今日は自転車でひたちなか市総合体育館へ。途中でミスドに寄ったのが10分後。そこから30分は意外に近かっけど直射日光が暑かった (;´Д`)


第一試合から日立の登場。KUROBE相手に楽勝でしたが、東原選手がサーブとブロックで大活躍するとは。さすがはハトシェプス女王 (;^ω^)
昨年と違って若手がピリッとして、少ないバックアタック以外は多彩な攻撃。線審が移籍した群馬の愛宕選手。線審といえば、NECの山田監督が楽しそうにやってました。
佐藤あり紗さんは髪切って初登場。球拾いに徹してました (^_^;)

いいけど可愛さを意識している感じで少し没個性かも
最初は佐藤マネージャーが小さくなったと思った orz

渡邉選手は右腕の故障
髪切ったと言えば、デンソーの田原選手もバッサリ。試合はピンチサーバーから少し出るだけ。そのせいか、プレステージにフルセット負け。仙台が抜けた関係で第4試合もデンソーとプレステージに ( ゚д゚ )

散切り頭という感じ
叩くと文明開化の音がするかも ^^;

田原選手は腰が悪そう。矯正の運動中
なんかシュールな構図 (;一_一)
椅子が硬くて腰が痛いので、早めに帰ろうか思案中。第3試合の日立と群馬の試合は見て帰らないと。画像その他は後で追加 Σ(´∀`;)
目についた選手はKUROBEの倉見選手。試合の合間にKUROBEの選手たちが陣取ったのですが、他の4人は秋から当たるPFUと上尾の試合を見ていましたが、1人だけデンソーの試合を見ていました。
KUROBEは練習着が黒部の黒と水の青で カコ(・∀・)イイ!!

昨シーズンは信じられないほどのラッキーの連続で点を取った大盛梢選手。センタープレーヤーとして自力で点を取る動きになってました。
日立の中では、第1試合の小野寺セッターは若手とタイミングが合っていましたが、2試合目は下平セッターで苦戦。速いトスが若手とタイミングが合わない。やはり東レの伝統で、ゆったりしたトスは合う。低くて速いトスやクイックになると、焦って速く上げすぎる。アタッカーがジャンプした特はボールは通り過ぎている。
要するに、下平セッターの速いトスは溜めがないのです。速いトスになると足が真っ直ぐになって膝が伸び切ってしまう。膝が伸びるから溜めが無くなる。
無理やり体を小さくする岡山の宮下セッターと正反対で、下平セッターは背伸びし過ぎなのです。背が低いのを補おうとトスを速く出す結果、アタッカーに必用な溜めの時間が取れない。クイックや低くて速いトスは、速さよりもタイミングが大切です。気持ちに余裕を持てば溜めが出来るはず。膝に意識を (^.^;
22:40 追加
スワローズが広島戦で9回に6点取られて8-9と負けました。打たれたのは小川。9失点は九州を連想させますが、広島は九州と同じく豪雨のあったところです。
点数の8-9は長崎原爆の8月9日や2020東京五輪の閉会式に同じ。実は、ひたちなかの体育館から帰る時に、少し時間があったので気の向くままに自転車を漕いだのです。方角は虎塚古墳の方。でも暑いしで途中でめげて一服したのがローソン東中根店。地図画像見て分かるように、ここは五叉路です。そして少し東は六叉路。

女神の楽天は0-5で負け。スワローズは最終回に6失点で負け。しかも、五叉路はペンタゴンの五芒星に、六叉路はロックフェラーの暗示。やはり、九州の豪雨はアメリカの気象兵器の可能性があるのです (;一_一)


第一試合から日立の登場。KUROBE相手に楽勝でしたが、東原選手がサーブとブロックで大活躍するとは。さすがはハトシェプス女王 (;^ω^)
昨年と違って若手がピリッとして、少ないバックアタック以外は多彩な攻撃。線審が移籍した群馬の愛宕選手。線審といえば、NECの山田監督が楽しそうにやってました。
佐藤あり紗さんは髪切って初登場。球拾いに徹してました (^_^;)

いいけど可愛さを意識している感じで少し没個性かも
最初は佐藤マネージャーが小さくなったと思った orz

渡邉選手は右腕の故障
髪切ったと言えば、デンソーの田原選手もバッサリ。試合はピンチサーバーから少し出るだけ。そのせいか、プレステージにフルセット負け。仙台が抜けた関係で第4試合もデンソーとプレステージに ( ゚д゚ )

散切り頭という感じ
叩くと文明開化の音がするかも ^^;

田原選手は腰が悪そう。矯正の運動中
なんかシュールな構図 (;一_一)
椅子が硬くて腰が痛いので、早めに帰ろうか思案中。第3試合の日立と群馬の試合は見て帰らないと。画像その他は後で追加 Σ(´∀`;)
目についた選手はKUROBEの倉見選手。試合の合間にKUROBEの選手たちが陣取ったのですが、他の4人は秋から当たるPFUと上尾の試合を見ていましたが、1人だけデンソーの試合を見ていました。
KUROBEは練習着が黒部の黒と水の青で カコ(・∀・)イイ!!

昨シーズンは信じられないほどのラッキーの連続で点を取った大盛梢選手。センタープレーヤーとして自力で点を取る動きになってました。
日立の中では、第1試合の小野寺セッターは若手とタイミングが合っていましたが、2試合目は下平セッターで苦戦。速いトスが若手とタイミングが合わない。やはり東レの伝統で、ゆったりしたトスは合う。低くて速いトスやクイックになると、焦って速く上げすぎる。アタッカーがジャンプした特はボールは通り過ぎている。
要するに、下平セッターの速いトスは溜めがないのです。速いトスになると足が真っ直ぐになって膝が伸び切ってしまう。膝が伸びるから溜めが無くなる。
無理やり体を小さくする岡山の宮下セッターと正反対で、下平セッターは背伸びし過ぎなのです。背が低いのを補おうとトスを速く出す結果、アタッカーに必用な溜めの時間が取れない。クイックや低くて速いトスは、速さよりもタイミングが大切です。気持ちに余裕を持てば溜めが出来るはず。膝に意識を (^.^;
22:40 追加
スワローズが広島戦で9回に6点取られて8-9と負けました。打たれたのは小川。9失点は九州を連想させますが、広島は九州と同じく豪雨のあったところです。
点数の8-9は長崎原爆の8月9日や2020東京五輪の閉会式に同じ。実は、ひたちなかの体育館から帰る時に、少し時間があったので気の向くままに自転車を漕いだのです。方角は虎塚古墳の方。でも暑いしで途中でめげて一服したのがローソン東中根店。地図画像見て分かるように、ここは五叉路です。そして少し東は六叉路。

女神の楽天は0-5で負け。スワローズは最終回に6失点で負け。しかも、五叉路はペンタゴンの五芒星に、六叉路はロックフェラーの暗示。やはり、九州の豪雨はアメリカの気象兵器の可能性があるのです (;一_一)
サマーリーグ観戦お疲れ様です。
日立は2勝で6ポイントおめでとうございます。
あり紗さんは結構短くなっていましたね。可愛いらしいです。
明日も引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m
可愛いけど美人の凄みが無くなっとも。痛し痒しというか、少し没個性になったような。前の三角前髪よりはいいですけど、やはり美人は髪型にこだわらない自然なのが最強だと思います。ケーキで言えばイチゴショートのシンプルさこそ至高。今回のは例えるならマドレーヌですね (^q^)
今日は暑い中を自転車漕いだので、うなぎチラシ買ってきた (^_^;)
サマーリーグ初日お疲れ様でした。
女神様は髪を切って表舞台に初お目見えでしょうか(^^)
DAZNで日立の試合を見ましたが、U23のアジア選手権を経験した、長内選手と間橋選手を中心に若手が頼もしく見えました。ルーキーの土井選手も見られました。
試合後は、懐かしい川村小捺さんがインタビュアーだったようです。
鹿児島大会は、なぜかコートすぐ脇で、男子中学生?が体操座りで観戦していました。
岡山シーガルズの広報誌で知ったのですが、岡山の選手はオフに皆で白浜へ行ったようです・・・因縁(^^;)w
最後に九州の豪雨とロックフェラーを追加しました (´Д`)
小捺だったか。美人だから引き抜かれたのかも (*^^*)
日立は若手がイキイキしてサービスエースがやたらに多かった。ブロックも効果的 Σ(´∀`;)
岡山wwww
スワローズの秋吉が怪我して抹消。アキヨシ効果かも orz
NECの荒谷がいないお。何か足りないと思ってた。女神は髪切ったのでコーチに見える (^_^;)
21時過ぎに勝田に到着しました。明日からよろしくお願いいたしますm(__)m
特急ひたちに乗ったときに、ちょうど女神様がインスタライブをやっていて拝見することができました(^ー^)
九州の豪雨も被害状況が明らかになってきました。孤立してる人たちが沢山いるようなので、一人でも多く助かってほしいです。
2020年の東京五輪の頃には、世界がどうなってるのか分かりませんが、なんとかテロを防ぐ術はないでしょうか。一番良いのは開催しないことなのだと思いますが。。
明日は( `・∀・´)ノヨロシク
女神のライブはウリが疲れて寝ている時 (^_^;)
甲斐新監督のたぶん奥さんと娘さんが来てたみたい。勝ててよかった (*^^*)
古代の九州は人口密度が低くて、地殻変動や豪雨の大災害で人が住めなかったはずです。なぜ人口密度が低かったかの研究が足りていないと思います (;´Д`)
豪雨は宇佐八幡にも及んでいるからUSAもなにかあるかも (-_-;)
五芒星と六芒星を足すとロックフェラーの11。ロックフェラーの最初のビルは都庁に似ているのです。小池知事がアラブ人脈でテロを未然に防ぐハズ。一般にはテロ計画があったことすら発表されないと思います。穏健派イスラム教徒はキリスト教国に匹敵する力を持っているのです。過激派は目立つけど力はない。
観戦お疲れ様です。m(_ _)m
日立リヴァーレの2連勝おめでとうございます。m(_ _)m
引地舞さんは、役員として券販売で参加されるそうですね。(^^)
観戦後に虎塚古墳に向かわれたそうですが、彫刻通りの柱の模様は、壁画に描かれていた文様のようですね。
https://www.city.hitachinaka.lg.jp/shiminkatsudo/6/4/3187.html
五叉路と六叉路の暗示も不気味です。
小池知事に批判的な人もみられますが、東京を守っていただきたいです。m(_ _)m
明日の観戦もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
引地さんのサーブが見られにくなったのは残念だけど頑張ってくれてよかった (;・∀・)
虎塚古墳の三角と逆三角形は、イスラエルが2つに分かれていることを意味します。2つが合流したので古墳時代も終わったのです (・_・;)
結果的に六叉路には行かないで五叉路に行きました。ロックフェラーは回避 (´Д`)
絶望的な未来ですが女神のお陰で絶望しないで頑張れます。何も知らないで災いに巻き込まれる人を一人でも少なくしないと (_ _;)
観戦お疲れ様です。
今日も読者の方と一緒に宜しくお願い致しますm(_ _)m
女神様の髪が短いのも素敵ですね!積極的にインスタライブをやられている発信力も見習いますm(_ _)m
九州の豪雨ですが、前も五輪ロゴの呪詛が見破られた復讐で鬼怒川の決壊がありましたね。
今回も五輪テロの解説後に豪雨で流れが一緒だなと思いました。
五輪ロゴの呪詛と鬼怒川決壊
http://blog.goo.ne.jp/efraym/e/8d8ef56a798aa24de94ceda95e25943a
観戦ありがとうございますm(__)m
昨日のインスタライブでは物真似食レポをリクエストしたらやって頂けました!
ありがとうございました(´;∀;`)
九州豪雨は兵器の仕業では、と思う人が増えていますね。
悪魔のシナリオに巻き込まれる人を減らせるよう、行動・拡散していきたいと思います。