「私的美遊空間」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
薔薇🌹クイーンエリザベス🌹昼咲き月見草、丁子草と活けてみました♪
(2025年05月10日 | 花便り)
今年もクイーンエリザベスがきれいに咲きました。 ... -
*桐高く 咲いて裏山 照らしをり* 父との思い出がいっぱい
(2025年05月08日 | ある風景)
*~ これは家の庭から見える私の好きな風景 ~* 毎年、この桐の花が咲く... -
*2025・庭の10種の椿たち*真っ赤な岩根絞がとりをつとめました。
(2025年05月05日 | 花便り)
*~ 岩根絞 4.26 ~* 大輪で白斑の入る種類ですが 今... -
野に咲くスミレ、マツバウンラン、タンポポの寄せ活けをしてみました♪
(2025年05月01日 | 野の花を活ける)
このところ急に 陽光を浴びて、野の花たちは あちこちで元気に咲くように... -
🌩若葉茂る山の上に浮かぶ六段の雲🌤 はてなブログへの引っ越しを考えています。
(2025年04月28日 | ある風景)
昨日の昼過ぎ、散歩に出ると 若葉茂る山の上に、六段の薄い雲が浮かんでいま... -
*今年で最後の藤の花*名残は尽きませんがお別れします。
(2025年04月26日 | 花便り)
*~ 庭で咲く藤の花 ~* 植えてから何年になるんだろう~ はっきり覚... -
*白山吹と黒い実&ハナニラ*ガラスの花入れに活けてみました♪
(2025年04月25日 | 花便り)
庭では白い花が二種類咲いています。 一つは白山吹(シロヤマブキ) ... -
*思い出の黄色のフリージャー*軒下ギャラリーに活けてみました♪
(2025年04月18日 | 花便り)
まだ「お付き合い」というほどではない頃 「途中の花屋できれいだったから」... -
ピンク&ピンク*桃の花と桜鏡を活けてみました*
(2025年04月15日 | 花便り)
裏山散歩の途中の道筋で 桃の花を育てている男性がおられて 毎年今頃に剪定をさ... -
🌸桜と海と島の絶景🌸瀬戸内海国立公園 赤穂市御崎は花見客でいっぱいでした♪
(2025年04月13日 | 花便り)
*~ 展望台には外国からのお客さま ~* 向こうに見えているのは 姫路市の家... -
のどけしや播磨の国の山桜 卒寿の人の心満たして
(2025年04月10日 | 短歌)
明石から山陽道を西に向かっている時 山々に てんてんと咲く山桜の風景が... -
🦆春を迎えた公園のヒドリガモたち🦆もうじき帰るんだね。
(2025年04月07日 | 動物のお話)
あらら~💦 餌やりのおばさんと思ってか みんなが急いでやって来ました。... -
谷の辛夷が素晴らしい咲ぶりです~♪ おまけは山桜と蔓桔梗
(2025年03月31日 | 花便り)
一週間前には、蕾がまだ固かったのに 久しぶりに裏山に上って見ると なん... -
ひえ~💦予期せぬ積雪でびっくり!三寒四温の落差が大き過ぎます。
(2025年03月20日 | 気象、気候)
*~ 門柱に積もった雪 ~* 昨日の朝のことです。 天気予報では、明日は「真... -
*水仙の甘い香りに包まれる梅林との風景*瀬戸内海国立公園・赤穂市御崎
(2025年03月16日 | 花便り)
*~ ずっと行きたかった水仙咲く赤穂御崎(みさき)~* やっと念願叶いま... -
🦋越冬成功!二頭のウラギンシジミは3月12日に飛び立ちました🦋
(2025年03月14日 | 虫のお話)
*~ 3月10日 道路側の生垣にとまっていたウラギンシジミ ~* ... -
満開の梅の花を楽しんで来ました♪
(2025年03月11日 | 花便り)
今、裏山では白梅が満開を迎えて 木の枝に降り積もった雪の花のようです。 ... -
🐈昼寝する仲良し夫婦猫🐈のびのびほこほこで、じょんのび、じょんのび~♪
(2025年03月04日 | 猫のお話)
まあ~なんて気持ち良さそうなんでしょう~♪ こちらは裏山の仲良し夫婦猫で... -
山には落ち葉や枯草がいっぱい!火気厳禁の立て札
(2025年03月02日 | 思うこと)
今、日本の各地で山火事が起きています。 当地でも何度か起きて、肝を冷やし... -
*日生へ焼アナゴを買いに*五味の市では菊芋と新鮮な伊予柑をゲット♪岡山県備前市日生町
(2025年02月28日 | 各地の旨いもん)
*~ 焼アナゴ ~* 今の時期、脂がのって美味しいアナゴ。 今回もドライブを...