土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

水色アイスキャンディ

2022-12-29 | 【土花吉】

東で生まれた途端に「四苦八苦」。四苦八苦の4と9をかけて、8と9をかけて足して108。

108つの煩悩なんて誰も持ってなくて、少しは薬で和らげてくれる筈の薬師如来なんて効き目もなく、

やがて西へ沈んでゆく・・・。

数年になる闘病。今年の夏ごろは1週間入院での抗がん剤治療が終わり、帰宅する度にアイツの家へ顔を見に行く。

そん時のアイツの台詞はいつも決まって「アイスクリーム食べるか?」で、冷蔵庫から取り出して二人分を

手に持って来たのはいいけどアイスクリームじゃなくて、例の昔からある水色の「アイスキャンディ」。

又、次の1週間が終わり又、顔を見に行くと「アイスクリーム食べるか?」(だぁかぁら~!アイスクリームと違うって!アイスキャンディやって!)

秋ぐらいになると、1週間の筈が数日長くなる入院の後の帰宅が目立つ。(今回は長かったやん?)ってな会話。

11月に入ると携帯でのメッセージのやり取りも途絶えがちで「帰ったらまた連絡する。ありがとう」が最後。

家族ですら面会が制限される今の医療体制。数日前から奥さんよりその都度、状況の連絡は受けていたけど、

とうとう、聞きたくない泣きながらの台詞を聞く。「アイスキャンディ」なんて食べれない寒い日に家へ戻ったアイツと対面。

家族の目もはばからず(オマエなぁ~!困るって!話が違うって!)と言いながら泣き崩れる。

アイツとの付き合いは60年にも及ぶ歴史がある。今では旧市街地となった決して裕福じゃない家んちの幼児が預けられる

保育所時代からの付き合い。今流行りの会場の入り口に飾られる生前の写真コーナーの中で白黒の幼少期の写真を知るのは

多分、私だけ。

今年の春にも友を一人失い、年も終わろうとするここに来て、とどめを刺される。

63年生きて来た自分の身体の一部分か何処かが無理やり剝ぎ取られたようで、涙とともに激痛が走り壊れそうになる。

今年はあまりにも悲しい別れが多過ぎた年。早く、こんな年が終わり穏やかに過ごせる年が訪れることを期待し

今年、最後のブログになります。

巷ではブログ離れも進み、他のSNSへの移行もしがちですが、私にとっては「備忘録」。

いつか思考力がなくなった折、助けてくれるやもと思ってる次第での継続。

今年この場に来ていただいた皆様に幸おおからんことお祈りし、年末恒例「Miserere」(主よ、我を憐れみたまえ)

をお贈りしてお別れです。(いつより増しての支離滅裂な文面。精神状態が思わしくない故、お許しください)

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実味を帯びて来たDUCATIの鈴鹿8耐

2022-12-27 | 【motoGP】

以前から22年モトGPチャンピオンのバニャイアは「鈴鹿8耐」について出場したい旨を公表していた。

それがいよいよ現実味を帯びて来た模様で、ジジ(ゼネラルディレクター)をはじめクラウディオDUCATI CEOも動き出す気配。

マシンは世界スーパーバイク選手権での優勝マシンでもある「パニガーレV4R」になることとなりライダーはバニャイア、バウティスタ、

ピッロ、マルティンが候補。

因みに鈴鹿8耐は歴史上、未だかつて日本車以外は勝ってない。。。(ホンダ28勝、ヤマハ8勝、スズキ5勝、カワサキ2勝)

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君に夢中

2022-12-26 | 【土花亭】

クリスマスプレゼントをJr1から貰う。。。「fire tv stick」

前もって「そっちのTVってHDMIの入力端子付いてる?」の問い合わせ。土花亭のTVは古く、既に13年モノとは

言っても、流石にHDMIの入力端子は付いている旨、伝える。

そして、手元の届いたので早速、TVに接続して入力切替の設定をし直したりで試行錯誤を繰り返すこと小一時間、

何とか使えるように。

これで、当時は大画面と言われたけど今では中画面の40インチで「you tube」や「プライムビデオ」を観れたりする。

早速、以前からPCで少し夢中で観ているyou tubeのAkira riberさんの「ヤフオクで買った水没TZR250」を40インチで観たり。

結構、手ごろで観れてこれは良い。。。「ありがとう」

宇多田も聴けたりもするし。。。

 

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプ乗りmitsuさん逝く

2022-12-24 | 【土花吉】

今から15年ほど前には、このブログでも度々登場し、たまに一緒に走りに行ったり。

ブログ記事を立ち上げると、荒しにも近い少し変わったコメントを入れて来たり。

私、土花吉のことは「土花吉つぁん」と「とっつぁん呼ばわり」し、自身のことは「わえ」と言う。

当時、地元では珍しいアプリリアのフラッグシップモデルの「RSV1000R」に乗り、日課は夕刻の「水晶パトロール」。

たまに土花吉一人、916で水晶浜を目指しバイパスを走っていると、マスツー帰りの彼とすれ違った途端

彼一人、マスツーから離脱してバイパスをUターン。土花吉が駆る916を追いかけて来て、水晶浜に至る特異のワインディングに

入る頃には916のミラーにRSV1000Rが張り付く。やがてコーナーで抜き去りストレートに入ると「どんなもんだい」のウィリー。

操縦は荒いけど兎に角速かった彼が駆るアプリリア。

そんな彼とも、ここ数年は年賀状のやりとりぐらいで地元に居てもあまり会う機会がなかった・・・。

そんな朝、新聞のおくやみ欄を見て目を疑う。住所と名前が一致している・・・。

土花吉より5.6歳は下と勝手に思っていたのに、その享年をみて驚く。5.6歳どころか一回りも下の51歳。

あまりにも早すぎる・・・。ここ数年の年賀状には結婚したこと、可愛い女の子の子供が出来たこと。

写真を見ればその充実した生活が手にとるように分かり、今年のモトGPなんかを観ていても

「さぞmitsuさんもアプの躍進を喜んでるだろうなぁ~」と思っていたのに・・・。

お別れに行って来ました。このご時世柄、会場での長居は出来なかったけど・・・。

少しだけ奥様ともお話できたけど、隣に座る無邪気な小さな女の子を見てるだけで辛くて(もう直ぐクリスマスなのにね)

彼が眠る棺にはアプリリアの大きなフラッグが誇らしげに掛けられ、見覚えのあるヘルメットも置かれていました。

帰り際、そのヘルメットにそっと手を置き、優しく撫でて会場を後に。。。辛い・・・

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本来は対でしょ

2022-12-23 | 【土花亭】

先日の「始業点検でトラブル」の後、ヤマハに「在庫あり」を確認して注文した「カーボンブラシ」が手元に届く。。。

「ブラシ2」のみで「本来は対でしょ?交換は!」ってなご指摘は重々承知。(笑)

それより、パーツリスト上では配線が付いてなくて、こんなとこハンダで着くのか?ってな心配を他所に

配線付きで来たのが嬉しい。(かと言って、現状の配線のカシメを外して締めなおすって邪魔臭そうではあるけど・・・)

ところで、こちらも先日の「毎度の分解系」の電話機の子機用バッテリーも、あれから注文してあったのですが

「ア、マ、ゾーン!」で届きました。

捜していた折、支那製とは承知の上での注文でしたが「メイドインチャイナ」の表示がない。(写真ではあったのに)

何ぃ? 近頃は色々あって恥ずかしいの?キンペエ!

でも今時、生産国の表示がなくても流通出来るんやねぇ・・・税関さん。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タープグリーンのシミ抜き

2022-12-21 | 【昭和】

ワールドカップも終わっちゃいましたねっ。。。フィールドのグリーンが何故か眠気を消してくれたような気がします。

そんな、又もやの「シミ抜き」。。。前回はやや成功?って言ったところ、今回はカリモク60のKチェアで60とは言っても

相当前のモデルの今では廃番の「タープグリーン」の2シーター。

発売当時はKチェア独特のステッチが無く、背もたれのみに包みボタンが僅か2ケという少し丸みを帯びた形でオールドカリモクを

彷彿とさせ、鮮やかなグリーンの布地と相まって人気があったモデル。

その「タープグリーン」の布地に出来たシミを抜いてみる。(因みに、「タープ」といっても全く防水性はない普通の生地)

先ずは布地の間にあるであろう埃を掃除機で吸い取る作業から。

写真でもお分かりのように黄色味がかったシミが点在の座面。(因みに色抜けではない)

次に重曹1対中性洗剤1をぬるま湯で20倍ほほ希釈した特製洗剤を洗面器に作る。

こちらは背もたれ。写真が暗いけど、少~し写真でも分かるシミがある状態。

後は奇麗なタオルに浸み込ませ、シミの部分を叩くようにする。次に落ちたかどうかは分かり難いけど、ぬるま湯に

浸した別のタオルを絞り、先ほどの特製洗剤取り除くように叩いてゆく。

これが結構大変で、布地に浸み込んだ洗剤は中々抜けない・・・。(ここはやはり、リンサークリーナ-が欲しいところ)

ある程度、洗剤を取り除けたら今度は乾いたタオルで叩きながら水分を出来るだけ抜いて行く。そして、自然乾燥。

未だ乾燥しきれてないですが、まぁ~少しはマシになったか?程度で「ん・・・」納得が行かない出来。

やっぱ「自家製洗剤」ではなくて洗剤は「ウタマロ」の方がいいのか?と思いつつも、何せ洗浄後の洗剤を抜くのが大変。

ってことで後日、今度は「アルカリ電解水」でチャレンジ。

霧吹きで全体に吹きかけて生地を傷めない柔らかめのブラシでブラッシング。その後、全体を水拭きで仕上げる。

本来、水で洗ってるので水拭き不要かもですが仕上がりはこんなもん。

シミ以外の汚れも取れたかもで気分的に良い。。。やはり「アルカリ電解水」ですかねぃ・・・。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望の女神

2022-12-19 | 【土花亭】

パンドラの箱が開かれた時に、慌ててその箱を閉めた時に残されたとされるのが「希望」であり、それを

古代ギリシャ語でエルピスと言う。。。

このドラマのエンディングで使われている曲。ご承知の通り、いくつものバージョンが有るのですが、女性ボーカル版については

誰が唄っているのかは公表されてない。

でも、分かりますよねぇ・・・。彼女自身が歌ってることは。

以前から彼女の歌声は定評がありましたから。。。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越前へ収穫へ

2022-12-17 | 【土花亭】

ここ数年は天候にも恵まれない越前水仙の「収穫の日」。。。荒れた天気の元、越前海岸線を北上。

途中、いつも「波の花」が舞う灯台の根元で、カメラを忘れた土花吉はスマホを構える。

そして、何度も撮ってる灯台は波に弾き倒されそうで・・・。

そうこうしてると波にさらわれそうになったり・・・。(危なっ)

少し駆け足で波から逃げたところで、収穫作業前の腹ごしらえはいつもの「道の駅:越前」の「かねいち」。

道すがら時化てるせいでイカ釣り漁船は皆、港に停泊してたので「多分、イカは無いだろうなぁ~」と思ってはいたけど、

本当に無くて代わりに「甘エビ」をチョイスし後はいつもの「ブリ」。

ここも値上げがされていて、それぞれが「¥650-」に一品(サラダ)が少なくなったご飯セットが「¥350-」。

(昨年は¥550-と¥330-・・・)そんな不満を漏らしたところで今のご時世、仕方ないですよねぇ・・・。

そして、もう暫く北上し「梨子ケ平の千枚田」。お借りしている越前岬「呼鳥門」を見下ろす水仙畑に到着。

装備を整え階段を降り、いつもの場所へ。

事前に電話ではお聞きしていたけど、今年は猪の被害が結構出てるらしく、ウチの畑もこんな有様。(悲)

なんなんですかねぃ・・・奴ら。掘り起こした球根は毒があるせいかそのままやし・・・。

そんなこんなで、収穫も何とか一時、合羽も着込んだりで無事に終了。

先ほどの灯台のように荒波に弾き倒さることは先ずない「越前岬灯台」とさよならして帰路へ。

そして案外、帰宅してからが大変でして・・・。

装備の水洗いは当然ですが、水仙も一応は根元をさっと水洗いして水につけてお休み頂く。

暫くは花屋さん状態のガレージ土花亭も「越前のかほり」で満たされる。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金翼

2022-12-16 | 【土花亭】

苦めのお茶があれば「きんつば」なんて好きですねぃ。。。

これは業界の同級生の倉庫内に湿度管理された状態で鎮座する「金翼」。

こうやって眺めると何せ「デカイ!」ゴールドウィング。慣れれば大丈夫とは言うものの大概、試乗する機会があれば

試乗しちゃう土花吉も、これは遠慮させてもらいます「金翼」。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシュランタイヤゲージのエアー漏れ

2022-12-14 | 【土花亭】

いよいよ「将軍が来そう」ではなくて「来るでしょ」ってことで、サンバーの冬用タイヤ交換の後、日にちを分けて

ムーブキャンバス、メルセデストと冬用タイヤに交換。そんなタイヤ交換に付きもののエアーを入れている過程で、タイヤゲージから

僅かなエアー漏れの音に気付く。

別にエアー自体、入れることも出来るし気にしなくても良いかもですがそこは土花吉、どうも気になる・・・。

場所はこの辺り(赤丸)で、ホースの角度に依っては漏れたり漏れなかったり。

この部分は自在に回転する仕組み。ってことは先端付近の「Oリング」辺りが原因と踏み、いつもの「分解系」で

外してみることに。「あぁ~・・・ここのOリングでしょうかねぃ(赤丸)・・・」

ってことで、洗浄しながらOリングを外して、手持ちの「持ってて良かったOリングいっぱい」から同サイズを探す。

(因みに外したOリングは硬化していて、外す過程で切れちゃいました)

全く同じOリングは無かったけど、近いサイズのOリングを装着。(多分、ここは消耗品でいずれ又、漏れるかもで)

後は元通りに組付けて多分、これでOK。

そして、コンプレッサーに繋いで漏れがないことを外した夏タイヤで確認して無事に修理完了。

因みに後でネットで調べたら、アフターパーツとして供給されてましたねぇ、正式名は「流出弁」。

アッセンブリで¥1,500円くらいで入手出来るようなので、そちらの方が良いかもですが「Oリング」一つで

アッセン交換って言うのもねぇ~・・・。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウレタンクリアー

2022-12-12 | 【与太吉】

久しぶりの盆栽916。。。カーボンリアフェンダーの艶落ちが以前から酷かったので「クリアー」で艶出しをしようと。

流石に「ラッカー」という訳にも行かず、結構なお値段の「ウレタンクリアー缶スプレー」を購入。

巷では「ホルツ」より「ソフト99」の方が良いという意見が多いみたいですねぃ。ただ、2液性のため混合したら12時間以内、

その日の内に使い切らなければいけないということで、ガレージに転がっていた使ってないカーボン製タイミングベルトカバーも

この際、序にウレタンクリアーで仕上げる。

確かに、10分という重ね塗りの乾燥時間の短さや使い勝手の良さ、それに艶の出も良いみたいで。。。

しか~しっ、カーボンパーツを3回塗り重ねで仕上げたところでも、未だ半分くらいは残っている感じで勿体ない。

ってことで、序の序にサンバーのヘッドライトのコーティングに使ってみることに。

慌てて#600のサンドペーパーで水砥。脱脂後、ヘッドライトを外さずそのままマスキングでウレタンクリアーを吹く。

1回目。。。黄ばみは感じないもののサンドペーパーでも取れない深い傷はそのままのよう。

2回目で少し傷が埋まったような気がする。

そして、3回目を吹いて暫くしてマスキング外し養生。

以前よりは大分ましな感じで仕上がったようでご満悦。今まで見難かった、中の反射板やバルブも何となく見えるし♪

916のカーボンパーツよりこっちの方が断然手間が掛かったけど、これだけウレタンクリアーを使っても未だ少し

缶の中に残ってそうで。

な~んか無いかなぁ~と、ガレージの中を捜しても何も無いし・・・。

って言うか、気温も下がって来て湿度も上がって来てるし、まぁ~諦めますか・・・。

「ウレタンクリアー」を使う場合、前もって仕上げたいパーツを多めに用意しておきましょう! ←教訓。

※夜になって気が付いた。除雪機の排雪シューターの内側に吹き付ければ良かった・・・。(チッ)

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の晴れ間

2022-12-10 | 【土花亭】

昨日はこの時期としては貴重な晴れ間。。。何方かが「晴れ男」なのか上棟には絶好の日和。

仏式起工式 に 検査漬け と、他にも色んな段階を踏んで、この日を迎える。

上棟の折には大勢の大工たちが手伝いに来るので、懐かしい顔ぶれを見ることもできて嬉しい。

まぁ~、何はともあれ事故や怪我のないことだけを伝え現場を後に。。。

そんな「冬の晴れ間」、週明けからは本格的な冬が到来するようですねぃ・・・。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査漬け

2022-12-08 | 【土花亭】

土花亭事務所の仕事で上棟を控えた現場の検査のため、あっちこちへ。。。

先ずは上棟前にどの程度、コンクリートの強度が出ているかテストピース(試験体)を6本ほど割りに生コン工場の検査室へ。

(実際は割れる寸前の寸止めですが何故か業界では「割る」と言う)

因みに、写真に映る生コン工場のこの担当者はもう25年以上前になるのか、学童野球でコーチをしていた頃の教え子で

今でもたまに検査時に会うとつい、下の名前で呼んでしまう間柄。(当然、第三者が他に居る場合は○○さん呼ばわりですが)

ところで今どきの生コンについて。早強コンクリートでもないにも関わらず初期の段階、つまり材令7日~10日辺りで

既に設計基準強度に達してしまう。このことについて常々、あまり良くは思ってなくてグラフで表すと0スタートから急な

右肩上がりを示し、材令14日辺りから緩い右肩上がりとなり、強度の基準となる材令28日では設計基準強度の

約1.2倍以上に達してしまう。つまり初期段階での乾燥収縮が顕著でコンクリートの割れの原因にも繋がる。

「生コン」と呼ぶようにコンクリートは正に「生もの」。じっくりと緩い右肩上がりで熟成した方が本来は理想なのですが・・・。

まぁ~、取り敢えず強度は確認出来たところで、お次は木材検査のため材木屋へ。

検査と言っても「含水率」を測る検査で、見てくれは「杉の1等級」の柱ですから節だらけは当たり前。

あまりにも見てくれの悪い柱は2本ほど弾きましたが、要はKD材(人工乾燥材)として本当にJASの規定に

当てはまっているのかの確認。因みに写真の柱の含水率は11.1%で十分乾燥している柱。

(小口(切り口)からも手持ちの針を刺して含水計で測ってます。疑い深い土花亭事務所)

優秀な大工なんかは柱を持ち上げただけで、乾燥具合が分かると言われてますからねぃ。大したものです。

そんな検査の結果、やはり数本の規定オーバーの柱が見付かり、こちらも弾いて(つまりボツです)別の新しい柱を

用意するよう指示。これらは後日、再確認する旨の脅しを掛けて材木屋を後にする。

そんなこんなで、直ぐに1日なんて過ぎてしまう検査漬けの日。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意味のあるもの

2022-12-07 | 【土花亭】

仕事で相談を受け、現地調査へ。。。なるほど事務所増築予定の既存事務所の左奥の敷地内に祠とお地蔵さん。

そして、増築予定の当該敷地部分に接する右奥隣地側に質素な祠とお地蔵さん。

問題は右奥のお地蔵さんで、伐採された敷地内の切り株の根も下へ潜り込んでいる筈。

計画では鉄骨造のため、それなりの基礎が必要で掘削の深さも深くなる。

矢板を打ち込むにしてもあまり振動や衝撃は与えたくもなく、そもそもこの切り株をどうしたら良いものか・・・。

祠はともかくとして、菩薩がここにあることには何か「意味がある」筈。

計画段階で、やはり敷地境界ギリギリには建物を配置せず、私有地とはいえ信仰する者が行き来きできるスペースを

空けてやるべきと考え計画を進めることに。。。

しかし何です。何処ぞの地元「教育委員会文化振興課」の分室建物の裏に長年放置してある多分、何処かの

公共建物の建設現場か道路工事の現場からか出て来て邪魔になったのであろう「お地蔵さんや道祖神」、

それに「宝珠か擬宝珠」であろう数多くの「意味のあるもの」。

以前から書いてるように、私(土花吉)は無宗教で特別な信仰心もない。

ただ、何らかの「意味のあるもの」について、このような「粗末な扱い」をすることを嫌う。

行政の「文化振興課」というのも笑わしてくれる。

文化振興とは、文化を興して盛んにすること。文化資産を保存継承し文化資源として活用、発展さすことなのです。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度の分解系

2022-12-05 | 【土花亭】

まぁ~、いつもの「分解系」です。。。先日の「始業点検でトラブル」の折のセルモーターの修理も「分解系」なので

考えてみれば、分解ばかりしているような日々の暮らし・・・(showa 土花亭でも目覚まし時計を分解してるし)

今回は電話の子機。今や携帯電話の生活ですから必要もないかもですが、一応は事業所のため無くす訳にもいかない。

そんな、事務所にある子機の調子が最近悪い。充電式のホルダーにセットしてある子機が、事務所に朝一入ると

「ジッジッジィ・・・」と高周波みたいな音がしていたり。電話の「切」ボタンの反応も悪い。

ってことで、分解して接点をクリーニングでもしようとバッテリーカバーを外し、バッテリーを外したまでは良いが

いつもの「トルクスネジ」です。それもボタン付の「素人が勝手に触るなよぉ~!」のボタンヘッドトルクス。

そして、異様に小さいトルクス。手持ちの工具は「T10」までしかない。(これって、T8とかT6ぐらいかも)

ここで挫けては「分解系」の名に恥じるし、既に気分は「分解」したくてしたくて堪らん状態。

そうです、作るのです工具を。名ばかりのへたった精密ドライバーを削りボタンヘッドに当たる部分は目立てヤスリで加工。

ってことで、無事にスペシャルツールでネジを外し分解。(結構、ケースを割るのに苦労したけど)

後は洗浄クリーニング。バッテリーを仮に接続して反応の確認。

無事に蘇ったところで元通りに組み立てて「分解系」も終了。

ところで、子機2台の内の今回のこの子機のバッテリー。写真でもお分かりの通りメーカー純正バッテリーが付いている。

確か、もい一台は大分前に互換バッテリーに交換した覚えがあるので、今回の不具合はバッテリーの劣化も影響しているかもで

今のところは蘇ったように思えるけど又、悪くならない内にバッテリー交換かもです。

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする