楽農piano協奏曲

一日一生。一日一笑。


起上がり小法師

2016年01月13日 | 文化芸術

 会津民芸品の起上がり小法師が届いた。身の丈4~5cm小柄だ。

今から400年前、藩主蒲生公が無役の藩士に作らせ正月に売り出したのが始めと伝えられている。

転んでも転んでも起上がる。

健康忍耐をあらわし、いつも元気で働けるように。

また、家族や身上が増えるよう家族より一個多く買い求め神棚に飾る。

 

 このお雛様の起上がり小法師は娘の坊主に捧げよう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽海3連勝

2016年01月12日 | スポーツ

 やった~

御嶽海が佐田の海に勝って3連勝。

勢いが違う。前に出る。颯爽としている。

 

 

 明日4日目は好調な高安関。大一番。熱戦を期待しよう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽海圧勝

2016年01月11日 | スポーツ

 大相撲二日目。御嶽海は学生時代からの好敵手、遠藤関と対戦した。

立ち会いからスピード溢れる真っ向勝負に遠藤関は腰砕け?

後ろ向きにひっくり返ってしまう。

好勝負を期待したのだが~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽海2016年一勝目

2016年01月11日 | スポーツ

 10日大相撲初場所初日。

幕内取組7番目の御嶽海と千代鳳戦、押し出しで1勝を挙げた。

2016年初勝利。

今日は遠藤関と対戦だ。

 後援会から送られてきた番付表。左から6番目。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三九郎焼き

2016年01月09日 | 出来事

 9日午前10時半三九郎に火がつけられた。

点火役は小学生。

 2基の三九郎に火がつくと傍には居られない。

しばらく火が納まるのを待ち、繭玉を焼く。

繭玉はアルミホイルで包まれていて灰の中に落ちても汚れない。

口に頬張る。

無病息災を祈る。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繭玉づくり

2016年01月08日 | 出来事

 かつては旧正月(1月15日)の前の日に作った繭玉。

その前日14日は農家にとって、作始め(豊作を願う行事)を行う大切な日。

その一環で繭玉も飾られた。

成人の日でもあったわけだが、成人の日は月曜日に。

この祝日の変更はまったく馬鹿げたことだった。できれば元に戻してほしい。

 今年我が区では三九郎を9日に行う。

その火で繭玉を焼いて食べる。

繭玉を作った由来もわからず、三九郎の前の日に作る。

寂しい限り。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草がゆ

2016年01月07日 | 料理・食べ物

 1月7日七草がゆを食す。

昨日は「小寒」だったが、相変わらず寒波はなし。

 春の七草=せり、なずな、ごぎょう、はこべ、ほとけのざ、すずな、すずしろ。

今ではパックで売られている。

これらを綺麗に洗ってさっと熱湯をくぐらす。

細かく切る。

言い伝えでは切るときに歌う歌があるようだ。

 一年の無病息災や招福を祈願する。

正月料理で疲れた胃を休め、平素の生活に戻す区切りに。

 

 これらの昔から伝わる習わしを大切にしたい。

 

 

20日は大寒。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お焼き

2016年01月06日 | 料理・食べ物

 正月早々に作るお焼き。

粉はお焼きミックスではなく、お好み焼きや小麦粉を混ぜた粉。500g。

水は400cc。少し柔らかめだから、片栗粉を付けながらこねる。

 これを36g程度に切り分け、丸くするのが私の仕事。

丸く広げて具を詰めるのは連れ合いのお役目だ。

 具は、野沢菜、あんこ、ひじき煮、大根干し煮そして卯の花の5種類。

25個作れた。万歳。

 フライパンに8個程度並べて火をつけ、焼き色を付ける。下側も上も両方。

高さの半分まで水を注ぐ。

水気が無くなればザルに並べる。

暖かいうちに召し上がれ。

 

 明日は七草粥を食べる。春の七草をスーパーから買ってきた。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁーあ 明治

2016年01月04日 | スポーツ

 2日秩父宮ラグビー場で開催された大学選手権。東海大学との準決勝。

19対28で敗れ、大学日本一への挑戦は終わった。

5年ぶりに正月の戦いに登場しただけに期待したのだが‥‥

 

(7区牟田の力走)

 

 2日・3日の箱根駅伝では、総合14位に陥落。シード権を失った。

来年の箱根挑戦は予選会からの厳しい戦いが待っている。

1区 横手  健 1時間01分44秒 区間 2位 政経4年

2区 木村  慎 1.08.33      6位 商4

3区 坂口 裕之 1.07.28     20位 政経1

4区 江頭賢太郎   56.10      6位 商3

5区 籔下 響大 1.29.27     20位 経3 

 往路17位 5.43.08

 

6区 小川 誉高 1.01.11     13位 政経4

7区 牟田 佑樹 1.03.58      3位 農4

8区 吉田  楓 1.06.22      8位 経3

9区 斎田 直輝 1.10.54      4位 文4

10区 山田  稜 1.14.52     18位 理工2

復路9位 5.37.17

 

1区2位横手、2区6位木村、7区3位牟田、9区4位斎田は4年生。

部員総動員で頑張らねば予選会も厳しくなる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春初イベント

2016年01月03日 | スポーツ

 新春初イベント。初詣ウォーキング。

正月3が日から公民館活動 !

35名が参加してくれた。

広丘公民館を8時35分出発。広丘駅西口からプロムナードを東口へ。

国道19号を横切り野村善立寺を参拝。副住職さんが迎えてくれた。

 

 次は野村の二柱神社へ。春日社と八幡社を祀る。

野村公民館でトイレ休憩。

 九里巾の松林沿いに19号信号まで進み、高原通りを行く。

アルプスがきれいだ。快晴で、ニュースでは15℃。4月並みの気温だとか。

ふれあいセンター広丘横を通り、篠ノ井線踏切を横断。

広陵中学校前を通り郷原郷福寺へ。

 前公民館長松本夫妻が夫婦善哉を作ってくれて迎えてくれた。

舌鼓を打つ。

 諏訪社稲荷社(郷原の神社)を参拝。

 

堅石区の三社を拝む。

道の拡幅や構造改善などで集積された石仏群の学習タイムも。

太田先生の説明に耳を傾ける。

 最後は原新田区の津島社をお参りし、出発地公民館へ。

所要時間4時間、9キロのウォーキング。

笑顔いっぱい和気あいあいの時間が過ぎた一日。

ハッピー ニュー イヤー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年新春

2016年01月02日 | 出来事

 2016年が明けた。

雪の新年だったが、暖かな陽気で解けてしまった。

 2日の朝も明るいお日様がにっこり。

寒さは厳しい。

 NHKテレビ「真田丸」が始まる。

上田からのお土産を頂いた。

銘菓くるみそば。包み紙に真田十勇士のイラストが可愛い。

筧十蔵 望月六郎 山村鎌之助 三好清海入道 三好伊三入道

海野六郎 霧隠才蔵 猿飛佐助 根津甚八 穴山小助

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする