土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

赤青橙

2021-07-30 | 【昭和】

毎日が「金銀銅」と悲喜交々ですが案外、古代エジプトの時代より金より銀の方が価値があったり。

実際、現代でも銀の方が高騰し続けているというロマンのない話はさておき。

先週末のcaffe 月の虹の営業中、玄関先に桶に入れた夏の風物詩ヨーヨーを飾る。

今どきの訳の分からない「かき氷」ではなく、昭和の「かき氷」を食べて頂いたお客様に

帰りにお持ち帰り頂いたり、欲しい方には差し上げたり。。。

案外、評判が良くてバックヤードでヨーヨー作りに忙しかった土花吉。

因みにこのヨーヨー、国産鈴木ラテックス製なのでご安心を。。。先週に引き続き今週末もご用意する予定です。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌なら受け取らないで

2021-07-29 | 【土花亭】

先日、綾瀬はるかと一緒に乾杯しまして。。。(47万人も居たんかい!チッ・・・笑)

丁度、卓球混合ダブルスの決勝後。

相手の安藤サクラ似の選手に立ち向かう波田陽区似の水谷選手、良かったですねぇ。

実は彼、ああ見えて案外ヤルことはヤル男でして。以前にも例の中国卓球界のラケットラバー問題について

抗議のため国際大会をボイコットした経験を持つ。これは中国卓球の不貞の強さに対するものなんかではなく、

人体に影響を及ぼすとされる化学物質を使うことによる、世界卓球界に問題を呈したもので

彼は今でも完全ノーマルなラバーを使用しているとされる。

しかし、問題を起こす国ってのは何故か隣国の場合が多いのですが、今度は「ビクトリーブーケ」について

半島の隣国が懸念を示しているようで。。。

「あっ!ヒマワリ奇麗やん♪」。。。実はこの奇麗な花たち、ヒマワリは宮城県産でトルコキキョウとナルコランは福島県産、

それにリンドウは岩手県産でそれを東京産のハランでくるっと包んである。

東日本の震災の折、世界中から支援を貰ったことに対してのお礼も兼ねているとされる「ビクトリーブーケ」。

そのブーケに対して、この隣国はやれ「放射能に汚染されている花」だのと言いがかりをつけて来る。

選手村での被災地産の食材を拒否するため自国から食材を持ち込み、料理人も連れて来てそれ食すことは

自国の基準で被災地産の食材の輸入を禁止している以上、仕方ないとは思うが「花までも?・・・」

 

んじゃ~、ハッキリ言いましょう「嫌なら受け取らないで!」

 

今回はメダリスト自身がメダルやブーケを自身の手で受け取るシステム。

自身の判断で受け取らないことも出来るでしょ?大韓民国さんよ。

 

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年後のミス・・・

2021-07-28 | 【土花亭】

サクラ切っても馬鹿ではないつもりが。。。

土花亭の二本のサクラ(ソメイヨシノ)。通常は夏場のお日様を遮ってくれる役目もあるのですが

あまりにも大きくなり過ぎたり、枝ぶりもヘンテコになったりで定期的に枝ハツリを施す。

一本目のサクラの枝ハツリも終わり、二本目のサクラに登ったところでノコ切りで左手を負傷し血だらけに・・・。

まぁ~、縫うほどの怪我ではなかったのですが結構なパックリ、ザックリ感で止血に手間取る。

(今から思えばそれが、ある意味の忠告だったのかも・・・)

止血も終わり、今度は手袋を二重にはめてサクラの木に登り、少し枝を切り落とした時に初めて気が付く・・・。

下からは全く気が付かない、見えないところに鳥の巣が。。。

既に巣立った巣なのか、はたまた玄関までの人通りのせいで途中で諦めた古い巣だろうと一応は

恐る恐る手を伸ばしスマホを差し出しシャッターを切るとぉ?「あるやんっ!シジュウカラやん!」「しまった・・・」

思い起こせば「厳し過ぎる「巣立ち」」から10年。やっと巣を造ってくれたのに今度は完全に

「人為的なミス」を犯してしまう土花吉。

未だ数本の枝ハツリで気が付いて良かったとは言え、シジュウカラからしてみれば「何、勝手に枝切りやがって!」の話。

上空の天敵(カラス等)や地面からの天敵、それに雨風を防ぐための茂みに影響を与えてしまった結果になってしまった・・・。

冒頭の「サクラ切っても馬鹿ではないつもり」が、今回は「サクラ切る馬鹿」だと感じ、怪我を負った左手を眺める・・・。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今、走れる二輪皆無

2021-07-26 | 【SR400(1JR)】

ここ数年、毎年のように言われる「危険な暑さ」のため、乗る気もヤル気も失せてはいるのですが

因みにガレージ土花亭内で只今、走れる二輪は一台も無い・・・。

かと言ってたまにトリクル充電器に繋ぎ、充電が完了したところで火を入れオイルは回している?

つもりが1台、玄関先で忘れ去られかけたSRに、ほぼ二か月ぶりに火を入れる。

少し涼しくなった夕刻、近所迷惑を考え暗くなる前に数回のキックで雄叫びを上げさし

後は辺りが暗くなるのに合わせクールダウン。

とは言え、こちらもシートを掛けるには未だ「危険な熱さ」のため、明くる朝まで放置することに。。。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まったかと思ったら今度は・・・

2021-07-23 | 【与太吉】

メルセデスのこんなとこにオイルの折に書いた、早めの車検整備の予定も何やかんやで結局は車検満了間近の入庫。

いつもの「もうヤナセじゃない」メルセデスのお店へ。。。

いつものように「何かあったら連絡を」と伝え、数日経っても連絡が無いのでこれ幸いと思っていたら携帯が鳴る・・・。

「実はカムマグネットからオイル漏れが・・・」「車検には関係ないのですがハーネス内にオイルも・・・」

やっとサンバーのオイル漏れが「そして止まった」かと思ってたら今度は・・・。(チッ)

(それって例の持病のヤツやねぃ。。。そのまま放っておくとハーネスを伝ってECUまで行って挙句にはってヤツでしょ?)

(いい加減、それってリコールでしょ?普通)

「いやぁ~、今のところリコールじゃないので・・・」

(まぁ~取り敢えず部品交換しておいて下さい。ECUまで逝ってもたらとんでもないことになるので)

「ハイ。一応、〇万円ほど掛かるのですが対策部品交換で・・・」

(思いっきし「対策部品」って言ってるし・・・)

ってことで車検も終わり、引き取り時にはいつものように古い交換部品は一応、貰っておくことと後、

納品書に記載の「ショートパーツ代」は請求時には削除するよう依頼。そして、エンジンフードを開け確認。

交換された対策カムマグネットと何やら中間に噛ましてある同じく対策ハーネス(蛍光イエローのタグのヤツ)。

メルセデスのヒト自体、「対策部品」という言い方をするのですから明らかにリコールでしょ?な~んて念を押すと

「リコール対象になりましたら返金というかたちを取らせて頂きますので・・・」とフロントマン。

まぁ~仕方ないけど?・・・。ところで、向こうに見える跳馬なんざぁ~どうなんですかねぃ・・・。

 

よく「火災の恐れ」とか「ドアが外から開かない」ってなリコールは小耳に挟んだことあるけど。。。(笑)

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペドロサ参戦決定

2021-07-21 | 【motoGP】

以前、この場での書いた「侍が帰ってくる」の通り、第10戦スティリアGP(オーストリア8/8決勝)に

KTMテストライダーであるダニ・ペドロサがワイルドカードにより参戦することが正式に発表された。

今回、KTMの地元でもあるオーストリアは2連戦となるが2戦目については発表されていない。

参戦目的はあくまでもリザルトは関係なく、2022年投入予定のいくつかのマテリアルを搭載し、レースにて

テストを行うものと思われる。(因みに現役時代から、オーストリアは得意とはしていないサーキット)

しかし、現役を引退し2年と9ケ月。#26がスタートラインに並ぶだけで興奮は止まない。。。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一月以上掛かった外構

2021-07-19 | 【土花亭】

FKI市のJr1宅の外構工事を着工し始めたのが6月の始め。。。

敷地自体が隣地に接する面が一辺しかなく、後は前面、後面、側面と全て道路に面している地形。

幸いその隣地の一辺については隣地側が境界フェンスを施工してあるため、残りの分とはなるものの

残りは全て道路に接しているためその外構距離は長く当然、手間も工事費もかさんでしまう。

それを何とか少しでも解消しようと、ありとあらゆる手にでる。。。

 

先ず、ブロック積み工事は土花亭事務所の付き合いのある、こちら地元の左官屋に発注し

基礎工事の掘削時とコンクリート打設時には土花吉も現場に入り現場人となり工事を手伝う。

(久しぶりにネコ(土木用語)で生コンを運びふら付く土花吉・・・笑)

次の段階、ブロック積みではブロック資材自体を土花亭事務所がとあるルートで直接仕入れ、FKIの現場へ直接搬入。

そして、左官屋に積んでもらう。(※ここでブロック積みの最終工程の天端モルタル均しは一旦、待って貰う)

ブロック積みが終わったところで次はフェンス工事。

こちらも材料は直接の仕入れで一旦、支柱のみを発注の後、据え付ける手筈で、据え付け工事は

土花吉と土花吉の妻で担当。いつものように?モルタルを練る作業は土花吉の妻が担当。

15本もの支柱を水準器と水糸を頼りに垂直かつ水平を保ちながらクサビで仮に据え付け、追っかけ

土花吉の妻が自身で練ったモルタルを、支柱の根元とブロックの穴の隙間に充填してゆく。

据え付けが終わったところで、フェンス面材の特注寸法用に長さを測量し、施工図を起こし発注。

支柱を据えた後のモルタル硬化後、再び左官屋にブロック積みの最後の工程の天端均しをしてもらう。

その間に面材の加工がメーカー側で終わり、現場へ搬入して貰った頃には天端のモルタルも十分乾燥で準備万端整う。

そして最後の工程、フェンス面材取り付け。これは土花吉とJr1本人の二人掛かりで梅雨の雨の間隙を縫いながら施工。

結構、段取りよく工事を進めたと思っていても結局は、一月以上掛かってしまった外構工事も完了。

出来上がったフェンスの下では小さなアマガエルが一匹、祝福の御挨拶に訪れる。

 

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして止まった

2021-07-17 | 【与太吉】

先日の「その後。。。」の最後にも触れたサンバーのオイル漏れ。。。

何気に下回りを覗き、いつものオイルの垂れの真下にある筈のオイル染みがない・・・。

「止まったのか?・・・止まってるよねぇ♪ 止まってるぅ!」

止まりましたねぃ添加剤で。

説明の「160kmあたりから効果が出始める」よりは相当掛かったけど注入からの走行距離900km弱、

幸運にもオイル漏れが止まった。。。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレージに網戸が付いた

2021-07-15 | 【土花亭】

冬は寒く夏は暑いガレージ土花亭。。。

特に夏の暑さは窓が無い分尋常ではなく、小さな通風口と換気扇では気休め程度。

中2階のストックフロアーなんざぁ~サウナ状態で、入用の部品や道具を梯子で取りに上がるだけで汗だく状態。

かと言って、高級車でも鎮座するガレージであればエアコンでもつけるかぁ~なのですが、旧車はあっても

高級車はないガレージ土花亭。

まぁ~、在宅中は通用口を開けておけば済むこととは言え、そこは丘の上とはいえ一応は住宅街

彷徨える猫たちが数匹存在するんですよねぃ・・・。(下手すりゃ~猿に猪にニホンカモシカってのも以前・笑)

猫に入られヨタはまだしも、バイクのシートに登り爪でも研がれた日にゃ~悲しくなるってもんで。

ってことで今まで何故、気が付かなかったのかの網戸。その網戸を装着で長年の問題を解決?。

効果の程は今年の夏で確認ですが本来、気流のことを考えるとこの網戸から遠いところにもう1ケ所

開口部が欲しいところなんですよねぃ・・・。

 

ところで、網戸越しにみえる眠る916。。。最近、市場ではとんでもないことになってるらしい・・・。

 

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煤を活かす

2021-07-13 | 【昭和】

只今進行中の土花亭事務所のリフォーム現場。。。

古民家の2階の一部を改装しているのですが天井を撤去したところ、昔の囲炉裏の名残である

煤に覆われた天井裏が現れる。(本来は吹き抜けであった部分)

クライアントの意向でもあり、「これは活かせねば」と丸太部分を一部露出さすことに。

一旦、クリーニングを施しても染みついた煤は落ちることもなく、独特な色艶を出す。

この色は塗装では出すことは出来ない独特なもの。

渋墨」を何度も塗り重ねて、やっと近づけるかなぁ~の世界です。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の使いと共に

2021-07-11 | 【土花吉】

朝、郵便ポストにクロアゲハが一羽。。。(正確には一頭と数えるらしいけど・・・)

そのクロアゲハが去った郵便ポストに郵便物が届く。

裏面を見ると「にっぽん縦断こころ旅」と。。。

放送された折に書いた「遠い記憶に」にも触れた通りの反響も、日を追うごとに減るどころか増えて

たまたま会った小学校の先輩OBからは「〇〇(土花吉の本名)、よくぞ投稿してくれた」と感謝されたり。

又、土花亭の前に居ると知らないご婦人の車が停まり「見て来ましたよ「どこうさん」。あんな所にあるんですね」と

窓越しに声を掛けてきたり。(誰だったんだろう、あのご婦人は・・・)

挙句には訪れた病院での採血の折、本人確認のため生年月日と氏名を言わされた後、じっと顔を見ながら

「どこうさんの〇〇さんですよねぇ♪」と看護師から言われながら血を採られる始末で、いつのまにか

「どこうさん」とのWネームに・・・。

 

そんな放送から二月経とうが未だに言われる「どこうさん」。その届いた郵便物を開けると中には投稿のお礼にと

ノベルティグッズの詰め合わせと放送内容のDVDが。。。

 

今回の「校庭の聖域:どこうさん」については神の言い伝えもある場所。

そのお礼の郵便物、「神の使い」とされるクロアゲハが届けに来たのかも知れませんねぃ。。。

 

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後。。。

2021-07-09 | 【土花亭】

先ずは時系列からゆくと「士農工商」のその後。。。

5月のGWあたりに種を蒔き、今ではこんな状態。

ほんとうに人参さんが土の中で膨らんでるん?って、よくよく観察すると肩が見えてるのが1本。

これって、土寄せってヤツで土で隠すんでしたっけ・・・。(って、土というか礫だし)

続ては、「啓翁ですから」の挿し木。。。

あれから残り2本も鉢に植えるも、その後から植えた分が根が出なかった・・・。

4本の内、最初の2本は多分、根が張ってきているのか元気に育ち、新葉も出てきて挿し木に成功した模様で

成功率5割という結果。

そんで持って、「サンバーに添加剤」。。。

説明書では160km走行で効果が出だすという触れ込みも全然、効果が表れなかった・・・。

添加剤注入後、2週間ほどで500km以上走行したところで、やっと落ちて来るオイルの量が少なくなって来た?

ような気が?するだけ・・・。相変わらず漏れは止まってない。

この添加剤、オイル5Lに対し0.5Lという割合10%。当然、サンバーが5Lものオイルが入るわけもなく

当時、ボトルの半分ほどの約0.2L強を注入した次第。

次回のオイル交換時に再度、注入予定ではいるものの効果のほどはいかがなものか・・・。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕まえ

2021-07-07 | 【昭和】

今日は七夕ですが「七夕まえ」、七夕が近い営業だったcaffe 月の虹の玄関にいつものように笹を飾る。。。

そんな7月といえば京都祇園祭り、今年も中止のようで・・・。

それが理由でもないのですが、今年初めて「粽」を飾ることに。。。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドカリモクロビーチェアのシート修理

2021-07-05 | 【昭和】

先日の「オールドカリモクロビーチェアのカリモク60との違い」のロビーチェア。いざ使ってみると、どうもシートのへたりが気になる・・・。

下の写真の通り、半世紀という経年によりシート前側の角が潰れ、クッション性も相当悪い。

実は現行品「カルモク60」で交換部品として、このシート部分も販売されてはいるもののやはり当時物に拘る。

(因みに販売価格は¥12,870-)

早速、包みボタンを外し内部のウレタンを取り出す。

やはり予想してた通り、クッションの4方の土手部分のチップウレタンは既に崩壊状態。

そして、厚さ80mmのウレタンクッションも既に反発力はない状態で、軽く押さえただけでペッタンコになってしまう。

ってことで新たにシートのクッションを新調。

530mm×510mm×厚さ80mm。重要な土手はオリジナルに習いチップウレタンで、そして裏面にもチップウレタンを使い

少し硬めの座り心地にすることに。(この部分はオリジナルと異なる)

シートの表皮に新調したクッションを挿入し、形を整え序に包みボタンの紐も新しいものに入れ替え。

そして、シートの修理が完了。。。ちゃんとシートの角も立った状態で座り心地も先ず々。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パブリカがおいでになる

2021-07-03 | 【TOYOTA S800】

先日の「株主がおいでになる」に続いて、今度は1年半ほど前に「パブリカ800の進捗状況」でも紹介した

我らが地元クラシックカークラブの会長所有の43年式パブリカがこの度、20年ぶりに車検を取得しcaffe 月の虹

珈琲を飲みにおいでになる。

自家塗装のため、「あまり近くで観ないでね」との忠告を受けるも舐めるように・・・(笑)

実はこの43年式パブリカDX、前オーナー時代(因みに女性)から知っているので既に30数年前から観てきている。

ウチのヨタとも一緒に走ったこともあるし結構、思い入れもあるパブリカ。

しかし、現代の軽自動車と比べてもその小ささと可愛さがよく分かりますねぃ。

 

クリック宜しくです♪

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする