goo blog サービス終了のお知らせ 

私的美遊空間

美しく愛しいものたちへのつぶやき

スペインからこんにちは♪ 姫路城西御屋敷跡庭園・好古園のお茶室

2017年12月12日 | 茶の湯便り

~ お茶室・双樹庵の裏側よりお城を見る ~

こちらは姫路城の西隣にある姫路城西御屋敷跡庭園好古園です。
古地図「姫路侍屋敷図」を基に、発掘調査で確認された
西御屋敷、武家屋敷等の遺構をそのまま生かして作庭された
池泉回遊式庭園群です。

九つの趣の違う日本庭園で構成され、それぞれが屋敷割遺構とおりに
築地塀等で仕切られているのが特徴です。

長屋門、屋敷門、渡り廊下など江戸時代の建築が再現されており、
時代劇や大河ドラマの撮影にも使われています。
平成2年4月29日開園以来、入場者は400万人を超えたそうです。




~ 双樹庵の広間より「茶の庭」を見る ~

双樹庵の広間では庭を眺めながらお抹茶を頂くことが出来ます。
国内外から大勢のお客様をお迎えしています。

この日は、国内からは、北海道、秋田、新潟、富山、宮城、千葉、
東京、神奈川、愛知、岐阜、長野、宮崎、島根。
県内は尼崎、神戸、姫路、赤穂から。

北海道からのおじ様二人組は「意外と姫路は寒かった」
新潟からの男性二人組は、私が同郷だと知って
「嬉しいなあ、握手してもらいたいくらいだ~」
東京からの男性は、白く蘇った姫路城が「あまり汚れない内に見たかった」
宮崎からのおば様三人組は、「ここは落ち着いていいわね~」

等々、皆さんといろいろとお話出来ました。




~ スペインからのお客様 ~

海外からは、台湾、フイリッピン、タイ、香港、中国、スペイン、
アルゼンチンの七か国からのお客様をお迎えしました。

スペインからのお客様は、独立問題でニュースになった
カタルーニャ州のバルセロナからお越しでした。

お出ししたお饅頭やお抹茶のお味はどうか?と尋ねると
にこやかにジェスチャーで「美味しい」と♪

そして奥様が私と写真を撮りたいということでしたので、
まずご主人に撮って頂いて、その後でお二人を私が撮りました。
お互いに良い思い出が出来ました。

遠い日本までよくおいで下さいました。
ウェルカム トウ ジャパン ♪
ウェルカム トウ ヒメジ ♪
*~ ウェルカム トウ コウコエン ~*





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする