土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

カリモクの修理依頼

2022-03-30 | 【昭和】

バラバラの状態の古いカリモク(カタカナ表示)のスリッパ棚。。。

この一番上の棚板部分を支える棚受けが片持ちのため、どうしても前の方が垂れて来る。

写真ではくっついてはいるものの、ダボが2本と接着剤のみで固定してある構造のため先端に荷重が加わると

モーメント力によって上部が破断してしまう。

接着剤を新たに入れて小さな鎹を打ち込もうと思い、下穴と鎹分の溝を彫っておく。

そして、鎹を打ち込む。(少し空いてしまったけど許容範囲かな・・・)

まぁ~、これで少々の荷重には耐えられる筈。

ところで、修理依頼主は「caffe 月の虹」。何でもこの古いカリモクのスリッパ棚を本棚として流用するらしい。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩ましきガラス菅ヒューズ

2022-03-28 | 【little cub】

悩ましいですねぃ。。。

ガレージ土花亭には「ガラス菅ヒューズ」を多用している54年前の車も有るため、ある程度は備えてますが

当然、「30mm」のガラス菅ヒューズ。それが「25mm」となると持ってるわけが無いわけで・・・。

現在、流通しているガラス菅ヒューズは確か30mmと20mmがメイン。

今回「リトルカブ燃える」事故により、切れたメインヒューズは「25mm7A」、それも「S字型」↓ 。

これが輪を掛けて無いんですよねぇ・・・。何処、捜してもない。

そうは言っても、予備ヒューズは装備はしておかなきゃいけないので、ネットで捜して買ってみても25mm7Aではあるものの

「ストレート型」で見てくれも悪いというか破断状況も見難く、衝撃にも弱そうなヤツ ↓ 。

「いっそ、平ヒューズに変えたら?」のご意見もチラホラなのですが、平ヒューズは平ヒューズで確か「7.5A」だったような?。

悩ましいですねぃ・・・。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルカブのハーネス修理

2022-03-25 | 【little cub】

全く、自分の不手際に嫌気が差し「リトルカブ燃える」の後、落ち込むこと数日・・・。

気を取り直して燃えた配線を調べるとマイナス線が燃え落ちていて当然、メインヒューズは切れていた。

燃えるのが先か、ヒューズが切れたのが先かは多分、同時の出来事でボヤ程度で済んだことに改めて

ヒューズの有り難味がよく分かる。

しかし何です。。。ホンダ独特の「緑のマイナス線」とカブ独特の「25mm7Aガラス菅ヒューズ」については何とも悩ましく

そんじょそこらでは入手し難い部品。

先日の「83年のエンスーの極み」の折、「U氏」に「緑のリード線」を譲っては貰ったものの、足りない分は

黒で引き直すことにし「ヒューズ」については予備ヒューズがバッテリーボックスに1本付いているので、それを使ってしまうことに。

予めハーネスの束をほとんど捲り、点検はしていたので引き直し作業自体は数時間程度で完了。

(因みに捲り作業と点検作業の方が時間を要している)

捲った部分は点検のためそのままの状態にして、エンジンが掛かった状態で再度、点検予定。

バッテリーを搭載してエンジン始動。。。無事にエンジンも掛かり電装類の点検もしながらハーネスの点検。

大丈夫そうで良かった♪ 一応はレギュレーターの状態もテスターで測り、こちらもOKで配線を元のように束ねて行く。

序に、DUCATI用の「車載充電カプラー」も装着し完了。

「バッテリーの取り扱いには気を付けましょう」という、基本を忘れた自分の不手際から発生した今回の作業。

反省しなければ・・・です。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日辺り

2022-03-23 | 【土花亭】

誕生日には、苺がのったショートケーキさえあれば満足な土花吉ですが。。。

数年に一度、誕生日辺りに運転免許証の更新のため行かなくてはいけない古びた薄暗~い建物へ朝一に訪れる。

地元の警察署で更新ぐらい出来ると思うのですが・・・。

しかし何です。毎度々の「交通安全協会」への勧誘。

最初の窓口で「入りませんよ」と告げても、「隣の窓口へ行って下さい」。

その長々とした説明を聞かされた挙句、「入りません!」と言わなくてはいけないのが面倒で。

どうにかして欲しいものです。

結構お高めの更新手数料や講習手数料、払ってるし。これ以上、天下ったあなた達の懐に入るようなお金、払う必要ある?

要は「入会者」に会計報告もしないような協会って詐欺集団と同じでしょ?って話。

ってなことをブツブツ頭の中で呟き、適正検査に免許証用の写真を撮って講習室へ。

(因みに免許証用にと持ち込んだ写真、ウダウダ文句を言うので反論が邪魔くさくなって使いませんでした・笑)

あっ、そうそう・・・今回、金色免許に復活です。。。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

83年のエンスーの極み

2022-03-22 | 【与太吉】

悪魔が来りて悪の歴史は繰り返される。。。過去の歴史に学ぶことなく。

今から83年前、昭和14年西暦1939年というとドイツがポーランド西部国境を突破し、旧ソ連も東側からポーランドへ侵攻。

ポーランド西部をドイツ領、また東部をソ連領としたためイギリスやフランスはそれに宣戦布告。

「第二次世界大戦」が勃発した年である。

ここひと月の今現在も全く同じようなことを、同じような場所でKGBかぶれの小っちゃい悪魔は行っている・・・。

 

そんな83年前の「オースチン」が一台、知り合いの「U氏」のガレージに佇む。

見どころ沢山の「エンスーの極み」。

以前の「目黒が二つ」もこの同じ空間に鎮座しているため、「ここはいつの時代?」と一瞬、戸惑う。

多分、この辺りでは「最も古い車」となる筈で只今、色々と手を加えている最中で、後に車検を通し

街中を元気に走る姿が観られる筈。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

motoGP第2戦インドネシアGP決勝結果

2022-03-21 | 【motoGP】

決勝レース前に突如スコールに襲われスタートディレイド。約1時間以上遅れレインレースのスタートが切られる。

PPスタートのヤマハ・ファビオはスタートは決めるもやがてズルズル後退。

先頭では赤色と柿色の首位争いがくりひろがれる。

5ラップ辺りで柿色オリベイラが赤色をかわし先頭へ出るとグングンと距離を離し出す。

多分、ドライでも柿色KTMは良い走りで絡んで来るであろうと思っていたので、ある意味予想通り。

一旦、後退していたヤマハ・ファビオは後半、追い上げを見せる。

確か、雨は苦手だった筈が良い走りで表彰台の一角を獲得。本人はまるで優勝でもしたかの喜びよう。

では決勝結果。。。

尚、次戦アルゼンチンGPは4月3日が決勝です。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

motoGP第2戦インドネシアGP予選結果

2022-03-20 | 【motoGP】

ここに来てヤマハ機の調子が良い。。。

理由は簡単で単にストレートが短いため(0.5Km)であって、オフシーズンテストでも好タイムを出してはいた。

ヤマハがここで勝つにはフロントローが必要。

初日、モルビデリと1-2を決めるファビオの左手はこんな感じで荒れていた。

では予選結果。。。

案外KTMの2台、ビンダーとオリベイラがレースを面白くしそうな予感。

マルク・マルケスについては朝のウォームアップでハイサイドによる転倒。今週末だけで4度もの転倒となり

ドクターストップで決勝は欠場の模様。

又、レース周回数について、高温のため周回数を減らしてでのレースになるかもです。

 

尚、決勝の模様はG+で明日21日(月)9:15~放送予定です。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルカブ燃える

2022-03-18 | 【little cub】

先日の「DUCATI純正バッテリー充電器更新」で外した充電用カプラーをリトルカブに着けようかとバッテリーケースをゴソゴソしてたら

「燃えた!」

バッテリーのマイナス端子も外さず、狭いスペースでバッテリーを動かすという完全な土花吉のミス・・・「ショック・・・」。

被害は甚大なり(悲)。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最も美しく撮る

2022-03-17 | 【昭和】

たまたま観た映画「今夜、ロマンス劇場で」。。。

舞台は昭和35年(1960年)、土花吉が生まれた年なのですが、その映像の昭和感の美しさは目を見張るものがあり

何故、公開当時に観なかったのか・・・情報不足で観れなかったか、ただ知らなかっただけなのか不思議で・・・。

当時、竹内英樹監督が「綾瀬はるかを今までで最も美しく撮る」と宣言した通り、劇中の彼女は美しく映し出される。

その髪型やファッションは「中原淳一」の画から飛び出したような奇抜なファッションにも関わらず、難なく着こなしている。

「映画」が唯一の娯楽だった時代背景。機会があれば又、観たい映画の内の一つですねぃ。。。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUCATI純正バッテリー充電器更新

2022-03-15 | 【DUCATI】

もう相当、使い込んでるトリクル式バッテリー充電器「DUCATI SERVIS D1212TR」。

何かの折(壊れた時用)にと、この充電器はもう一台予備で持っているのですが案外、壊れるものでもない。

世代的にはDUCATI純正として多分、前の前の世代で20年くらい経ちますか・・・。

そんな、お次は「前の世代」の充電器が入手出来たので、車載カプラー配線をそれ用に付け替えることに。

こちらが「前の前の世代?」用車載カプラー配線。(ぶら下がって映ってるのは外しかけのため)

そして、こちらが「前の世代?」用の配線。(確か現行型も配線は共通の筈で正しくは現行型?)

早速、配線を充電器に接続。

小型のため916の真上にセットしてあるフックハンガーに点滴ボトルのようにぶら下げることが出来る。

この状態(左:黄色・右:赤)で充電中で、やがて黄色が消え真ん中の青色が点灯で充電完了。

そして、メンテナンスモード(セルフモニタリング)に切り替わる?・・・筈?

今までの「D1212TR」だと大体、5時間くらい掛け充電しメンテナンスモードに切り替わるも、こちらは頗る早い。

それが(早いのが)バッテリーにとって良いのかどうかは分からないけど、暫く様子見ぃ~ってことで。

って言うか、バッテリーを買い替えなくてはいけないのですが・・・。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レギュレーターハンドル改造

2022-03-12 | 【土花亭】

ガレージ土花亭の今までコンプレッサーが設置したあった場所に、修理も終わったEC1443Hを設置するも

左右のレギュレーターが露出したまま・・・。

まぁ~、常圧も高圧もレギュレーターハンドルで調整することもなく、0.8MPaと2.5MPaのままでも良いのですが

どうも、この二つの出ベソが少し恥ずかしくもあり、何とかしたいところ運よく廃棄する古いコンプレッサーから

レギュレーターハンドルのみを入手出来たは良いが、メーカーが「MAX」と「マキタ」で肝心の日立が入手できず仕舞。

やはり過去の流通量(販売台数)が少ないんでしょうねっ日立。

よくよく観察すると各メーカーによって全然、違うんですよねぇ取付け部が・・・六角の大きさもオフセットも。

どちらを改造しますかねぃ・・・と迷った挙句、せめて六角のサイズが同じである右側の「マキタ」のヤツを

無理やり加工することに。

邪魔になる内側のリブを熱した半田鏝で溶かしながら取り除き、センター部には突出したレギュレーターの軸用の穴開け等

結構、成形に手間取るも何とか加工しぃ~ので取り付け完了。

高圧側のハンドルが日焼けや加水分解のせいで色褪せてはいるものの、無いよりは断然良い♪

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUCATI機のホールショットデバイス禁止?

2022-03-10 | 【motoGP】

開幕戦を落としてしまったDUCATIワークスですが。。。

今シーズン、DUCATIが新たにGP22機に搭載している模様の「フロント・ホールショットデバイス」について他チームから

「難癖」をつけられ、来年からは禁止になる模様。(シーズンオフの冬季テストでテスト済の走行中も可能なフロントデバイス)

要はDUCATIに追随して開発してみようかと思ったら、想像以上にコストが掛かることが判明し、

ヤマハ、ホンダ、ズズキ、アプリリア、KTMの5社がMAMA(製造メーカー協会)に泣きの禁止願いに出た模様。

しかし何です。いつもDUCATIが何か新しい試みをすると他メーカーが難癖を付けるパターンもそろそろ止めにして

他メーカー(特にホンダ、ヤマハ)もDUCATIにはない新しい機能を開発してもらいたいもので、今回も理由付けとして

「市販車に汎用できない」等と言ってますが、いやいやどうして結構、役に立つかも知れませんよ。

こちらは昨シーズンのスタート時におけるDUCATI機、GP21の「リア・ホールショットデバイス」の動きで同じく、

フロントステムのトップブリッジ辺りで操作しているのが分かる映像。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日立EC1443Hの修理

2022-03-08 | 【土花亭】

やっとですねぃ。。。「ジャンク買いからの分解系」から「原因を探る」に至って、「日立亀の子」やら「日立誰の子? 」で

すったもんだあってので修理段階。高圧側のシリンダーをサクっと組んで電源スイッチを入れてみる。

あっけなく最後まで汲み上がり自動停止、圧も問題なさそうで蘇った感アリ。

ただ、修理した高圧側のシリンダーが結構熱くなることが分かり、自作のヘッドガスケットの耐久性に課題アリってところ。

(まぁ~、ガスケットが飛んだら又自作すれば良いことですが・・・)

次に一旦、貯まったエアーを全部抜いて、今度はタイム計測。(目標は5分フラット)

結果は「5分11秒」で汲み上げ自動停止。。。まぁ~「5分前後」と言われているのでこんなもんかと。

そして暫く放置で、エアー漏れがあれば自動で又、モーターが回ってしまうので回らないことを祈りながら暫し観察。

この日立のエアーコンプレッサーは見ての通り、「水平対向シリンダー」の横置き。

知っての通り、高圧エアーコンプレッサーのほとんどが「水平対向」ではあるのですが、問題はその置き方。

「マキタ」や「MAX」などは振動対策のため縦置きが主流。

にも関わらず、日立はまるで車のエンジンのような置き方で、モーターの振動や冷却効果は他メーカーに比べ落ちると思う。

幅方向の大きさも、ピストンのストロークの関係でコンパクトに出来ず決まってしまう・・・。

モーター自体の音は静かなことで定評の日立ですが、これで縦置きならもっと静かになる筈なんですが・・・。

(流石に近年からは縦置きですが)

な~んて、勝手に評価している内に小一時間程経過で漏れは無いようなのでカバーを付けて修理完了。

後は見ての通り、欠品しているレギュレーターハンドルを何とかして上げなければ・・・ってところ。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

motoGP開幕戦カタールGP決勝結果

2022-03-07 | 【motoGP】

誰もが予想しなかったであろうレース結果。。。

予選2位のバスティアニーニ、スタートで少し順位を落とすもラップごとに着実に順位を上げて行き、復調のマルケスもかわす。

序盤レプソルホンダの2台が先行するも、マルケスは決勝前に表彰台争いは出来ても優勝争いは出来ないであろうと語っていた。

ドゥカティワークスの2台は沈み込み、鈴木も上がって来れず。一方のヤマハに至っては良いところなし。

ファビオのM1機がストレートで鈴木機にブチ抜かれる様や最終ラップ、最終コーナー立上りからフィニッシュラインまでの僅かな直線でも

ドゥカティ機ザルコに抜かれてしまう始末。

直4エンジン限界説を鈴木機がかき消したことを思うと、同じ直4のヤマハが正しく「成長が止まった」ことを露呈。

何はともあれ、天国のグレジーニが一番喜んでいるでしょう、バスティアニーニの初優勝。

では決勝結果。。。

尚、次戦インドネシアGPは3月20日が決勝です。

※モト3歩夢、残念・・・。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

motoGP開幕戦カタールGP予選結果

2022-03-06 | 【motoGP】

プレミア写真撮影において「UNITED FOR PEACE」平和のために団結をのバナーの前で勢ぞろいする選ばれし者たち。

政治経済の世界に留まらずスポーツ界、ここモータースポーツ界においても暗い影をおとすロシアのウクライナ侵攻。

(F1では9月開催予定のロシアGPを中止及び契約解除。又、F1チームのハースはロシア人ドライバーのニキータとの契約を解除)

そんな、今年はかつてないほど接近していると言われるチャンピオンシップになるであろう2022年シーズンが始まる。

初日FP1、ナイトレース本番とは違う時間帯なので路面温度も異なりあまり参考にならず。

FP2、時間帯が近いためここからが本領。やはり鈴木機が好調で最高速まで記録、反面ドゥカティ勢が出遅れる。

ヤマハは予想通り遅くその最高速に至っては最も遅い。又、何かとマシンについて話題に上るドゥカティワークスは

22年型新型エンジンではなく昨年の21年型エンジンの改良版を使っている模様。

FP3、好調鈴木リンス走行せず。ドゥカティ勢挽回。(FP4、省略)

では予選結果。。。

鈴木勢は予選失敗、ドゥカティサテライトの二人、特にバスティアニーニはサプライズで柿色ビンダーとエスパー・アプリリアも要注意。

但し、この4人はレースになるとどこまで速く走れるかは疑問でやはり、ドゥカティワークスと鈴木機との争いになりそうな予感。

尚、決勝の模様はG+で本日6日(日)20:45~生放送予定です。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする