goo blog サービス終了のお知らせ 

後期ゴシック彫刻・市民運動・演劇教育

小学校大学教師体験から演劇教育の実践と理論、憲法九条を活かす市民運動の現在、後期ゴシック彫刻の魅力について語る。

〔794〕今年も「漆LABO Vol.2」ー退院した器たちの快気祝い展ーがあきる野市で開催されます。【4 月4 日(金)~ 6 日(日)】

2025年04月01日 | 美術館・博物館鑑賞

  娘の福田奈々子が関係した漆の作品展が開催されます。人里離れた素敵な桃源郷のようなお寺が会場です。宜しければどうぞいらしてください。

■「漆LABO Vol.2」退院した器たちの快気祝い展

金継ぎ教室「つぎつぎ」の生徒さんによる金継ぎした器たちの展示会をメインに漆作品の
物販などを予定しております。
龍珠院は桃源郷ともいうべき、桜の名所としても有名な人気のスポットです。
どうぞこの機会にお誘い合わせの上ご来院ください。

●会期:2025 年4 月4 日(金)~ 6 日(日) 時間:10:00 ~ 16:00
●会場:龍珠院本堂横の書院にて
  東京都あきる野市乙津1422
  アクセス:武蔵五日市駅からバス
      養沢方面行「乙津花の里」バス停下車徒歩13 分
      檜原村方面行「荷田子」バス停下車徒歩約10 分
  ☆臨時有料駐車場あり

メンバー一同楽しみにお待ちしております。

展示販売・関係者
@tensyouzan_ryusyuin
@kohgetsu.kintsugi
@naokokusuda_kintsugi
@urushi_sanpo
@atsukohattori
@man_etsu_kobo
@quinda__
#漆ラボ#漆#蒔絵#金継ぎ#Kintsugi#urushi #makie #龍珠院
#漆工房皎月


最新の画像もっと見る