平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図

古代史において夥しい新事実を公開する平御幸(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。

マニキュアは難しい (_ _;)

2021-03-20 21:38:27 | Weblog
爪がボロボロで先端が割れるので、透明なマニキュアを塗って爪割れを防ぐことにしました。裂蹄ですな。馬でもディープインパクト系は爪が弱い (^_^;)

ところが、実際に塗ってみたらボコボコになる  ( ・ω・)っ≡つ ババババ

薄皮のように剥がれるし、思い描いていた硬い表面とは違う。内心、ネイルサロンなんてバカジャネーノと思っていたのですが、これは取り消さざるを得ない。ネイルアートはアホみたいですが、爪を保護するプロがいて当然かも (>_<)

とりま、美しい円弧を描く爪先はまだ当分先の話で、何かに引っ掛けない程度の爪先は確保したい所。爪で健康状態が分かるから、そういう意味でもなんとかしないと (_ _;)
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皐月賞トライアル スプリン... | トップ | 災厄の8と9 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キジ猫)
2021-03-21 14:57:59
平様、こんにちは。

スピーカー制作お疲れ様です。乾いた木材に触れる時間が長いと指先が荒れますよね。透明マニキュアでもいったん塗ってしまうと剥がれかけを除光液で落とす際、傷んだ爪に負担がかかってしまうので、爪磨き(100均で売っています)の荒い部分でボコボコ表面をならしてから仕上げ部分で磨くとピカピカになります^^除光液には爪に優しいアセトンフリータイプもありますが、落とす力が弱い分爪をゴシゴシこすることになるのでかえって良くないそうです。

薄皮が剥がれるのは二枚爪の症状なので、ケラチン入りのネイルクリームやネイルオイル(ドラッグストアにあります)で、爪の生え際から保湿してみて下さい。

弱った爪を普通の爪切りでパチンと切るのは爪切りの構造上、爪にすごい圧がかかるので本当はやすりで根気よく削るのがベストだそうですが、お忙しくてそんなに時間は取れないですよね...
Unknown (れい)
2021-03-21 15:12:54
先生 こんにちは。

割れた部分が痛そうでした・・・大事にして下さい(>_<)

爪は乾燥や栄養不足で割れるとのことです(・∀・;)
https://www.skincare-univ.com/article/011598/

病気のサインも載っていて、先生の爪は副腎皮質機能低下の影響もあるかもと思いました。

https://www.teikoku-drugstore.co.jp/article5964/
「縦に割れた爪を、医学的には爪甲縦裂症(そうこうじゅうれつしょう)とよび、先端部が割れているケースが多い~副腎皮質機能低下症は、アジソン病ともよばれる病気で、副腎皮質で作られるホルモンが足りなくなって起こります~爪に現れる縦線は、褐色の縦線です」
キジ猫さん、れいさんへ (平御幸)
2021-03-21 16:54:39
キジ猫さん( ノ゚Д゚)こんにちわ

詳しくありがとうございます m(_ _)m

工作で使うバフで磨こうかなと (・Θ・;)

通販で爪磨きを見た記憶が (*^^*)

れいさん( ノ゚Д゚)こんにちわ

やはり副腎 (_ _;)

副腎のホルモン薬は持っていますが、できるだけ使わないようにしているので調子が悪いのかも (;´Д`)
Unknown (栗ひよこ)
2021-03-22 09:07:34
先生こんにちは。😊
体はコラーゲンで出来ている部分が多いのでゼラチンを沢山取ると傷の治りも早いです。医療の分野でも注目されています。爪も丈夫になります。ゼラチンはカロリーも低いし取りやすいです。

卵もよく言われるけど完全栄養食でビタミンCと食物繊維以外は入ってて体の修復を助けます。卵は1~2個でもいいけど、私は1日3個ぐらい食べます。
納豆も皮膚の修復を助け骨を丈夫にします。
アボカドと納豆は膝軟骨の修復をするそうです。

コラーゲンは全然効果実感無くて、製菓用ゼラチンの方が傷の治りも早くよく効きました。母と不思議ねと言ってました。私は業務用ゼラチンたっぷり使ってます。

決定版!コラーゲン100%活用SP - NHK ガッテン!
https://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20170301/index.html

髪や爪にも効果 コラーゲン、そのとり方はNG|日経BizGate
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXNASFK1402I_14112012000000?page=2

「コラーゲンは飲んで効く?」の話│平野区長原駅近くの病院といえば南大阪動物医療センター
https://so-amc.com/column_detail/entry/202

コラーゲンよりも効果あり!?【ゼラチン】で若返り老化をストップ!
suzukinblog
https://thee-suzukin.com/health-food/eatfood/post-6699/

21世紀の美容食・納豆/全国納豆協同組合連合会 納豆PRセンター
http://www.natto.or.jp/news/050501.html
Unknown (栗ひよこ)
2021-03-22 16:30:04
何度もすみません。手のツボ 足のツボで副腎のツボあります。よろしければググってご覧下さい。
ツボ効きますよ。
栗ひよこさんへ (平御幸)
2021-03-22 17:52:08
栗ひよこさん( ノ゚Д゚)こんばんわ

手のツボは知ってます。鍼のツボも知っている Σ(・∀・;)

納豆は好きだけど、食べると眠くなるから腎臓に悪いのかも。ベトナムの魚醤や合鴨もダメっぽい。タンパク質は選ぶみたい (´・ω・`)
Unknown (栗ひよこ)
2021-03-22 18:51:12
先生ツボ効かないの?🙁 何でだろ?
大豆はトリプトファン多く含まれてるから安眠の元ですよ。眠くなるのはデリケートなのかも。卵はどうですか?

魚醤や合鴨みたいな物はともかく、ゼラチンは精製されているからゼリー食べて平気なら大丈夫だと思いますよ。ケーキとかお好きでしょう。普段 普通にお肉やお魚召し上がれる方だし。

☆☆☆☆☆

食べ物から摂取したトリプトファンは、日中は脳内でセロトニンに変化し、夜になると睡眠を促すメラトニンに変化します。 そのため、トリプトファンが不足すると、不眠症や睡眠の質の低下を引き起こす原因となります。 また、トリプトファンは、糖質、たんぱく質、脂質を代謝・分解する上で必要なビタミン(ナイアシン)の合成も行います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事