goo blog サービス終了のお知らせ 

私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

*三時の天使* 可愛いハゼランの開花

2017年10月16日 | 花便り

まあ!なんて可愛いんでしょう♪
花径5mmもない、ちっさなちっさな花です。

爆蘭(ハゼラン)という名前ですが、
三時頃咲くので、三時の天使と呼ばれます。

その他にも、三時の貴公子、江戸の花火、花火草、星月草など
素敵な呼び名をたくさん持っています。




~ 開花前の蕾の状態 ~

ピンク色の蕾が段々膨らんできて、時間になるとパッと咲きます。
爆る(はぜる)ように蘭に似た花を咲かせるために「爆蘭」
雰囲気出ていますね~

六時頃には閉じてしまうので
わずか、数時間の午後の楽しみです。

では、今頃咲いた頃でしょうから、鑑賞して来ますね(^_-)-☆




最新の画像もっと見る

21 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
越後美人さん、こんばんは。 (八ヶ岳)
2017-10-16 17:20:25
三時の天使とはなんて洒落た名前でしょうか?
我が庭に雑草の様にはびこり、見ると取っています。可哀想に、
私に目の敵にされて。 こんな素敵な写真を撮っていただけて。

佐久の道の駅では、一株300円で売ってました。 なんてこと、
少し見直さなければ、、と思いますが、我が庭埋め尽くされそう。
素敵なお写真と数々の呼ばれ方で少しは浮かばれて。
返信する
我が家では貴重品です (越後美人)
2017-10-16 20:10:10
八ヶ岳さん、こんばんは。

「三時の天使」と初めて知った時には、全くその通りと思い、
嬉しくてワクワクしましたよ^^
確かに、放っておくとどんどん繁殖して、そこら辺が占領されてしまいますね。

でも、八ヶ岳さんの所は土地はいっぱいあるのですから、
野菜として利用したら良いかも知れませんよ。
栄養価が高くて、ほうれん草の代用になるらしいです。

一株300円ですか^^
八ヶ岳さんも売ってみたらずいぶん儲かるのでは(笑)
私の所では、イヌタデやススキなど雑草と呼ばれるものを、
わざわざ庭に植えて楽しんでいます。

いつぞやは、我が家では貴重品として育てているシラユキゲシも、
八ヶ岳さん宅では、増えて増えて困る!と邪魔者扱いでしたもんね。
私には羨ましい話ですよ~(^_-)-☆
返信する
こんばんわ越後美人さん (たか)
2017-10-16 21:02:41
ホント!可愛い花ですねぇ。
天使と共にティタイムなんて似合いそう!!
6時頃に閉じてしまうと有りますが翌日また開花するのでしょう?
僅か3時間の命だったら可哀そうですよね。
余りにも美し過ぎますもの。

返信する
数時間の命です (越後美人)
2017-10-16 21:38:19
たかさん、こんばんは。

はい!小さくて可愛いですし、色もとてもチャーミングなんです。
本当に、三時のお茶で「三時の天使」を愛でながら、と言うのが良いですね^^

六時頃に閉じたらそれで花は終わりです。
わずか数時間の命なんです。
こんなに可愛らしくて美しいのに、儚いものですね。
返信する
本当に可愛い❤️ (利休母)
2017-10-16 22:59:33
初めて聞く名前です。
沢山の名前をもらって幸せな花ですね。
『三時の天使』なんとお洒落な呼び名でしょうか‼️
見た事ない花なのですが我が地にも咲いているのでしょうか?
ただ単に気付かないだけなのかな?小さくて可愛いですね。
返信する
Unknown (イケリン)
2017-10-17 06:28:49
パッと開いてさっと散る。
花の命の短かさや儚さを感じますね。
だからこそ余計に心に訴えるものがあるのでしょうね。
白い背景を選ばれたので、花が浮き上がって、
その美しさが、より一層強調されましたね。
返信する
お早うございます (延岡の山歩人K)
2017-10-17 07:53:36
三時の天使
なんと素敵な そしてロマンチックな名前でしょう
(前回の天人草もそうでした・・)
お花も 可愛いですね


返信する
新潟にも進出しているかも (越後美人)
2017-10-17 08:51:08
利休母さん、おはようございます。

花はこんなに小さくて、三時頃にならないと咲きませんから、
そこら辺で咲いていても見過ごしているかも知れませんね。
それでも、これだけ多くの呼び名を持っているということは、
この花に魅力を感じている人が多かったことの証明のように思えます。

明治時代に日本に入ってから雑草化したようですから、
利休母さん宅方面にも既に進出しているかも知れませんね。
利休ちゃんのお散歩の時に探してみて下さい。
そして、見つけたら是非ブログにアップしてね(^_-)-☆
日本人には
返信する
利休母さんへ (越後美人)
2017-10-17 08:54:35
先ほどのコメントの、最後の「日本人には」は手違いです。
無かったことにして下さい(^^;
返信する
自前の花です。 (fukurou0731)
2017-10-17 09:06:08
越後美人様
おはようございます。
このハゼランだけは東大阪の拙宅にもあります。
まったく植えた覚えはありませんが、いつの間にか花が咲くようになりました。
この夏も全く水やりはしていません。とても丈夫な植物です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。