3日のジャパン・オープンで真央ちゃんが帰って来ました。ブランクを感じさせないどころか、むしろ安定感を感じさせる見事な演技でした。しかし、僕が見たのは聖書に隠された7の奥義。いろいろと大変なことを書くので、しっかりと考えながら読んでください。
まず、ジャパン・オープンの法外な値段から。4階席でも7000円です。数年前の倍近くなので、見に行くのは諦めました。次に、プログラムが蝶々夫人なので、コスチュームが薄紫色の着物のデザイン。以前に書いたように、真央ちゃんはイスラエル12部族のエフライム族なので、シンボルが蝶です。平家の家紋の蝶がその代表で、真央ちゃんのコスチュームにもしっかりと蝶がデザインされていました。コスチュームは日本の国蝶であるオオムラサキをイメージしたのでしょう。
それで、前日のスワローズの優勝が決まった日の朝、僕は深夜から眠れないで悶々としていました。というのも、正七角形という図形が気になって、頭の中でいろいろと計算していたからです。あとで気がついたのですが、スワローズの真中監督の背番号が77で、修理中の日立のアンプもHA-7700。日立リヴァーレで唯一決まってないパオリーニの背番号も7。
このように7が気になっていたので、スワローズの試合が始まる前のミスドでもベートーヴェンの交響曲7番を聴いていました。結果的に、真央ちゃんの得点は141.70で末尾が7。宮原選手と村上選手も末尾が7。スワローズの優勝も7回目 Σ(゜Д゜;エーッ!
スワローズの優勝でマスコットのつば九郎もビールをかけられていましたが、燕の尻尾は燕尾服にデザインされるほど重要。何故に礼服が燕尾服なのか?
これらのカオスが、正七角形を実際に描いてみると、見事に美しい理論で収束する。やはり神は偉大です。スワローズの優勝も、真央ちゃんの復帰も7000円のチケット代も、日立リヴァーレの外人枠も、すべては聖書の奥義を明らかにするために用意されたものだったのです。
正七角形は、聖数の7を持つものなのに、出てくる角度は割り切れず、描くのにも大変な労力が要求されます。完璧な作図は無理と言われるほど。人間の世界は数字の6で、神の世界は数字の7という教えにも頷くことが出来る。6から7への道は、近いようで果てしなく遠いのです。その証拠に、ネットで正七角形の奥義を公開している人は1人もいません。

正七角形と七芒星
正七角形は、星の形に一筆書すれば七芒星になります。七芒星は頭が変になりそうな形ですが、実は上下に長い三角形を折り畳んだ形なのです。紙ではなく、針金で三角形を作り、一度ひねってから畳むと7つの頭を持つ星形になります。生命の樹の至高の三角形を畳むと七芒星になる仕組み。だから、正七角形や七芒星には様々な奥義が見つかるのです。
例えば、武士の礼服として知られる裃(かみしも)。肩が水平に尖る不思議な形をしています。しかしこれは、七芒星そのままの形なのです。七芒星を、襟(えり)、裃の左右の肩衣(かたぎぬ)、左右の袖(そで)、袴(はかま)の左右、に見立てれば7つの部位になります。
真央ちゃんが着物のコスチュームでヒントをくれた。SNSでも、妹さんの結婚式の準備で着物の写真がアップされました。だから、七芒星から裃を連想するのは難しいことではなかったのです。
さて、ここから本題。スワローズの優勝は1992年の優勝の時に重なるとあちこちで囁かれました。僕の古代史では、1992年は、聖書の七倍罰の1290日目に当たる重要な年なのです。七倍罰は、一年360日を一日とする計算で、360×7=2520日が2520年と定められています。これは、神に逆らったことから罰として与えられた苦難の年月です。そして、聖書学的には半分の1260年が3.5倍罰と数えられますが、『ダニエル書』にあるように、1290日を経て1335日まで至ります。1335日めがイエスの再臨となるのです。これが2037年です。あと22年。

七芒星と正七角形が指し示す七倍罰
トリプルアクセルの3.5回転は3.5倍罰や生命の樹の蛇の巻き付く数に同じ
七芒星は三角の突起の部分だけ見ると、内角の和は180度×7=1260度となります。これが3.5倍罰の1260日目を指し示しています。ところが、七芒星と正七角形を重ねてみると、三角形の部分が倍の14となります。内角の和も倍になって2520度。これが七倍罰の2520日を指し示すのです。
真中監督の77番や、日立のアンプの型番7700は、「7を二つ重ねて見よ」という神様からの暗示だったのです。七芒星と正七角形を二つ重ねて見る。このことに気がつけば、角度の計算から七倍罰に至る。おまけに、裃の奥義も分かりました。
裃が七芒星をデザインして聖数7を隠し持つという事実。これが西洋に伝わった時に、変形して燕の尻尾のような形になったのです。尻尾の基本のデザインは七芒星ではなく、尖った星形の方ですが。

燕尾服の尻尾は上の図の下の部分からデザインされた
日立リヴァーレの開幕戦も近いし、11月のひたちなか試聴会も近い。忙しい秋ですが、何とか7700の修理を間に合わせたいと思います。佐藤あり紗さんが新キャプテンとして、ユニフォームのデザインを変更するのかも気になります。ちなみに、サイン会でサインしてもらったスケッチブック。見事に阪神のユニフォームの黄色と黒の部分にマジックペンがかかっていました。F0とプリントされた部分です。阪神戦でマジックがゼロになるという予言でしたね。流石はひたちなかの女神 (;^ω^)

エフライム工房 平御幸
まず、ジャパン・オープンの法外な値段から。4階席でも7000円です。数年前の倍近くなので、見に行くのは諦めました。次に、プログラムが蝶々夫人なので、コスチュームが薄紫色の着物のデザイン。以前に書いたように、真央ちゃんはイスラエル12部族のエフライム族なので、シンボルが蝶です。平家の家紋の蝶がその代表で、真央ちゃんのコスチュームにもしっかりと蝶がデザインされていました。コスチュームは日本の国蝶であるオオムラサキをイメージしたのでしょう。
それで、前日のスワローズの優勝が決まった日の朝、僕は深夜から眠れないで悶々としていました。というのも、正七角形という図形が気になって、頭の中でいろいろと計算していたからです。あとで気がついたのですが、スワローズの真中監督の背番号が77で、修理中の日立のアンプもHA-7700。日立リヴァーレで唯一決まってないパオリーニの背番号も7。
このように7が気になっていたので、スワローズの試合が始まる前のミスドでもベートーヴェンの交響曲7番を聴いていました。結果的に、真央ちゃんの得点は141.70で末尾が7。宮原選手と村上選手も末尾が7。スワローズの優勝も7回目 Σ(゜Д゜;エーッ!
スワローズの優勝でマスコットのつば九郎もビールをかけられていましたが、燕の尻尾は燕尾服にデザインされるほど重要。何故に礼服が燕尾服なのか?
これらのカオスが、正七角形を実際に描いてみると、見事に美しい理論で収束する。やはり神は偉大です。スワローズの優勝も、真央ちゃんの復帰も7000円のチケット代も、日立リヴァーレの外人枠も、すべては聖書の奥義を明らかにするために用意されたものだったのです。
正七角形は、聖数の7を持つものなのに、出てくる角度は割り切れず、描くのにも大変な労力が要求されます。完璧な作図は無理と言われるほど。人間の世界は数字の6で、神の世界は数字の7という教えにも頷くことが出来る。6から7への道は、近いようで果てしなく遠いのです。その証拠に、ネットで正七角形の奥義を公開している人は1人もいません。

正七角形と七芒星
正七角形は、星の形に一筆書すれば七芒星になります。七芒星は頭が変になりそうな形ですが、実は上下に長い三角形を折り畳んだ形なのです。紙ではなく、針金で三角形を作り、一度ひねってから畳むと7つの頭を持つ星形になります。生命の樹の至高の三角形を畳むと七芒星になる仕組み。だから、正七角形や七芒星には様々な奥義が見つかるのです。
例えば、武士の礼服として知られる裃(かみしも)。肩が水平に尖る不思議な形をしています。しかしこれは、七芒星そのままの形なのです。七芒星を、襟(えり)、裃の左右の肩衣(かたぎぬ)、左右の袖(そで)、袴(はかま)の左右、に見立てれば7つの部位になります。
真央ちゃんが着物のコスチュームでヒントをくれた。SNSでも、妹さんの結婚式の準備で着物の写真がアップされました。だから、七芒星から裃を連想するのは難しいことではなかったのです。
さて、ここから本題。スワローズの優勝は1992年の優勝の時に重なるとあちこちで囁かれました。僕の古代史では、1992年は、聖書の七倍罰の1290日目に当たる重要な年なのです。七倍罰は、一年360日を一日とする計算で、360×7=2520日が2520年と定められています。これは、神に逆らったことから罰として与えられた苦難の年月です。そして、聖書学的には半分の1260年が3.5倍罰と数えられますが、『ダニエル書』にあるように、1290日を経て1335日まで至ります。1335日めがイエスの再臨となるのです。これが2037年です。あと22年。

七芒星と正七角形が指し示す七倍罰
トリプルアクセルの3.5回転は3.5倍罰や生命の樹の蛇の巻き付く数に同じ
七芒星は三角の突起の部分だけ見ると、内角の和は180度×7=1260度となります。これが3.5倍罰の1260日目を指し示しています。ところが、七芒星と正七角形を重ねてみると、三角形の部分が倍の14となります。内角の和も倍になって2520度。これが七倍罰の2520日を指し示すのです。
真中監督の77番や、日立のアンプの型番7700は、「7を二つ重ねて見よ」という神様からの暗示だったのです。七芒星と正七角形を二つ重ねて見る。このことに気がつけば、角度の計算から七倍罰に至る。おまけに、裃の奥義も分かりました。
裃が七芒星をデザインして聖数7を隠し持つという事実。これが西洋に伝わった時に、変形して燕の尻尾のような形になったのです。尻尾の基本のデザインは七芒星ではなく、尖った星形の方ですが。

燕尾服の尻尾は上の図の下の部分からデザインされた
日立リヴァーレの開幕戦も近いし、11月のひたちなか試聴会も近い。忙しい秋ですが、何とか7700の修理を間に合わせたいと思います。佐藤あり紗さんが新キャプテンとして、ユニフォームのデザインを変更するのかも気になります。ちなみに、サイン会でサインしてもらったスケッチブック。見事に阪神のユニフォームの黄色と黒の部分にマジックペンがかかっていました。F0とプリントされた部分です。阪神戦でマジックがゼロになるという予言でしたね。流石はひたちなかの女神 (;^ω^)

エフライム工房 平御幸
7角形は、あまり見たことも、書いたこともありませんでしたorz
裃の説明を、ありがとうございますm(__)m
7芒星の角度に77度があり、3角形の角度の合計に7をかけて1260が出て、14をかけたら2520が出て、びっくりしましたorz
あり紗さんのサインは、すごいですm(__)m
正七角形の奥義をありがとうございます。m(_ _)m
三角形を折り畳むと七芒星になるとか、七芒星と正七角形で七倍罰が示されいるとか、裃や燕尾服のデザインも七芒星からきている等、驚きの連続です。
2006年のブログ「1992年、伊藤みどりの十字架」の中の、先生のお言葉が目に留まりました。
>これからもみどりさんのように十字架を担う人が大勢現れます。でもその十字架は、日本人全員が背負っている十字架なのです。その自覚があれば、やがて日本は世界の規範となるでしょう
http://blog.goo.ne.jp/efraym/e/33d610657ff8899b543f0ed97fc1c20b
イエス再臨の年に自分が生きているかわかりませんが、天使たちが活躍し、先生が奥義を公開してくださる同時代に生きられることを感謝し、大なり小なり十字架を背負った日本人であることを自覚して生きていきたいと思いました。
サインペンでなくてマジックペンで良かった (;^ω^)
裃は上ナイルと下ナイルをも表しているのです。旧約のヤハウェと新約のイエスの象徴です。
ほんとさん( ノ゜Д゜)こんばんわ
ドクダミちゃんが暗黒の女王役ですが、ちょっと前任者があれだったので迫力不足は否めません。どうせペール・ギュントにするのなら、ソルヴェイグの歌ではなく、山の魔王の宮殿にして欲しかった (^m^;)
裃の肩衣は天使の翼の意味合いもあるのです。エゼキエル書の四枚の翼が出てくるシーンは七芒星で理解できます (@_@;)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E9%9F%B3%E6%9B%B8%E8%A8%98%E8%80%85
正七角形も、七芒星も見たことありませんでしたorz
裃と燕尾服、スワローズ、日立リヴァーレ、真央ちゃんと全てが奥義に繋がっていたとは。。。奥義が発表される度、驚きとgkbrが交錯してしまいますorz
真央ちゃんが「蝶々婦人は日本人として一度やりたかった」と言っていましたが、エフライムとしても間違いではなかったのかな、と思います。
七芒星は昔折り紙で作ったらやっこさんに似ています。
2037年まで、そのあとも日本人として自覚を持って生きていきたいです。
7は完成を意味するので、これより先は色々な方面で完成を目指す人が出てきます。
今日は22時45分から凱旋門賞。せっかく発送時間を日本に合わせてくれたのに日本馬の出走はなし orz
ウジテレビのスポルトは録画なので、生で見たい人はこの掲示板の299などを参考に (;^ω^)
10/4(日) 第94回凱旋門賞(GⅠ) part1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1442159981/
https://www.youtube.com/watch?v=Sjuu8PmZ0bY
正七角形の奥義の解説をありがとうございました。
私も皆さん同様、正七角形も七芒星も見たことがありませんでしたorz
14年ぶり7回目のスワローズの優勝も、真央ちゃんの復帰も全てが奥義に繋がっている事にとても驚きました。ジャパンオープンのチケット代7000円までも、奥義のヒントだったとは・・・。
2037年に自分がどうなっているのか想像もつきませんが、自分の役割をちゃんと果たせるよう、一日一日を大切に生きていきたいです。
七角形は聞き慣れないので変な感じですが、まさかここで1260年や2520年の数字が出てくると思いませんでした。((((;゜Д゜)))))))
真央ちゃんの演技は以前は緊張気味に感じていたのが貫録というか気負いが取れ本当に安定感を感じました。
全日本が札幌なので予定が合えば行きたいと思っています。
7という数字は、7つの災いや七倍罰のように、悪いイメージもあります。今日のスワローズが3回と7回に5点ずつ取られて、足せば10回に10点と獣の角の数 (;´Д`)
五芒星や六芒星も光と闇の両方があるように、七芒星も光と闇がある。使い方は難しいです。正しくない人が使うと悪魔を召喚する魔法陣となる。
かたつむりさん( ノ゜Д゜)こんばんわ
七角形を単純に倍にすると十四菊花紋。見ようとしないから見えないだけですね (@_@;)
広島に負けていた試合、真央ちゃんの演技の放送中に広島がエラーしまくりで自滅してくれました。真央菩薩パワーも健在です (;^ω^)