goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

9月7日(月)

2015年09月07日 21時26分00秒 | 「ミツコの肖像」稽古日誌

9月7日(月)雨もよう

今晩は、水野です。公演後1週間があっという間に過ぎていきました。

5日は反省会でした。午前様近くになった方がたもいらっしゃったとか。

アンケートの回し読みや感想のいいあい。この日は演出家のダメだしがないので、安心して飲んだり食べ

たりーー仲間との集いは楽しい時間でした。

井上さん、森さん、加菜さん、乾さん、磯田さん、ご参加くださり、ありがとうございました。

今後もご交誼よろしくお願いします。

 

さて、まだこの世は舞台の音楽が耳に残る日々。はやく思い出に封印をと思いながら、

ミツコぼけの日々です。

 

公演後、知人からメールをいただきました。

旧友で、劇団文化座を経て現在メープルリーフシアターを主催、傍ら市民劇団やミュージカル劇団の

演出を手掛けているKTさんからです。

ブログ転載の快諾をいただきましたので、コピペで、ご紹介いたします。

 

件名 楽しかった!

水野昂子様

夕べは楽しい芝居をありがとうございました。前回にくらべて脚本、演技ともに格段の進歩をみせ、

十分に観客を楽しませてくれました。それぞれの個性もよく生かされていて、子供達、若手男性などの

層も広がって市民団体としての厚みが感じられました。やはり、力量のある演劇指導者の指導をうけてい

るという強みもあってのことでしょう。昂子さんがまたいい演技でしたね。今回は最初と最後でしたが、

観客がミツコはいつ出てくるか、いつ出てくるかと期待する脚本の構造になっており、最後に名優登場

(お恥ずかしい、名優なんて―――。水野)といったお膳立てで光っていましたね。物腰し、発声ともに

往年の大女優を思わせる風格で、昂子さんに配役された意味が良く分かった次第ですーーー。

 

KTさん、ほめすぎです。木に登ってしまいますよ。

ご多忙の中、埼玉県から神奈川県中部まで、お運びくださり、翌日は仙台にいらっしゃったとのこと。

お疲れだったと思います。ありがとうございます。

願わくば、来年もご来場くださいますように。重ねて、にありがとうございました。

 

                                              水野 昂子