
~ ビルを背景にした日本庭園 ~
ここは静かな空間、都会の喧騒は聞こえません。
皆さんゆっくりと散策されていました。

~ 清閑の道 ~
心休まります。

本格的中国建築が見えています。
実際に中に入って見学できます。

訪れた時は10月26日、紅葉はまだでした。

今頃は紅葉がきれいでしょうね。

~ タイワンホトトギスが満開 ~

~ お茶室・楽羽亭 ~

~ 楽羽亭の入口 ~
券売機で茶券(700円)を買って入ります。

~ 楽羽亭の庭 ~
しっとりと良い感じです。

入口の戸を開けるとすぐに茶室があります。
立礼席(椅子式のお茶席)ですから、靴のままで大丈夫です。
私と娘の他は、全員外国人。
お茶の飲み方を教えてもらいながら一服を楽しんでいました。

~ きれいなお菓子 ~
菊のようですが、ご銘は忘れてしまいました(^^;

~ 床の設え ~
茶花はシュウメイギク

~ お釜と水指 ~

お抹茶を販売していました。
楽羽亭の営業は10時~16時。
年末年始はお休み。
臨時休業があるので確認が必要です。
お茶席があるとは知らずに行きましたが、
運よく休業日でなく一服頂けてラッキーでした。
※ コメント欄はお休みさせて頂きますね(^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます