指負傷の為、バイクお休み中のだんなはんに
「バイク跨げないから、サーキットライセンス取りにいくで!」と、向かったのは、TAKASU CIRCUIT。
講習を受けライセンスを取った日に、コースを走れるみたいだけど、あいにく17日は4輪優先の日。
でも、4輪が走らない枠があれば2輪で走行できるかもと聞き、琥珀をサンバーに載せて行く事に。
午前中は晴れ、午後より急激に天候が悪くなり突風や雨に注意の予報に、
「ライセンスだけ取れればいいよ~

」と、お気楽気分の私。
講習は午後からなので、秋晴れの越前海岸をのんびり走るも、TAKASUに付く頃にはどんより曇り空に。
講習前に雨が降出し、ズーート雨音と風の音を聞きながら1時間程。
講習が終わる頃には晴れ間が見えだし、いつの間にか快晴に。
「4輪の受付ないんで、最終の枠で走れますよ。」とスタッフの方。
幸運の女神が微笑んだ~
ちょ・・・ちょっと待って、心の準備が出来てないし・・・琥珀に跨るの久しぶりだし・・・初めてだし・・・私だけだし・・・
私だけ???
サーキット貸切でフリー走行 なんて滅多にできるもんじゃない。
エーイ!走っちゃえ!
「コースラインわからんやろから、走りやすいところ走ったらええよ~、目線を遠くに置く事忘れんと」の
だんなはんの声も、走り出した途端忘れちゃう始末。
コーナーでは速度を落し過ぎ、ストレートではスピードにものれず自分でも呆れちゃうほど。
こんな遅くてもいいの?状態でのへたれ走行で、なんにも身に付かずの25分間終了。
身の程知らずで、サーキット走ってしまいました。
だけど・・・
とっても楽しかったぁ~。
速くなくてもいいから、もっと綺麗に走りたいと、心の底から想った夕暮れ時。