goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇やまと塾公式ブログ

神奈川県大和市で活動している市民劇団「演劇やまと塾」のブログです☆なお、掲載されている画像、動画等の無断使用を禁じます。

「第21回りんぶん村芝居小屋」実行委員会速報2

2010年12月26日 23時55分16秒 | りんぶん村

 長ジュンです

 

おかげさまで、声が少し出るようになってきました。

でも、まだまだかなりハスキーなので、今日の「やまと塾」の忘年会(今年を振り返る会)には

マスクをかけて参加しました。

 

忘年会のことは、別の方が書いてくださると思うので・・・

 

 

1219日に行われた「りんぶん村芝居小屋」の2回目の実行委員会の報告です。

 

「第21回りんぶん村芝居小屋」への参加団体

  Candy

  TAKEO

  よしじ式

  ぺりかあの

  演劇 やまと塾

  ぷてらノ団(未定)

 

     の56団体になります。

 

前回の実行委員会では、

参加団体の数と上演時間によっては(土)(日)の2日間にすることも議論されましたが、

多くても6団体になることがわかったので、

313日(日)午後1の開催で行うことになりました。 

 

りんぶん村の老舗「Art-Dだいこん」とこれまで2年連続参加の「京子の小部屋」は、

今年の「りんぶん村」は休むそうです。

どちらも私が大好きな団体なので、ちょっと残念です。

でも、メンバーの方々は別ないろいろな形で、「りんぶん村」へ係わってくださるそうです。

 

皆さんお楽しみに


「りんぶん村芝居小屋」実行委員会速報1

2010年11月24日 02時02分15秒 | りんぶん村
長ジュンです

11月21日に、3月に行われる「第21回りんぶん村芝居小屋」の今年度第1回目の実行委員会が行われました。

「りんぶん村の芝居小屋」をご存じない方のために・・・

「りんぶん村の芝居小屋」は、
大和市林間学習センターで毎年3月に行っている
市内で活動している演劇やダンスなどの団体が集まって行っている演劇祭のようなものです。
毎年、参加団体からの代表者とボランテイアで実行委員会を作り企画運営を行っています。

もう21年も続いている、目立たないですが、知る人ぞ知る歴史の長いミニ演劇祭です。

「やまと塾」はまだまだ新参者で、今回の参加でようやく4回目になります。


実行委員会に行ってみると・・・・

昨年も実行委員だったので顔見しりも増えましたが、
それ以上に、
今回の私たちの本公演「花咲く森で」に客演や関係してくださった皆さんがそろっていて
懐かしくてうれしくなりました。
また、10年前に高校生だった頃から「りんぶん芝居小屋」に出演していたと言う
「ぺりかあの」というグループが参加されるので、とても楽しみです。

集まった実行委員の自己紹介の後、役員を決め今後の日程の確認をしました。

今のところ出演予定の団体は「やまと塾」も含め7団体、
そのほかに出演検討中の団体もあります。

実行委員長は、我等が「花咲く森で」の精霊のよしじさん(「よしじ式」)です。


「りんぶん村の芝居小屋」は、
予定では、平成22年3月13日(日)の午後ですが、
出演団体が多いので、
3月12日(土)13日(日)の2日間に分けての開催の可能性もでてきました。
1月中に、2日間の開催にするかどうか決まる予定です。

開催日、出演団体が決定した時点で、またお知らせします。