goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

梅雨入り

2021年06月16日 23時29分24秒 | Weblog

じゅんきーです

 

いよいよ、関東地方も、「梅雨入り」したようです。

ジメジメ、ジトジトの時期に突入したと思うと、気分はちょっぴりブルーです。

 

この梅雨の間に、大雨などで大きな災害が起きませんように

 


最近

2021年06月15日 20時50分21秒 | Weblog

 こんにちはタッキーです。

 コロナ禍の中、開催されようとしている五輪、最近はその裏で土地規制法案なるものが成立しようとしていますね。

この調子でいけば、ろくでもない未来が待っているでしょう。色々なことが、何がどうなろうとしているのか、よく知らないといけません。

それでは。


自転車の旅

2021年06月13日 00時53分01秒 | やまと芝居小屋

自身の地道な努力で、コロナに負けない免疫を付ける。足骨と筋肉を鍛え、骨折予防寝たきり防止

観光温泉(サウナ付き)より700円高い岩盤浴が好きで、寝ながらよき汗をかきます。

 

ふれあいの森 泉の森 鶴間自然の森 大和ゆとりの森 四季の森公園 座間谷戸山公園

⇒アジサイ アヤメ・カキツバタ ハナショウブ カワセミ と出会います。

 

境川自転車道路⇒田んぼ 蛙の鳴き声 昔子供頃を思い出す。

 

境川遊水地公園⇒地層と貝の化石が見える。

 

亜矢応援団のよっちゃんでした。

 

 

 

 

 


もうすぐ梅雨入り

2021年06月12日 18時21分53秒 | やまと芝居小屋

蒸し暑い土曜日。犬の散歩に出かけ、汗をかきました。

夕方パソコンをひらいたところ、制作発表会の式次第がとどいていました。

いよいよ、20日から本公演に向けた稽古がはじまります。

昨年はコロナ禍で、ほとんど公演に結び付く稽古はできませんでした。

それだけに、20日の稽古始めは嬉しいものがあります。

T会長はじめ皆さまのお力で新しい試みの公演ができることになりました。

ご期待ください。みずたかより(水に住む老鷹よりーー本日改名です。)


災害は忘れないうちに・・・・

2021年06月10日 19時56分56秒 | やまと芝居小屋

買い替えた眼鏡をかけて、♪眼鏡は顔の一部です・・・♪って、懐かしいCMソングを

口ずさみながら鏡をのぞき込む“あきひろ”です。

今週に入り気温がぐーんと上がり、今年早くも夏日や真夏日を記録したところが増えています。

エアコンの掃除や扇風機の準備も終っているものの、あまり使わなくても済むような夏であって

欲しいと思います。先日、雨の影響で値上がりしている野菜のニュースが流れていました。

やはり夏はそれなりに暑く、冬もそれなりに寒く、そしてタイミング良く、適当な量の雨が降り、

旬な恵みをもたらすのでしょう。心配なのはここ数年、大きな自然災害続いていることです。

“災害は忘れないうちにやってくる”なんて、つい言いたくなりますが、どうか生活に大きな打撃を

与える災害は勘弁して欲しいですね。では、また。


もうしばらくさわやかない日が続きますように!

2021年06月09日 23時32分12秒 | やまと芝居小屋

じゅんきーです

 

5月の末頃は、はっきりしない天気の日が続いていたので

「今年の梅雨の入りは、早いかもしれない」と思っていたのですが、

ここのところ、夏前の今しか味わえないような、すっきりしたさわやかな晴れの日が続いていて、うれしいです。

 

もう少し、雨を心配しない日が続きますうに

 


ワクチン接種

2021年06月08日 20時57分42秒 | やまと芝居小屋

皆様こんばんは。

今日は今までにない暑さでしたね。

 

昨日、ラッキーなのか?そうでないのか?わかりませんが

ワクチン接種をしてまいりました。

皆からは散々おどろかされて(少々オーバーですが)いたのでヒヤヒヤしていました。

ところが、思ったより怖くなくてあっという間に終わりましたよ。

副反応があると思い解熱剤を買わなくてはと・・・。

その機会も逸してしまい・・・必要なかったです。二度目の時はわかりませんがね。

 

ということで、今日は以前より約束していた生田緑地内の見学に行く事ができました。

副作用がひどかったら欠、行けるようだったら当日連絡する。

なにしろ初めてのことなので不安だらけだったんです。

岡本太郎美術館、東日本の古民家などなど(本当に外に出たのは久しぶりでした)

コロナ対策万全でお出かけしてきたということです。

はやく皆にワクチン接種が行き届けば、こんなにポジティブになれるのにね~。

ルンルンなハッピィーな一日でした。

                         育子でした。

 

 

 


稽古日誌

2021年06月06日 22時47分46秒 | やまと芝居小屋

今日は午後から、くるみ割り人形とクララの夢の稽古で全員出席でした。

私は一時間くらい遅れての出席でしたが一部のおさらいをしているところに間に合ってよかったです。後半は二部でクララに布を掛けるシーンの稽古を初めてしたのですが、シリウスに動くのは難しいです。歩く練習が必要ですね。後半のダンスのシーンは前に一度教えて頂いていたのですがすっかり忘れていました。今日出来て良かったです♪

やまと塾の中にもコロナワクチンの日程が決まって来た人たちが出て来ました。接種したい人たちが一日も早く接種出来、顔を見ながら稽古出来る様になるといいですね。

さっちゃん


ミニトマト

2021年06月05日 23時33分14秒 | やまと芝居小屋

 大女優です。

 

 昨日の風雨はすごかったですね。

プランターに植えたミニトマトの苗が折れないか心配でした。

 最近は色々な苗があって、それは「お手軽手間いらず」というもので、

支柱もいらないし、わき目も取らなくていいというものなので、

今年試しにわざと支柱も立てずに試してみていました。

 

 風の当たりにくいところに移動させてみましたがやはり心配で、

急きょ支柱で支えました。

 今日見たら何とか折れずに堪えていましたので一安心。

元気になったらまた支柱をとってみたいと思います。

どんな味なのか楽しみです。おいしければいいのですが・・・。

 

 昨日は久しぶりにいつもやまと塾の芝居を見に来てくれる人から

電話ももらい、うれしかったです。

 明日は定例稽古。先週はやまと塾の稽古がありませんでしたので、

久しぶりの稽古です。なかなか自主練ができないので、しっかりやらないとね。


今日は、何の日??

2021年06月04日 19時25分45秒 | やまと芝居小屋

雨風がすごかった〜。

さて、今日6月4日は「虫歯予防デー」とか。

日本人はどうも語呂合わせが好きらしい。

「6 (む) 4(し)」からとったのだとか。

つまり今日から10日までの1週間を『歯の衛生習慣』としているんそうだ。

 

今日から私も真似して、歯と口の健康習慣に!

歯を今以上丁寧に磨くことに心がけよう。

歯と口のつながりで勝手に自分で決めたこと。

それは、「今日から毎日?早口言葉と滑舌を頑張ろう!」

『お綾や親にお謝り』

『お綾や八百屋にお謝りとお言い』

残念だけどできな〜い。

結局「五十音の歌北原白秋』を5回繰り返して

お・し・ま・い・

「練習しないよりは、まだましか」と何故か納得。

           かっちゃんでした