goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

ピラミッド・チョコ…頂きました…。

2008-06-16 17:57:17 | ひとりごと
 明日また検診なので…今日はちょっとおとなしくしております…。
別におとなしくしとったからって…何処がどうなるということもないのですが…。
散歩もさぼって家に居たので、先程、doveちゃんずのおやつ用に濾し餡パイを焼いて、夕飯の下ごしらえを終わらせたところです…。
濾し餡パイは、餡もパイ生地も市販のものなのでUPしませんが…。

        

 先日、友だちと飲み屋に行っていた連れが、こんな御土産を頂いて帰ってきました。
エジプト土産だそうです…。
なるほど…ピラミッド…確かにエジプトですな…。

                

 中身はチョコレート…。(画像は四面のデザイン)
金色の包み紙…に包まれて…ピラミッドの中からお出まし…。
残念ながら…doveはまだ食しておりませんので…味は分かりません…。
ヘーゼルナッツ・チョコ…のようですが…。
あとでdoveちゃんずに訊いておきます…。
運良く残ったら…しっかり味見させて貰いますけど…。

        

 実は愉快なことに…エジプト土産のこのチョコレート…ギリシア産なんですわ…。(それで以って…輸入元が我国の会社…しかも…ネットで取り寄せられるんです…。三箱なんぼで簡単に…。)

 エジプトとギリシア…地中海を挟んで…近いっちゃ近いな…。
ところで…ギリシアの特産品と言えば確か…オリーブ…。
カカオなんか採れたっけ…?
そのギリシアの御土産の貝の形のチョコレートはベルギー産…だったかな…。

 チョコレートを作るカカオてぇのはアフリカとか中央アメリカとかインドネシアで採れる作物…。
だから…ここで言う○○産ってのは…そこからカカオを輸入してチョコレートに加工した国なんですね…。
…で…さらに…他国をイメージした商品を作って売り込み…その国が採用すればその国の御土産品として売られる…そんな感じかなぁ…。

 御土産品…って言うのは…イメージ商品であって…必ずしもその国の特産品とは限らない…ってことですなぁ…。
無論…特産品もいろいろ売っているのでしょうが…。

 ドライブインなんかで漬物や煎餅を土産に買うと…全然違う土地で作られてたりするのと同じかな…。
それの国際流通バージョン…。 

なかなかに…面白いですね…。