危なかったけど何とか勝ち点3をゲットして勝ちました。勝利おめでとうございます m(_ _)m
懸念されたように、PFUの狩野舞子選手が序盤に日立の前に立ちはだかりました。日本人ウイングでは2番めの高身長の存在感は圧倒的で、しかも幅もあり、バレボールセンスの塊ですから、背の低い内瀬戸選手がイナゴに見えてしまいます (;´Д`)
狩野舞子選手にサービスエースまで決められ、第1セットの日立は良い所無く落としました。選手の表情も固いまま。しかし、セッターの佐藤美弥さんが冷静で、アタック決定率の高い内瀬戸選手や渡邉選手に執拗にボールを集め、忍耐強く調子の上がらないジャクソン選手も適当に使いつつ、日立のリズムを取り戻しました。相手のセッターとの我慢比べに勝った印象です。
PFUは大怪我した選手が多く、試合が長くなるとスタミナが切れてしまいます。松浦セッターもミスが多くなり、各セットの終盤に粘れませんでした。両チームともミスの多い試合でしたが、それは心理的な緊張感の結果であり、見どころの多い試合だったと思います。
この試合は珍しいことに、江畑、佐藤あり紗、内瀬戸選手の顔面プレーが続き、涙を流しながらプレーしていました。大丈夫そうでしたが痛そう (´;ω;`)ブワッ
実は、第4セットの終盤、23-23の場面でクロネコヤマトが( ゚∀゚)σピンポーン
ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ して荷物を受け取ったのですが、中身は丸い額縁3個です(3セット分)。いつもバレーボール観戦に同行する読者の会社の近くに刺繍の専門店の越前屋があり、スネークついでにサンプルを買ってもらったのです。額縁の色は茶色というか褐色→こちら。この額縁が届いたら、額縁色のジャクソン選手がブロックで点を上げて日立 24-23 PFUとなっていました。出来過ぎですけど本当です (;^ω^)

クロネコの配送状況確認とメールを合成
ちゃんと14-16時指定です
背の低い内瀬戸選手が序盤にブロックに捕まっても、調子を見極めてトスを上げ続けた佐藤美弥さんもさすがだな~と思いました。今シーズンはセット終盤に粘り負けしないから精神的にも強くなっているのだと思います。

とりあえずぶら下げてみた 大きさは小で9センチ径くらい (^o^;)

読者のゲットした柏エンゼルクロスのサインボール
メンバー全員の名前が書いてあり投げてくれたのは14番の鶴ケ崎選手だとか
やはり14 (゜.゜;
懸念されたように、PFUの狩野舞子選手が序盤に日立の前に立ちはだかりました。日本人ウイングでは2番めの高身長の存在感は圧倒的で、しかも幅もあり、バレボールセンスの塊ですから、背の低い内瀬戸選手がイナゴに見えてしまいます (;´Д`)
狩野舞子選手にサービスエースまで決められ、第1セットの日立は良い所無く落としました。選手の表情も固いまま。しかし、セッターの佐藤美弥さんが冷静で、アタック決定率の高い内瀬戸選手や渡邉選手に執拗にボールを集め、忍耐強く調子の上がらないジャクソン選手も適当に使いつつ、日立のリズムを取り戻しました。相手のセッターとの我慢比べに勝った印象です。
PFUは大怪我した選手が多く、試合が長くなるとスタミナが切れてしまいます。松浦セッターもミスが多くなり、各セットの終盤に粘れませんでした。両チームともミスの多い試合でしたが、それは心理的な緊張感の結果であり、見どころの多い試合だったと思います。
この試合は珍しいことに、江畑、佐藤あり紗、内瀬戸選手の顔面プレーが続き、涙を流しながらプレーしていました。大丈夫そうでしたが痛そう (´;ω;`)ブワッ
実は、第4セットの終盤、23-23の場面でクロネコヤマトが( ゚∀゚)σピンポーン
ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ して荷物を受け取ったのですが、中身は丸い額縁3個です(3セット分)。いつもバレーボール観戦に同行する読者の会社の近くに刺繍の専門店の越前屋があり、スネークついでにサンプルを買ってもらったのです。額縁の色は茶色というか褐色→こちら。この額縁が届いたら、額縁色のジャクソン選手がブロックで点を上げて日立 24-23 PFUとなっていました。出来過ぎですけど本当です (;^ω^)

クロネコの配送状況確認とメールを合成
ちゃんと14-16時指定です
背の低い内瀬戸選手が序盤にブロックに捕まっても、調子を見極めてトスを上げ続けた佐藤美弥さんもさすがだな~と思いました。今シーズンはセット終盤に粘り負けしないから精神的にも強くなっているのだと思います。

とりあえずぶら下げてみた 大きさは小で9センチ径くらい (^o^;)

読者のゲットした柏エンゼルクロスのサインボール
メンバー全員の名前が書いてあり投げてくれたのは14番の鶴ケ崎選手だとか
やはり14 (゜.゜;
日立リヴァーレの連勝おめでとうございます。
ボールが顔面にというのは痛そうでしたが、感動を覚える良い試合だったと思います。
佐藤美弥選手や渡邊選手も頼もしくなったなと思いました。
デンソーも熊本にストレート勝ちしたようですね。
田原選手の鼻は伸びたのでしょうか。(^^
丸い額縁というのは初めて見ました。
タイミング良く3セット取れて良かったです!
佐藤美弥さんが、心は(#^ω^)ピキピキ、顔は平壌運転で、随分と我慢してたように見えました。特にジャクソンはいい加減すぎ (;´Д`)
渡邉選手はブロックに捕まっても工夫して点につなげていました。流石はエースです。イナゴの内瀬戸選手が最後にはダビデのような強さ。見事にゴリアテ退治しましたね (^o^;)
狩野舞子選手は最初は良かったのですが、日立に恐怖心がなくなると見かけの威圧感は通用しなくなりました。でも、江畑とかが動きやすい効果があった (^ω^)
日立の勝利、おめでとうございますm(_ _)m劣勢から辛抱強く立て直したことが、本当に頼もしくなりましたね!勝っていても負けていても、冷静さが一番重要なのかもしれないと思いました。
チャレンジリーグⅠ広島大会を観てきましたが、リーグ全体が底上げされていることが、一番嬉しく思いました。
ピノキオ田原選手は、存在感がアタッカー以上でした(^^;)
チーム全体のリズムを動かしてしまうパフォーマンスがすごかったですが、すこし勝ち急いでしまったのかも…
柏×大野石油がチャレンジリーグでは見たことのないほどの面白い白熱した展開でした…!
両チームとも成長した結果に感じました。
あと一歩、で勝ちきれなかった柏が残念。あと一歩の後押しができなくて、申し訳なかったですorz
お忙しいなか、連日の更新ありがとうございます。
日立の勝利おめでとうございます!
顔面プレーは痛かったでしょうが、辛いのをこらえてのプレーは見ている側が涙が出てしまいます。。。次の試合に向けてゆっくり休んでほしいです。
サボり気味で申し訳ありませんでしたorz
日立の今シーズンは死闘がないので、他チームより疲労度は少ないと思います。ファイナル6に向けて順調 (;^ω^)
連敗の岡山は先週の日立戦で出がらしになりましたかね (^m^;)
田原ピノキオの鼻が高くなったようで何より。デンソーのアタッカーは地味なので派手な田原選手でバランスが取れるのかも。柏は最下位確定路線で、チャレンジマッチでもトヨタに負けそうですね (;´Д`)
真央らぶさん( ノ゚Д゚)こんばんわ
土曜日のPFUは、昨年に金沢の読者の娘さんが亡くなった命日に勝利。神様のささやかな贈り物に思えました (_ _;)
佐藤あり紗さんの顔面プレーは以前にも勝利を呼びました。本人は痛そうでしたか勝利を確信 (;^ω^)
サボってばかりいると天罰が来ても知りませんお (ーー;)
日立の勝利おめでとうございます!m(__)m
柏対大野石油もとても盛り上がりました。
選手の皆さんの最後まであきらめない姿勢は素晴らしかったです。
鍋谷選手の両手を上げてのガッツポーズはチャレンジでも健在で、とても嬉しかったです。熊本には『相手を格上と思うな』と応援の声がかかってました。
バレーっていいなと改めて思いました。
柏対大野石油はフルセットの死闘だったみたいで、最後は地元の意地が勝りましたかね。サインボールも飛んできたみたいだし、収穫があったのでは (;^ω^)
今シーズンはデンソーとトヨタ車体の死闘が見られないのは寂しい。NECが死闘やってますけど。全体でもフルセットが昨年の半減では (^_^;)
洗練されているだけマシだけど (^_^;)
2013-14
NECに来たバシャ orz
http://www.yelizbasa.com/gallery2.asp?id=7
2014-15
トヨタ車体に来たポリーナ orz
http://www.worldofvolley.com/upload/boxImageData/2015/02/12/52252/Rahimova.jpg
日立の勝利おめでとうございますm(__)m
忍耐強く選手にトスを上げ続けた佐藤美弥選手かっこいいですね!試合中にリズムを取りもどす事ができるのはとても強みだと思いました。
今小池都知事と森元首相が東京五輪のバレーボール会場でちょっともめているのが気になります。
【東京五輪】<森喜朗会長把握の「横浜市の文書」>小池氏が知らない文書を森氏が把握していた理由は? 今後臆測を呼びそう
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480737015/-100
何度か「セッターの邪魔せんといてや」という佐藤美弥さんの心の声が聞こえたような (;^ω^)
森元は老害。もうすぐ死ぬのに、なんでここまで金に執着するのか理解不能。バレーボール会場は有明だと遠くなるので反対です。千駄ヶ谷だから乗り換え一本でいけるのに (^_^;)