでいることかとお察しいたします。
そこで、トシ子がいろいろ試した方法をここで紹介したいと思います。

①福士誠治さんのブログを訪ねる
http://seijifukus.exblog.jp/ 
何を今さらですが、まずここにいきますよね。
最新記事『神秘②』の感動と、その前の『リアルバナナ』のユーモア。
仰角と俯瞰。二つの目線を持つ福士さん、本当に素敵です。

②坊ちゃんの「純情きらり」スケッチを読む。
http://blogs.yahoo.co.jp/nhkkirari 
「純情きらり」の舞台裏などを教えてくれる達彦さんのブログです。
 NHKの公式HPに載せたい内容。目のつけどころがいいんです。

③Yahoo!テレビ「純情きらり」を訪ねて「坊ちゃんフォトセレクション」を見る
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/kirari/photo/special/fukushi_special.html 
最近、自分だけの「達彦さん」DVDやビデオを編集する人が急増中とか・・・

④「純情きらり」関係のブログを片っ端から訪問する。
⑤「純情きらり」ブログを立ち上げて心の隙間を言葉で埋める。
  (なるほど、そういうことだったんですか・・・)

⑥ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第23番へ短調「熱情」を聴く。

前振りが異常に長くなりましたが、この方法は、
私が勝手に愛読しているブログのオーナーが試されたもので、
(ご本人の許可をいただけたら、紹介致します)
「なるほど、その手があったか!」
感心したトシ子がCDラックに目をやると、
「あった~、『ベートーヴェン9大ピアノ・ソナタ集』が!」
(いつ買ったか覚えていません。僥倖でしたね)

結論から申しますと、最高でした。
「妄想力」の強さ次第ともいえますが、
私の場合、目の前に達彦さんが現れました。
かつて、「15分間ずっと達彦のピアノでドラマを埋めて欲しい」と、
リクエストされた過激な方がおりましたが、
この方法だと、思う存分時間無制限、達彦さんのピアノに酔っていられます。
(実際の演奏は、フランソワ・トリュフォー似のアシュケナージというおじさんですが)
続いて、ピアノ・ソナタ第8番ハ短調「悲愴」を聴いたトシ子は、心が震えました。
「これが達彦だ。なんて、素晴らしいんだろう!」
以来、いろいろな曲で試しているのですが、
「熱情」「悲愴」のときほど、達彦さんは目の前に現れてくれません。
そこで、提案です。
皆さんは、ピアニスト/松井達彦に弾いてもらいたい曲がありますか?
是非、皆さんのご意見を聞かせて下さい。
そして、達彦さんが帰ってきたら、「マルセイユ」に集合しましょう!
(♪この文章は「悲愴」を聴きながら書きました。一日遅れでようやく完成♪)
 

純情きらり(100)

2006-07-27 21:48:05 | 連続テレビ小説
『純情きらり』祝100回放映!
記念?の日にNHKは、『杏子デー』を用意していました。
「それも、『白衣の天使』ですぜ、旦那!」
100万人の男性が瞬時に「岩清水」化したことでしょう
さらに、「弱いものイジメはやめなさい」と、
袋叩きにされる八州治を助ける凛々しいお姿!
(八州治さん、相手は多勢とはいえ子供なんですが・・・)
(ついでに、零戦=ゼロセンとは普通呼びません。零式戦闘機=レイセンです)
10万人の男性が「八州治になりたい」と羨んだことでしょう

さらには、西園寺先生がマロニエ荘を訪ねてきて、
(ちくられないかとハラハラしながらも)
桜子とジャズを連弾、そして皆の笑顔と、
(八州治、杏子さんと踊りたかったのですね・・・)
久し振りの「快晴」画面に心が踊り、気持ちも晴れました。
私の周りの人たちも、今日は微笑みながら見ている人が多かった~。

桜子さんの曲が売れました。いい曲だったもんね、良かった良かった。
(桜子さんへ、NHKから100回記念のご褒美でしょうか?)
自分が作曲した音楽を認めてもらって、さぞかし嬉しかった筈。
私のこんなブログだって、読者が一人でもいてくれたら嬉しく思うもの。
最高の笑顔で喜ぶ桜子。きらきら輝くその瞳に「乾杯(完敗)」です。

今日はここまでにしておきます。だって、
「考えても仕方のないことを考えたくないから」
答えが出てから考えましょう。

PS.今日のカズちゃん、オウマの冬吾にまたがって

純情きらり(99)

2006-07-27 00:21:44 | 連続テレビ小説
昨日は確か「かね」さんでしたが、
今日のオープニング、クレジットの最後を飾ったのは何と「カズ」ちゃん!
今や彼女が、達彦に代わって『純きら』の主役(というかオアシスですね)
を務めていることを如実に表わした?出来事でした。

そうですか、笛子さんは絵のこと全然わからなかったのですか・・・。
(以前も同じことを言ってましたが)
だからこそ、盲目的に「冬吾に人生賭ける」ことができたのでしょうね。
一人の芸術家が世に出るとき必ず、
絶対的にその人の才能を信じている後援者がいると思うのですが、
笛子のように「わからないのについていく」のはちょっと・・・。
あの冬吾がプレッシャーを感じるわけです。

今日の桜子さんは、まるでアンネ・フランクの魂が喋っているかのように素敵でした。
そんでもって、あの「アルカリック・スマイル」を始終浮かべて・・・。
(ぶーたれ顔や、困ったちゃん顔より♪ス・テ・キ♪)
聞く耳持たないそこの貴方、秋山さんと同じですよ♪
(それって、私のことでしたワン)
「人が歌ったり、絵を描いたりするのは、何かのためではないと思う。
 そうしたいから、歌ったり絵を描いたりしとる間は希望を感じてられるから。
 あきらめたら、おしまいじゃないですか」
ありがとう、桜子!

冬吾は、東京にいなくたって描ける「傑作」を手がけました。
(まだ途中だけど)
絵については笛子とどっこい勝負の私ですが、
この絵は傑作だと確信しています。
桜子もまた、実に素敵なメロディを作曲しました。
そして私は・・・

岩清水を辿ると・・・

2006-07-26 23:06:01 | お知らせ&お願い&ご挨拶
さっそく、ご質問がありましたが、なくても、強引にお答えするつもりでした。

「岩清水」は、深い山奥にあって、最終的には海へと到る川の源にあたり、
泉のように湧き出てくる冷たく透明でミネラルをたっぷり含んだ水を意味し、
そんな岩清水のように喉を潤し、人の心を癒す文章を書くつもりで
「ネーム」に使用した・・・ということでは全然なくて、
「早乙女愛よ、岩清水弘は君のためなら死ねる!」と、
今だったらドン引きのラヴレターを書いた「岩清水」君のことでした。

より正確にいえば、
梶原一騎(大先生)原作『愛と誠』に登場する「岩清水」君のことではなく、
小林まことさんのデビュー作『1・2の三四郎』に出てくる「岩清水」のこと。

いつも着ている暑苦しいトレンチコートの中に、
手品師顔負けの七つ道具を忍ばせている謎のストーカー野朗で、
間違って(予定通り)高校卒業後はジャーナリストになるのですが、
その岩清水クンの口癖が「君のためなら死ねる・・・」
命の次に大事な「死ねるノート」には(デスノートじゃありません)
これまで会った「死ねる女性」の一覧と個人データが書かれている?
(このあたりの記憶は定かでないけど)
岩清水クンは、町で綺麗な婦女子を見かけると、途端に恋に落ち、
鼻の下が伸びた空ろな目つきで「死ねる・・・」と呟くのですが、
飽きっぽいのが難点といえば難点で、
舌の根も乾かない間に次の女性に「死んで」しまうのです。

『1・2の三四郎』は今も「私のお気に入り」ですが、
中でも(参豪クンと)彼に笑わせてもらいました。
それだけでなく、どことなく親近感を抱いたのは、
自分もまた彼のように、
銀幕に降臨した何百人もの俳優にときめいては「死んで」きたから・・・。
最近は(映画館よりも)もっぱら自宅で「岩清水」しています。

これで、当ブログの題名と副題(概要)+「今後の展開」が明らかになりました。
(つまらない話でごめんなさい)
共感や励ましの言葉だけでなく、ご批判、反論、悪口、陰口、内緒話?などなど、
何でも構いませんので、気軽にお声をかけてくださいませ。
ところで、「岩清水」だけでなく、「トシ子」もまた、謎の人物です。
実は、私とは全く別人だったりして。 Who is she ?
「人生には謎が三つぐらいあった方が面白い」
彼女の口癖です。
以上、トシ子の「ご挨拶2」でした。
(ちょっと添削しました)