goo blog サービス終了のお知らせ 

あぜ道日記

田舎暮らしの中で、自然や季節の花々、時々お出かけを、写真で綴ります。

孫たちの夏休み日記(最後の夜は恒例の花火)

2018年08月20日 | 家族

明日は帰るという前の日の夜は、残った花火をみんなやってしまおうという事になりました。
2年位前は妹はこわくて火の付いた花火を持てませんでしたが、今では楽しんでいます。
スマホのカメラは夜なのにぶれにくく、花火もよく撮れるのに驚きました。

























夏休みもあとわずか、あっという間です。
毎日何をしているんだろう。
元気に2学期を迎えてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちの夏休み日記(自撮り写真)

2018年08月19日 | 家族

今どきの子どもはゲームをやっているせいか、スマホをいじるのも抵抗なく、滞在中は私のスマホで写真を撮っては、母親にこちらの様子を伝えていました。
今日は子どもたちが撮った写真を集めました。

まずは自撮りから。














ペットたち。
猫アレルギーの姉ですが、動物が大好き。
夜は猫と一緒に寝ました。なんとか切り抜けました。






























この子もペットの仲間。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちの夏休み日記(料理のお手伝い)

2018年08月15日 | 家族

私が夕飯の支度を始めると、2人が競争で手伝いたがりますので、役目を決めて手伝ってもらいました。

前にも載せましたが、ハンバーグがおいしかったので、最後の日にもう一度作りました。
こねて丸めてとても上手になりました。









お昼にチャーハンとケチャップライスを作ってもらいました。









完成です。









天ぷらはこんなにたくさんになってしまいました。
写真にはありませんが、ほかに餃子やとんかつ、ビーフシチュー、グラタンなど、子どもたちのリクエストでいろいろ作りました。









茶碗洗いもしてくれて大助かりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちの夏休み日記(野菜のお手伝い)

2018年08月14日 | 家族

子ども達が滞在中1回だけ野菜の出荷の日に当たりました。
暑いので畑には連れて行けませんでしたが、収穫した野菜を図って袋詰めする手伝いをやってもらいました。

写真は全部子どもたちがスマホで撮りました。
まずはブルーベリーです。
私が選別して、子どもたちが袋に入れて、所定量を計って閉じてくれました。
















次はオクラです。









面白い形のオクラも子どもたちにとっては珍しいものです。









出荷できない選外の野菜です。





他にもナスやピーマンなど楽しんでやってくれました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちの夏休み日記(髪を切る)

2018年08月13日 | 家族

姉妹で髪を長くしていましたが、姉は何か月か前に肩までの長さに切りました。
妹は後ろも前も長くて、髪を切ったら?と何度も言っていたところ、ようやく切る決心がつきました。

サンキューカットに初めて足を踏み入れました。
待っている間、後ろから長い髪を記念に撮りました。
腰の位置くらいまであります。
プールの後だったので、乾ききっていない髪です。









いよいよ切り始めました。









1080円という安さですが、結構ていねいにやってくれました。









前髪も短くそろえてできあがりです。









あんなに迷っていたのに、切ってしまえばこっちの方がよかったと思ってくれました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする