演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

web配信への批評

2021年10月09日 01時33分30秒 | 「水の手紙」稽古日誌

こんばんは。久々に登場する水野昂子-改名し水鷹です。

web配信が一か月延長になり、11月10日まで見ることができるのはうれしいことです。さて、

友人の演出家、貝山武久氏から劇を見ての評(感想)がメールで届きましたので、要約し

ご紹介します。以下の文です。

コロナ禍の中での果敢な公演見事でした。インターネット関連の充実が目立ちましたね。

デジタル部門に強い方がおられたのでしょう。ホームページはじめ、WEBでのやまと塾のア-ルが格段に充実してきましたね。

それぞれ趣向をこらした演出がなされ、楽しく最後まで見ることができました。「虔十公園林」

は、実際の林を背景としたパフォーマンスが良かった。以下「虔十ーー」の感想を。

・読み手以外の配役も的確だった。

・統一された衣装がよかった。

・最初と最後の語りがよく、作品のテーマがよく伝わってきた。

・登場、退場の間合いがよかった。

・水朋さんの語りが内容をよく把握して、的確だった。

・マスクをしていても、言葉が明確に伝わってきたところに、皆さんの努力を感じた。(以上)

やまと塾の配信を真剣にみてくださり、メールをくださったことがなにより、うれしく思いました。

また、やまと塾、新しい一歩をふみ出しましょうね。  水野昻子

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿