goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

夕暮れ時の楽しみ

2017年05月31日 23時16分09秒 | Weblog

じゅんきーです

毎年、この季節になると、なぜか私は夕日が沈むのを見て「きれいだなあ」「自然ってすごいな」と思う機会が急に多くなります。

日が沈む現象は、毎日起きているのに、なぜほかの季節にはその瞬間を見ることがほとんどないのに、

今のこの季節にはその瞬間を目撃することが多いのかと、不思議に思っていました。

 

先日のその謎が解けました。

我が家の玄関で、夕日が沈むのを眺めていたら、わかりました。

 

私がこの季節夕日を見るのは、そう、この玄関からの眺めることが多いんです。

我が家の玄関からは、ちょうど北西の方向の空に建物がなく、大きく開いて遠く丹沢山系?の山並みまで見渡せます。

ちょうどその角度に日が沈む季節が今の時期。

晴れている日も多く、我が家の玄関から日没を見やすい季節、ということのように思います。

 

私の場合は、この季節の日没を見ることが多いのですが、皆さんはいかがですか?

 

梅雨までのこの時期、夕暮れ時の楽しみとして、きれいな夕日が沈む瞬間をできるだけ楽しみたいと思います。