あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

神戸*淡路島の旅(5)異人館*

2014年12月21日 | 旅行記
幕末の開港とともに神戸にやってきた外国人は、最初は居留地に滞在しましたが、外国人の増加により、居留地が手狭になり、しだいに海を望む北野の高台に家を建て移り住むようになりました。
明治20年頃から第二次世界大戦まで、200棟以上の異人館と和風住宅が建ち並びました。
戦災や戦後の経済成長の余波、老朽化などにより多くの異人館が消滅してしまいました。
阪神淡路大震災では異人館も大きな被害を受けました。
現在、当時の面影を残したまま保存・展示をしている異人館は16館あります。

今回の旅行ではそんな異人館のうち3館を入場見学しました。
最初は「うろこの家」です。
うろこの家は外国人向けの高級貸家として、最初は外国人居留地に建てられ、明治38年に移築されました。
屋根の上にはサンタクロース、庭の一番手前にはイノシシの銅像「ボルチェリーノ」がいます。








天然石スレートで飾った外壁が魚のうろこのようで「うろこの家」と呼ばれるようになりました。









3階からは神戸市内の絶景が望めます。









館内は意匠を凝らした部屋の数々。
















見事な調度品や食器がいっぱいです。









クリスマス用の飾りもありました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする