goo blog サービス終了のお知らせ 

exit

そんな独り言
cafe-subaru blog
http://www.jomon.ne.jp/~subaru55/

始まる

2020年06月08日 20時43分00秒 | Weblog

休みだ。

5時に朝練。
8時帰宅。
飯支度。


羽化はピークを過ぎ、最終局面。
今日は2羽。

それでも各時間帯、必ず1羽は飛んでくる。
この2,3日で飛んでった個体だろう。

油断してたら、既に幼虫が。
早い。
この時期で結構な数がカウントされた。
夏組の活動が早い。

唯単に飛ばしてるんじゃない。
温暖化の調査をしてる。
現在、青森で発生回数が2回だ。
3回転になるのかを調査してる。
(関西以南なら5回転する場合もあるそうだ)

今年は変化の年か?



ああ、

忙しくなるな・・・・・・

 


悠々

2020年06月07日 15時55分53秒 | Weblog

鳥害対策で施した鳶の凧とキラキラ・テープの効果が出たのか、
カラスや他の野鳥が減った。

鳴き声はすれど、
離れた所からなんで、静かになった。


それに伴い、
我が家上空の制空権はノスリが掴む事となった。


この春からやって来る様になったノスリだが、
当初は縄張り争いに弱く、
カラスや、自分よりもふた回りも小さな鳥にも追われていた。

最近は悠々と餌を捕獲している。

空中に静止していると、
ターゲットをロックオンした合図。
そこから急降下。
野鼠なんかを掴んで飛び去って行く。


のどかな中にも、自然の営みが。


日焼けした

2020年06月01日 20時44分14秒 | Weblog

朝から草花の手入れだ。

昨日、鯉艸郷で買ってきたルピナスだが、
昨日植え替えした時は、
移動の間に弱ったか、頭を下げていたが、
今朝はシャキッとしていた。

芽の出ない山椒の更新も。

ああ、
この2,3日は10羽程ずつ飛んでいる。
戻って来ている個体も多い。
既に産卵の準備にはいっているものも。


画像は(品種は忘れたが)黄色い花なんだが、
縁が赤くなるバラ。
ちょっと珍しい。

花が開き切ると、普通の赤い花になる。
この状態は3~5日、楽しめる。

昨日、ローズカントリーで、
このタイプ、紫の花に縁が赤くなる品種を買ってきた。
これも面白そうである。

鳥避けのキラキラ・テープを張り巡らした。

今シーズンも忙しくなる。